井村屋あずきバー あずきたっぷりの証明
この週末は、北海道までも気温が上がったようで、ここ平谷村も半袖の陽気でした。
急な温度の変化に、更年期へ片足つっこんだ私は頭痛におそわれ大騒ぎをしましたが・・ただ黙って姿を変えたものもありました。
あずきバーが溶けて、お汁粉になっていました。
アイスクリームを販売していた冷蔵庫の電源が落ちていたのです。
不幸中の幸い、土曜日にほとんどのアイスが売れ、残っていたのは【あずきバー】のみ。
井村屋 あずきバー 6本入りBOX 8箱分
こんなにも小豆が使われていたんですね。
なんとももったいないので・・・
羊羹みたいに固めて、姑たちのお茶菓子にしたらどうか?
「それはないでしょ。」
息子の突っ込みに思いとどまり、泣く泣く始末した鬼嫁でした。
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- ござねぶり父の日ギフトは温泉で!(2025.06.09)
- 酒屋 臨時休業のお知らせ(2025.06.02)
- ドッキリなくなりました!(2025.05.12)
- バイク9台 御来店(2025.05.11)
- 酒屋12月営業案内(2024.12.01)
コメント
柔らかめに作った白玉で、冷た~い御善哉にリメークがオススメです。
投稿: 板金屋さん | 2016年5月23日 (月) 14:09
御善哉(←おぜんざい)が読めませんでした。
中身の詰まった小豆でやってみます。
またこっちのほうに遊びに来たら、酒屋によってくださいね!
投稿: まつのやあっこ | 2016年5月24日 (火) 11:04