お酒のあるとこ何処へでも

 ★ ついでにチェック!     酒情報

2018年6月23日 (土)

信濃錦酒米田んぼ草取り

23b

10日前の話。

蔵元・信濃錦の田んぼの草取りに行ってきました。

平谷純米ござねぶり&ひらやあま酒で、大変お世話になっています。

23c

平谷村から持参した手押し除草機『ハッタン』は3台。

23a

平谷村地域おこし協力隊の2人と一緒でした。

平谷村の田んぼは、この2人が管理してくれています。

明日は40人ものお客様をお迎えするので、またこの2人に手伝ってもらう予定。

酒屋開店は10時半です。


| | | コメント (0)

2017年11月 6日 (月)

南信州酒メッセ(娘が)行ってきました!

明日11月7日(火)は公民館ゴルフ大会のため臨時休業です。

ブログも休みます。

7

11月3日(祝)に開催された南信州酒メッセ。

私が行きたかったのになぁ~

まつのや長女が行ってきました。

7b

午前11時から午後4時まで。

オジサン率高めでいっぱいの人だったけど、人気のお酒でも三人待ちくらいで注いでもらえたそうです。

何度でも再入場でき、当日2,000円で80種類のお酒が飲み放題。

7d
蔵元と直接話せる良い機会ですね。

娘のお土産は【十二六】でした(メチャメチャうまかったです)

特に変わったタイプの出品リストをメモ。

また来年も開催される予定なので参考にしてください。

  • 【JO-CON】信州銘醸(雑酒)世界初のアルコール飲料
  • 【ラビアンローズ】大澤酒造(低アルコール純米)優しい飲み口
  • 【十二六 甘酸泡楽】武重本家(にごり酒)冬限定 賞味期限20日
  • 【みぞれりんご梅酒】大信州(リキュール)すりおろしたサンフジ入り
  • 【マルスモルテージ越百】マルス(ウイスキー)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

     

| | | コメント (0)

2017年7月13日 (木)

ナゴヤオクトーバーフェストへ行ってきました!

13a

名古屋市栄 午後3時集合 

ドイツビール祭り【オクトーバーフェスト】へ行ってきました。

明るいうちから乾杯です!!

AKブーの血が騒ぎ、ダンスに割り込み。

13b

念願のサバ一本焼きの他、ソーセージやローストビーフなど、食べるののもいっぱい。

私が帰ったあと・・・大雨になったんだって??

雨女は私じゃなかったじゃん。

いつもながら、気楽で気のいい仲間たち。

美味しくて楽しい夜でした~。

お付き合いありがとう。次回もよろしく!!

| | | コメント (0)

2017年4月27日 (木)

ベルギービールウィークエンド名古屋2017

これから日本各地を渡り歩くベルギービールのイベント。

2017年シーズンスタート初日、名古屋会場へ行ってきました。

長野県で一番人口の少ない(450人)平谷村で酒屋を営んでいる女将が、100キロの距離を2時間半かけて参加。

(きっとこの記事は検索が多いのでさらっと自己紹介)

(カテゴリーから気になる記事をクリックしてもらえると嬉しいです)

26c

まだ明るい16時開始。

当日券なので、コインを入れる袋はもらえません。

今年はグラスも袋も赤・・・そして袋は大きくなってました。

フルーツビールをいっぱい飲むのが目標。

スタッフさんとの会話も楽しいです。

あえて変わった味を選んでときどき後悔(レモン味やピーチ味は微妙な感じ)はあるものの、サーバーから注がれる生ビールは最高!!

モコモコ泡のチェリービールは、樽ごと持ち帰りたいくらい美味しかったです。

26a
暗くなるスピードで、酔っぱらい具合も進みます!!

えぇ~【ヒューガルデン】を飲む人だけしか特設テラスにはいれないの~

グラスを洗うシャワーの水圧、一番左が弱いじゃん!

公衆トイレの紙が一つもな~~~い!

私ったら、大きい声で文句言ってたんだろうと思われます。

26d

「じゃんけんベルギー」が掛け声。

みんなで仲良くじゃんけん大会(←チョキで一回戦負け)

外人さんがいっぱいいました。
26b

付き合ってくれた仲間に感謝!!

名古屋の夜は空まで明るかったです。

次女のアパートで1泊。

ビールでデトックスしたのか、本日絶好調で酒屋に来ています。

連休もこのパワーで突っ走るのでよろしくお願いします!!

BELGIAN BEER WEEKEND NAGOYA 2017WEBサイト

| | | コメント (0)

2016年11月27日 (日)

米澤酒造へ行ってきました!

27a

平谷村からは、喜久水酒造の次に近い蔵元。

中川村・米澤酒造に行ってきました。

うちの酒屋が新規開店した頃、ここの蔵元と取り引きしていたのですが、どうも私の好みの味ではなかったので、しばらく仕入れはありませんでした。

後継者がなく施設の老朽化が進み、蔵の存続が厳しくなたことで・・・

寒天製品が好評な「伊那食品工業」が親会社となって、再スタートしたのが平成26年。

「今錦」醸造蔵ですが、地元のお米で仕込まれた「おたまじゃくし」や「中川村のたま子」が主力製品になりつつあります。

変わらずこだわるのは、全量「木槽搾り」であること。

一般的な「やぶたしぼり」は何層もの布で濾過するのに対し、麻袋に入れた酒の元を上から圧をかけることによって搾ることになるので、雑味が少なく柔らかい味わいになると言われています。

設備が一新し、はたしてどんな味に仕上がっているのでしょう。

27b

予想以上に美味しくなっていました。

10年前に目隠しで利き酒をしたら今錦のお酒は1番に当てられるくらい特徴があったけど、すっかり洗練されていました。

昔ながらの味が好きって人は必ずいるので、ここもまた考えどころだけど・・・新しい道を選んだ米澤酒造さんの今後がとても楽しみです。

初雪が10センチ以上の積雪となった24日。

日本酒業界の未来を垣間見た一日でした。

| | | コメント (0)

2016年11月26日 (土)

EH(エクセルヒューマン)酒造へ行ってきました!

26c_2

信州安曇野にある【EH酒造】に行ってきました。

  • 本社は大阪にある【EH(エクセルヒューマン)株式会社】
  • 1961年【亀屋酒造店】【飯野屋】【務台酒店】が合併し【酔園銘醸】を設立
  • 2002年【EH(株)】の出資で新社屋が完成【EH酒造】に社名を変更

大きな会社をバックに合理化される酒蔵2軒を見学する研修会、その1軒目です。

26b

用意された利き酒用のお酒は、すべて未開封。

営業マンの心意気が伝わります。

この日は【飯田小売酒販組合】の研修なので、酒屋軍団に大アピールとなりました。

さっそく、りんごのお酒を発注しましたよ。

26a

お昼は、蔵元紹介お勧めの蕎麦屋さんへ。

観光地として人気の安曇野。

酒蔵も見学しやすい仕様に建てられ、一般のお客様も受け入れていました。

26d

オマケの画像 イケメン杜氏の小林さん

何もかも若返ったフレッシュな酒蔵でした。

右肩下がりの日本酒業界、こんな形態が増えてくるのでしょうね。

うれしいような、さみしいような。

2軒目につづく・・・

EH酒造株式会社>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2016年6月16日 (木)

山頂飲み目標?田んぼトレーニング

16b
 
中央アルプス麓の飯島町にある、信濃錦の酒米田んぼ、草取りに行ってきました。
 
蔵元のみなさんや、酒屋関係者との情報交換の場でもあります。
 
「田んぼの草取りは山登りのトレーニンになる」って社長。
 
杜氏の宮下さんは、酒造りのない夏の季節は、西駒山荘の管理人となるくらいの山好き。
 
そんなメンバーが集まって、西駒山荘で信濃錦を飲む会ってのがあるらしい。
 
昨年の様子【コチラ】を見たら、料理もお酒もフルコースで、なんとも楽しそう。
 
食材やお酒を自分たちで担いで登るので、達成感は私の想像以上なんだろうな。
 
16a_2
 
山頂飲み会の主催者イタヤさんと、山で腕を振るうシェフさんも草取りに参加。
 
この日のお昼は、蔵元で用意してくれた豚汁とご飯。
 
豚汁は、信濃錦の酒粕と米麹入り。
 
ご飯は、無農薬栽培米のコシヒカリを、仕込み水で炊き上げてくれたモノでした。
 
1日作業しただけで、足腰が痛くなっちゃった。
 
来週からは、平谷の田んぼの草取りが始まるので、それで鍛えられるかな。
 
そしたら私も、西駒山荘で信濃錦が飲めるかも!!
 
★今年の申し込みはいっぱいでキャンセル待ちだそうです。
 
 
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月28日 (木)

ベルギービールウィークエンド名古屋2016

28c

名古屋市栄・久屋大通公園 昨日16:00スタート。

ここがシーズン初会場で、その後、日本各地で行われるベルギービールのイベント。

平日にもかかわらず、この時間に集まれる愛知県の友人と現地集合。

まだ明るいうちから乾杯です!!

28b

最初に受け取ったグラス。

飲んで洗い、また飲んで洗うの繰り返し。

下からシャワーが噴射されるグラス洗い器。

11タイプ82種類もあるから、自分で買ったコインのビールはもちろん、仲間たちのも回し飲み!

木苺・さくらんぼ・もも・レモン・パイナップル、選ぶのに悩んじゃう大好きなフルーツビール←「そんなのチューハイだがね」と言われても、ウマイもんはウマイのだ!!

泡ナシ、樽仕込み、アルコール高め・・・なんとビールって奥深いんだろう~。

昨日行ったばかりなのに、またすぐにでも行きたくなるゎ

28a
途中から強くなった雨、なんだかひんやり気持ちイイ~~。

街の人ごみは苦手でも、酔っぱらい軍団ってぬくぬくしてて最高!

初めての名古屋呑み。クセになりそうです。

集合時間に地下街で迷って迎えに来てもらったこと、次女のアパートに泊まり平谷に早朝帰ったら、自宅のカギ持ってなくて入れなかったこと。

少々のマイナスはあったけど、あの楽しさで100%フル充電

明日からの連休、酒屋は休みなしで営業!!

元気いっぱいで皆様をお迎えできそうです。

ベルギービールウィークエンド Belgian Beer Weekend>>>facebook

| | | コメント (0)

2016年2月18日 (木)

五一わいん 氷菓の雫 ナイアガラ

18z

小雪が舞うブドウ畑。

昨日偵察に行った時は、剪定作業中でした。

18b
塩尻市にある五一わいん。

いつもお世話になっている営業さんです。

18w

凍らせたブドウですよ。

こうすると甘味がグッと増すのであります。

18a
桶に入れて、圧力をかけると・・・少しずつ ポトリ ポトリ。。

この時期だからこその搾りですね~。

ここまでは、極甘のジュース。

これから発酵させて、甘く香りの高いデザートワインが出来上がります。

18d

五一わいん 氷菓の雫 ナイアガラ

357ml 税込価格1,954円 アルコール分8%

まつのや発売中のヴァンテージは2014年です!

18c

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ【南信州R153】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2015年11月12日 (木)

サントリー白州蒸留所 工場見学に行ってきました!

11e_2

平谷村から中央道経由で2時間。

山梨県小淵沢、サントリーウイスキー白州工場へ行ってきました。

約1時間半、見学コース試飲付きで1,000円。

勉強してきましたよ。

11a_2
穂が2つに分かれているから、この名前が付いた二条大麦。

これを発芽させた麦芽は、香りが格段に上がっていました。

日本酒の発酵が1ヶ月くらいかかるけど、ウイスキーは3日!

この時点では、アルコール分7%(←ここまではビールの工程と同じ)

その後、スチールポットで2回蒸留。

1回目で20%、2回目で70%までアルコール分を上げ、樽に保存されるそうです。

11

バスで向かったのは、いくつも並ぶ巨大倉庫のひとつ。

熟成具合によって、場所を移動するようです。
ワインの場合、樽保存で量が減ったときに、新たなワインを足して空気が入らないようにしますよね。

ウイスキーは、蒸発してもそのままってことが多いので、30年も保存されたものは半分以下になっちゃうそうです。

造る工程は短くても、なんとも長い年月と、その後のブレンドで決まる味。

これもまた職人技!

香りを楽しみ、含んで歴史を感じる・・・これがウイスキーの力なんですね~。

サントリー白州蒸留所>>>工場見学WEBサイト

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧