南信州おすすめの店
2024年10月 3日 (木)
2023年12月 8日 (金)
南信州の名物 遠山のジンギス
肉はオーストラリア産のマトンだけど・・・
秘伝のタレをしみこませたって事で地元民に愛される南信州ソウルフード。
急なお客様おもてなし用に常時スタンバイしてある我が家の冷凍庫。
うっかり賞味期限が来ていました。
玉ねぎと相性バツグンで、半分炒めた後に少しお湯を加えて蒸すと柔らかく食べられます。
ひまわりの湯売店でも販売中!!
遠山ジビエとジンギス>>>肉の鈴木屋WEBサイト
2023年2月 2日 (木)
カーネットプラザ飯田店へ平谷純米ござねぶり
30年振りに会った幼なじみマリちゃん。
全然変わってなかったな(私は15キロ太ったけど)(そして前髪切りすぎた)
実家から100メートルの家に住み、中学まではほぼ毎日会っていたのに・・・疎遠になってました。
「アッコは昔より声が高くなったな」って言われるくらい大興奮の再会。
職場は中古車販売のカーネットプラザ飯田店。
平谷村のお客様もいるとか。
オシャレな輸入車も並んでいました。
今回、彼女が連絡をくれてココまで来たのは・・・
『平谷純米ござねぶり』をプレゼント企画に選んでくれたので!!
当選されたお客様の笑顔が見えるようです。
マリちゃんありがと~~!!
「持つべきものは友」←しみじみ感じてます。
車のお探し専門店カーネットプラザ>>>Facebook
天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温3度
ライブカメラ>>>路面チェック
2022年7月28日 (木)
おにひら新そば祭 開催中
今朝のヒマワリ迷路。
昨日までの雨でぬかるみ中。
長靴を持ってお出かけください。
勝縁・三日庵・治部坂十割蕎麦・・・昨日は国道153号線の蕎麦屋3軒が休みでした。
買い出し帰りに「おにひら」へ!!
新そば祭、延長されてました。
鮎と夏野菜の天ぷら。
平日限定メニューです。
おにひら本店>>>WEBサイト
2021年11月 4日 (木)
ペレット買い出し 南信チップセンター
酒屋開店前に、飯田市天竜峡まで行ってきました。
治部坂峠の紅葉は終盤ですが、この辺りは11月中旬が見頃となる予想です。
山を下るごとに変化する山の色を楽しみながら往復1時間半のドライブ。
目的地は南信チップセンターです。
ストーブの燃料となるペレットを買いに来ました。
職人技とも言える什器の動きに見とれます。
南信チップセンター>>>仕事の様子Youtube
【平谷村★星見予報】90% 3日連続で天体観測日和
2021年5月16日 (日)
2021年5月13日 (木)
念願の鮎 そば処おにひら
何度も横を通って『鮎の天ぷらはじめました』が終わらない事を願っていました。
人の多さと時間的に寄れなかった『そば処おにひら』
11時と早い時間であり外出自粛中でもあって、私1人、入れ違いにバイクの人が1人のお客さん。
やっと食べることができました。
寒かったので「かけ蕎麦」に。
小さい鮎が3匹。
ほろ苦さが抜群でした。
平日限定メニューで、天ぷらは「えび」「穴子」「あゆ」が選べます。
バイクの人が「穴子」を注文したので、余計なお世話だけど「鮎にしたら」ってささやきたかったです。
南信州阿智村そば処おにひら本店>>>WEB
【平谷村★星見予報】5% 曇りなので
2020年11月 8日 (日)
TAKARAチーズ工房(←ヤギ)試食会
初体験のヤギチーズ。
フュレッシュタイプから怪しげなもの4種類。
売木村でヤギを飼い、製造販売しているTAKARAさん。
高価なものなので、みんなで分け合って試食会です。
会場は高原カフェこもれびさん。
一番強烈だと思われたDouxは、ブルーチーズほど匂いは強くなく、野性味残る感じが面白くて、カマンベールのような皮が絶品!!
少し酸味のある白ワインにとても良く合いました。
ただし、アルコールなしだとそのまま野性味が残って離れないようです。
最近近所に越してきたIターンの若者とも一緒でした。
牛を飼って乳製品を販売する計画だそうです。
そうそう。先日収穫して搾った、ヒマワリの種オイルも一緒に試食。
サッパリしていて・・・これは売れそう!
田舎産業、ジワジワ来てますよ!!
売木村 TAKARAチーズ工房>>>Facebook
根羽村 ネバーランドでもヤギチーズ販売中!!
2020年7月17日 (金)
阿智村でランチ うどんやこいけ
病院帰りにランチ。
数メートル奥に移転した【うどんやこいけ】へ行ってきました。
姑カッちゃんは1人前では多いので、私が1.2人前は食べます。
かつては「うどん屋」だったけど・・・蕎麦もあります。
もともと大将は、蕎麦屋で修行してたし。
予約で焼き肉も可。
ここ阿智村では、この頃の大雨で100ヶ所くらい崩れたところがあるそうです。
車から見える場所でも発生していました。
「はれ~。えらいことだなぁ~。」
もう何があっても動じない域に達した姑が、軽く驚いていました。
うどんやこいけ>>>Facebook(←不定休なので要確認)
2020年2月27日 (木)
顔も詰の甘さもソックリ親子
昨年5月に入学した自動車学校を先日ようやく卒業できた息子。
昨日は最終の本試験を受けるために免許センターのある塩尻市まで行ってきました。
広い長野県、なぜか免許センターは中南信一緒で、その距離120キロ。
朝の6時半に平谷村を出発しました。
送り届けてしばらくすると電話が・・・
「住民票に本籍が入ってないから受けられないって。」
なんてこった。
帰りは下道でゆっくり帰ることにしました。
息子と1日デート出来ると思えば、腹もチョットしか立ちません。
最初は夜明け前【Web】へ。
純米吟醸しずく採り2月搾り分を受け取りました。
お次はマルスウイスキー【Web】
大規模工事中ですが、見学できます。
ウチの酒屋では、信州ウイスキーとツインアルプスを販売しています。
丸富【食べログ】のお蕎麦を食べて帰りました。
結局は上機嫌の一日だったな。
道路状況>>>ライブカメラでチェック
より以前の記事一覧
- 飯田市 天ぷら 天ノ松(てんのまつ) 2019.10.10
- 美容室アビーム オシャレ白髪染め 2019.07.25
- 夢のつばさクッキー ふらっとホッとで! 2019.03.12
- 絶品五平餅 根羽村【富久屋】 2018.11.24
- 根羽村で紅葉狩り 2018.11.08
- 最寄りのコンビニまで30分! 2017.06.29
- 昔のまんま オールドウエスト 2017.06.23
- おにひら感謝祭 4月2日まで 2017.03.26
- ブルーベリーの収穫が始まりました! 2016.07.01
- Anjaneであんじゃねぇリフレッシュランチ 2016.06.02
- 阿智村でランチ きたせんと 2016.04.14
- 女子力UP!サロン・アバヴドリームス 2016.01.10
- 南信州ペレットストーブ展示場【木ねん堂】 2015.11.06
- ソースカツ丼 駒ヶ根市 いな垣 2015.04.05
- 信州飯島町 新そば祭り 【蕎麦ひねもす】 2014.11.13
- 辰野町小野 御料理タイガー食堂 2014.09.16
- 阿智村 カフェ ブラン ブラン 2014.02.21
- 味噌味キャラメル【おみそめる】 2014.02.02
- 南信州手打ちそば わらび家 2014.01.16
- 阿智村の蕎麦屋さん【勝縁(しょうえん)】 2013.12.19
- 治部坂高原 キッチンストーブ クリスマスシュトーレン2013 2013.12.09
- 自家製ドブロクが飲める【ごんべえ邑】 2013.10.10
- カツヨ!カツド!峰崎部屋必勝祈願 2013.09.20
- いざ駒ヶ根へ!青年海外協力隊訓練所・・・の前にカフェグース 2013.08.26
- 2013治部坂高原祭り開催中! 2013.08.24
- 平谷と根羽の若者グループ『KMOPP』トウモロコシ初出荷! 2013.08.04
- 夜明け前で酒蔵ライブのご案内 2013.05.07
- 伊那食品【かんてんぱぱ】レストラン 2013.04.25
- 昼神温泉【石苔亭いしだ】能舞台のお雛様 2013.03.22
- 大豆のチーズ 2013.03.17
- 阿智村の美容室【Lilli(リリ)】 2013.03.14
- 根羽村【ネバーランド】つるし雛 2013.03.08
- 南信州の味噌屋さんマルマンのカキ酢 2013.02.25
- ひよもの里・じねん亭 2013.02.24
- そば処【おにひら】本店 2013.01.24
- もなか五平餅inうどん屋こいけ 2012.09.17
- 阿智村ピアにある喫茶店『ふらっとホッと』 2012.07.07
- 【昼】昼神十割そば【夜】スナックまみあな 2012.06.18
- 昼神温泉の朝市へ 2012.04.22
- 阿智の里【ひるがみ】で歓迎会 2012.04.21
- 松川会館 ひとり花見 2012.04.20
- 伊那市 旬香亭でランチ 2012.04.08
- 治部坂のパン屋【キッチンストーブ】クリスマスシュトーレン 2011.12.18
- 平谷村【新】十郎太 2011.10.31
- 【カフェすんすん】OPEN!治部坂高原 秋まつり 2011.10.27
- 南信州箕輪町赤ソバの花が見頃です! 2011.09.29
- 出張酒屋!治部坂峠パン屋キッチンストーブ 2011.05.28
- 治部坂祭り【春】2011年 2011.05.24
- 阿智村の美容室【Lilli(リリー)】 2011.04.22
- 根羽村ひよもの里【じねん亭】【角井】 2011.02.11
- 手作り家具【シャベルウッド】 2010.11.28
- カフェレスト グリーングラス 2010.11.11
- 飯田センゲキで【BECK】 2010.10.28
- 鼻から胃カメラ 飯田市【まるやまファミリークリニック】 2010.10.21
- 南信州SAKEメッセ2010 2010.09.20
- 手打ち蕎麦【勝縁】 2010.07.01
- 南信州【物味湯産手形(ものみゆさんクーポン)】 追記あり 2010.06.21
- R153ご紹介プロジュクト 2010.06.11
- カレーの大原屋さんでプロジェクト会議 2010.06.10
- 美容室AZで縮毛強制 2010.03.04
- ケーキとビストロ 美城(ミキ) 2010.01.31
- 屯(たむろ) 2009.10.24
- 美容室AZ(アズ) 2009.10.20
- 治部坂高原秋祭りとキッチンストーブ 2009.10.11
- 勝縁~しょうえん~ 2009.06.16
- お菓子の店・はと錦 2009.06.01
- うどんやこいけ ななこうどん 2009.03.13
- キッチン・ストーブ 2009.01.23
- 阿智村うどんやこいけ 2009.01.22
- 麺屋つちだ 2008.12.07
- ラプリのアクリルピアノ 2008.10.14
- うどんや こいけ 2008.06.27
- 昼神うどん【玉のゆ】 2008.06.16
- 手打ちそば わらび家 2008.05.30
- かぶちゃん農園 2008.05.29
- 地域一番店 平安堂 2008.05.02
- 梥尾園(しょうびえん) 2008.04.27
- 花の匠 LaPre(ラプリ) 2008.03.29
その他のカテゴリー
【おすすめのお酒】 おすすめサイト お酒のあるとこ何処へでも お酒の話 だまされたと思ってやってみてほしい事 ひまわりの湯 ひらや赤鬼団&AKブーアラ40 ほっとパークひらや郷 まつのや家族 まつのや次女なりすまし日記 まつのや通信 まつのや長女見習い日記 よんこま劇場 アイスキャンドルin平谷 ココだけの話 ゴルフ スキー場 バレーボール 交通情報 作業にっき 動画ってどう! 南信州おすすめの店 南信州おすすめスポット 大相撲 峰崎部屋 嫁姑バトル 実家の話 平谷の村人紹介 平谷カントリー倶楽部 平谷地域おこし協力隊 平谷小学校 平谷村おすすめスポット 平谷村お悔やみ情報 平谷村の昔話 実話と伝説 平谷湖フィッシングスポット 平谷高原で膠原病 店の話 悲しい話 村の出来事 珍幕歌謡祭 田舎自慢 純米酒ござねぶりへの道 美味しい話 自分の話 自然観察山歩きの会 西部コミニュティーバス時刻表 読み返したくなるマンガ 郷土料理 阿智中学校
最近のコメント