« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

ナイジェルくんオススメのたま子さん

28b_20250228101401

ニュージーランド出身のナイジェルくん。

米澤酒造・今錦の営業で時々やってきます。

こっちに来て10年になるから日本語はペラペラ。

「おたまじゃくしの評判どうですか~」

「次回はピンクのたま子ですよ~」

しっかり仕事していきました。

ウチの酒屋で好評販売中の今錦は・・・

たま子の純米と活性にごり720ml

純米おたまじゃくし1.8L

よろしくお願いします。

28a_20250228102901

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月27日 (木)

ほのぼのサギ未遂

日の出と共に気温がグンと上がり雪解けが進みそうです。

水量が増えつつある平谷川。

おっと!事件発生か!!

サギがカモに近づいています。

27b_20250227095101

どっちもイカサマ的な名前だけど・・・なんてことないツーショットでした。

 27a_20250227095501 

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

平谷育ちのトマトジュース

子供&孫たちは、昨夜それぞれの家へ帰りました。

おでん、焼き肉、カレー、唐揚げ・・・

作ればペロリと無くなる賑やかな食卓でした。

25a_20250225094701

今や高級品となっている加藤さんのトマトジュース。

平谷で育ったトマトで作られています。

みんなで飲みましたよ。

ビールと割ってレッドアイにも。

濃厚なトマトジュースはカクテル用でも人気です。

加藤農園>>>WEBサイト

25_20250225095101

今朝の冷え込みが最後でありますように

最低気温-11度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月24日 (月)

屋根からの落雪 キケン無くなりました

明日から暖かくなり、ますます落雪注意のタイミングで・・・・

24a_20250224090201

ムコ様と長男が雪下ろしをしてくれました。

ありがとう~。

この面積だけで大騒ぎ。

もっと雪国の皆さんのご苦労をお察しします。

24_20250224090901

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月23日 (日)

まつのや家族集合中

気温マイナス10度の朝8時半から元気に外遊びしていました。

昨夜10時過ぎに到着した子供&孫たち。

23a_20250223094101

ムコ様はまだ寝ていて・・・

長女のママはコタツでテレビ。

大人が多いと子守も楽ちんです。

23_20250223094501

今日こそお出かけ日和

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月22日 (土)

連休スタート 治部坂・平谷峠 積雪あり情報

「日中は雪の心配がないので・・・」と書いちゃった昨日のブログ。

ウソでした。ごめんなさい。

午前9時で3㎝の積雪、昼頃まで続く予報です。

22_20250222090301

ライブカメラ>>>路面チェック

22a_20250222090501

ひまわりの湯はポッカポカです。

| | | コメント (0)

2025年2月21日 (金)

三連休まつのや冷蔵庫アイテム情報

今朝もマイナス15度。

しかし日差しは眩しく風さえ吹かなければ寒く感じない(かもしれない)平谷村。

今回の寒波は雪パラパラ程度。

酒屋の週末はお宝揃いですよ~。

日中なら雪の心配も無さそうなので、お出かけ日和になりそうです。

21a_20250221101101

21b_20250221101101

営業時間は10時から17時

お待ちしてま~す!!

21_20250221101501

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月20日 (木)

中馬ぬくもり街道ひな祭り ひまわりの湯

マイナス16度の朝は室内も氷点下。

顔が冷たくなって目覚めました。

暖かい春が待ち遠しいです。

ひと足早く、ひまわりの湯に春が来ていました。

20b_20250220101001

土雛がお出迎え。

20a_20250220101101

手作りの小物もいっぱいです。

阿智村をメインに根羽村から飯田市まで、中馬ぬくもり街道ひな祭り。

4月3日(木)まで開催中です。

20c_20250220101201

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月18日 (火)

寒気よ早めに抜けて下さい!

またまたやって来た寒気。

しばらく居座る予報。

今週末は、ポカポカ静岡から孫が雪遊びに来るのだけれど・・・

最低気温-10度で最高気温0度が続きそうな平谷村。

はたして外で遊べるのか??

18a_20250218101101

温泉前の小川に設置されていたイルミネーション。

埋まっています。

18b_20250218101401

日差しは暖かく見えるのにな。

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

信濃鶴 無ろ過シリーズ 入荷のお知らせ

暖かかった週末が一変。

またまた雪が降ってきました。

17a_20250217091001

信濃鶴無ろ過シリーズ 第2弾

純米吟醸 55%精米 頑卓 1.8L 720ml 入荷しています。

年末発売の初しぼりは720mlが売り切れ、1.8L残り4本です。

今後の入荷予定は・・・

4月 純米大吟醸 49%精米 名田造 無ろ過生原酒

5月 純米吟醸 60%精米 田皐 無ろ過生原酒

鶴ファンの皆さん。

今年も美味しい1年が始まりましたよ!!

17b_20250217092301

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月16日 (日)

昨日に続き融雪情報

どこにいたのだか、カメムシが這い出てきました。

16a_20250216091701

昨晩の雪はプラス1㎝くらい。

今日は春の陽気だそうなので・・・

ここ確実に落雪するでしょう。

そんなキケンばっかりの平谷村です。

16b_20250216092001

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月15日 (土)

屋根からの落雪注意

15d_20250215094501

どうかお客様の上に雪が落ちませんように。

出来ることは祈るのみ。

このまま雪が残っていれば、月末に来る息子に雪下ろしを頼みます。

15a_20250215094701

すでに店の裏側の屋根からは落雪が始まり・・・

凍結ヒーターが抜け落ち、水道が凍っていました。

15_20250215094901

明日の朝は雪の予報

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (1)

2025年2月14日 (金)

喜久水純米吟醸生原酒厳寒しぼり 入荷のお知らせ

韓国ドラマ最終回の涙シーンでつながらなくなったネット回線。

ソフトバンク光の通信障害だったみたいだけど、PCかWi-Fiが壊れたかと思って焦った~。

1時間くらいで復旧し・・・改めて涙しました。

14a_20250214110401

そっくりラベルで間違えそうなこの2本。

今回入荷したのは純米吟醸生原酒。

昨シーズンまでの大寒搾りがグレードアップした商品。

先日紹介済みの吟醸生原酒は、立春搾りグレードアップ商品。

違いは純米吟醸にはコクがあり・・

醸造アルコールが添加してある吟醸はキレがある。

どちらもフタが「ポン!」と勢いよく開くフレッシュ感満載です。

お試し下さい。

14b_20250214105501

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月13日 (木)

明日の凍結が怖い村道情報

雪ー雨ー晴れー雪と、クルクル変わる天気に加えウナル突風。

こんな日は自律神経が乱れて目が回る事が多かったのに・・・今日はなんともない。

いよいよ更年期障害が終ったのかな。

13a_20250213092201

川の雪が溶け、他もキケンいっぱいです。

「車の上などの落雪にご注意ください」と村内放送が流れていました。

13c_20250213093501

村道・橋の上。

半分シャーベット状。

すべる。すべる。

13b_20250213092601

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

平峠峠 積雪注意

11_20250211093001

こんな感じで国道418号線は昨日より運転困難状態。

売木村へ向かう峠もまだ真っ白です。

153号線はまずます>>>ライブカメラ

11a_20250211093301

ひまわりの湯、氷柱が地上にくっつきました。

| | | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

どぶといちご 入荷のお知らせ

ダイアモンドダストがキラキラ舞っているのに見とれて・・・転倒。

左ヒザを負傷しました。

ようやくお正月に痛めた腰が治ったとこなのに。

10a_20250210094201

どぶといちご入荷しました。

アルコール分4度

600ml 1,870円

つぶつぶ果肉入りがうれしいです。

10b_20250210094501

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月 9日 (日)

シーズン最高記録

9a_20250209094301

午前9時で満車の駐車場。

平谷高原スキー場は今シーズンの1番のお客様になりそうです。

そんな日曜日の朝は・・

9b_20250209094401

こちらもシーズン新記録のマイナス19度でした。

9img_4583-002

ライブカメラ>>>路面チェック

 

| | | コメント (0)

2025年2月 8日 (土)

今錦 中川村のたま子 特別純米酒 入荷のお知らせ

雪カキして配達してたら酒屋開店11時になってしまいました。

もうお昼の時間で腹ぺこです。

8a_20250208115401

今錦中川村のたま子さん入荷しました。

活性にごりタイプとクリアーなのと同時発売。

720ml 1,782円

アルコール分 高めの18度

濃厚なので辛口の鍋料理によく合います。

8_20250208120001

寒気のピークは越えたかな?

ライブカメラ>>>路面チェック

 

| | | コメント (0)

2025年2月 7日 (金)

治部坂・平谷 大雪注意

耐久的にも寿命だったのか・・・雪カキ2本折れました。

数年ぶりの大雪に見舞われている平谷村。

道路の境が分からなくて車のスタック続出。

雪は明日まで降り続く予報。

7a_20250207100801

ひまわり温泉に御用聞き。

施設の中はポカポカです。

今日は酒屋15時で閉店。

明日はどんなに大雪でも10時から17時まで営業します。

7_20250207101201

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月 6日 (木)

2月6日 酒屋臨時休業のお知らせ

6b_20250206083601

雪かき&雪かきになっています。

ふかふかの雪が40㎝、吹きだまりになっているところではもっとあるかな。

そして、まだまだ降り続く予報。

除雪の重機も間に合わず・・・自宅から車が出せません。

酒屋まで歩いて来ました。

6a_20250206084001

やっと到着。

今日は臨時休業します。

ライブカメラ>>>路面見えません

| | | コメント (0)

2025年2月 4日 (火)

今日は道路もお肌もツルツルです!

上空に来てる寒波。

昨夜から細かい雪が降り、午前10時現在積雪は5㎝。

自宅に引きこもるこの時期・・・・

4b_20250204102501

徒歩20秒、向かいに住むアキちゃんに顔面エステお願いしました。

顔の角質を取ってもらうこと2回目。

薬液も込みだけど、消しゴムの消しカスくらいボロボロ取れる角質にゾッとします。

首から下はすでにあきらめてるから・・・

せめて人さまに見えるとこだけはスベスベでいたい若干残る女心。

「白くなったら?」あ~あ、聞かなきゃよかったな。

「ぜんぜん。」と夫。

4a_20250204103301

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (2)

2025年2月 3日 (月)

浜松からバスで平谷村へ来る バンビツアー

浜松市周辺にお住まいのみなさ~ん!!

バスで平谷村まで来ませんか??

3a_20250203101001

コロナで3年ほどお休みしていたバンビツアーが復活しています。

バス乗り場は、磐田IC駐車場・浜松IC駐車場・遠鉄百貨店南側・浜松西IC駐車場

出発は7時45分 お帰り着は19時頃

2月1日は2台が到着しました。

今後の予定は・・

2月9日(日)催行決定 2月22日(土)募集中

スキーや温泉を楽しむ日帰り旅行。

ウチのお客様もスキーの後に寄ってくれましたよ。

道の駅までお見送りしました。

バスツアー申し込みはコチラ

平谷高原スキー&雪遊び>>>詳細

平谷温泉ひまわりの湯>>>詳細

3img_4524-002

道の雪は溶けました

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2025年2月 2日 (日)

平谷・売木・治部坂峠 積雪あり

天気予報が正解なら・・・9時40分、そろそろ雪が止むのかな。

2a_20250202093801

15㎝ほど積もっています。

雪だるま作りにはもってこいの湿り気。

雪かきにはイヤな分類。

国道153号線、愛知県までは雨、根羽村から峠は雪、昼神温泉や飯田市は雨になっています。

2_20250202094301

ライブカメラ>>>確認!!

| | | コメント (0)

2025年2月 1日 (土)

節分は雪予報

話題だった「愛の不時着」から始まって、涙涙の「ナビレラ」、自閉スペクトラム症の「ウ・ヨンス弁護士は天才肌」など・・

韓国ドラマを加速して見まくっていた1月が終ってしまいました。

1b_20250201093401

チカちゃん家に配達。

玄関に飾ってありました。

明日は節分なんですね~

今夜遅くから明日の午前中まで、また雪の予報です。

1a_20250201093501

朝の最低気温-8度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

 

| | | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »