顔も詰の甘さもソックリ親子
昨年5月に入学した自動車学校を先日ようやく卒業できた息子。
昨日は最終の本試験を受けるために免許センターのある塩尻市まで行ってきました。
広い長野県、なぜか免許センターは中南信一緒で、その距離120キロ。
朝の6時半に平谷村を出発しました。
送り届けてしばらくすると電話が・・・
「住民票に本籍が入ってないから受けられないって。」
なんてこった。
帰りは下道でゆっくり帰ることにしました。
息子と1日デート出来ると思えば、腹もチョットしか立ちません。
最初は夜明け前【Web】へ。
純米吟醸しずく採り2月搾り分を受け取りました。
お次はマルスウイスキー【Web】
大規模工事中ですが、見学できます。
ウチの酒屋では、信州ウイスキーとツインアルプスを販売しています。
丸富【食べログ】のお蕎麦を食べて帰りました。
結局は上機嫌の一日だったな。
道路状況>>>ライブカメラでチェック
| 固定リンク | 0
「南信州おすすめの店」カテゴリの記事
- 飲みログならOKなのかな?(2024.10.03)
- 南信州の名物 遠山のジンギス(2023.12.08)
- カーネットプラザ飯田店へ平谷純米ござねぶり(2023.02.02)
- おにひら新そば祭 開催中(2022.07.28)
- ペレット買い出し 南信チップセンター(2021.11.04)
コメント