根羽村特別養護老人ホーム ねばねの里なごみ
このほど完成した高齢者福祉施設『ねばねの里なごみ』の内覧会に、姑カッちゃんと行ってきました。
場所は、国道153号線、ネバーランド向かい側。
根羽村の杉がふんだんに使われ、木質バイオマスや太陽光、または雨水利用のシステムが整うステキな建物です。
デイサービスゾーンは、大きな浴槽から運動施設、お昼寝のできるベットもありました。
すべて個室で、33室(そのうち4室はショートステイ)
トイレは共同ですが、部屋のすぐ脇に設置されています。
食事のできる共用スペースも広く、ミニキッチンで料理を楽しむこともできるようです。
さぞかし利用費は高いだろうと心配していましたが、飯田市の相場とだいたい同じで、要介護5の場合の特養1ヶ月で14万円ほど。
ウチの子供達は当てにならないので・・・老後の貯金を始めましょうかね~。
運営は、愛知慈恵会【HP】
【ねばねの里なごみ】内覧会は、14日15日10時から16時まで。
ただいま入所者募集中、3月1日より運営開始で~す。
お問い合わせ先
根羽村高齢者福祉施設 ねばねの里 なごみ
TEL 0265-49-2022
| 固定リンク | 0
「南信州おすすめスポット」カテゴリの記事
- 道の駅で平谷クラフト店イベント(2025.04.19)
- 根羽村の空き家相談窓口 シラネバ(2024.12.03)
- 紅葉見頃で冬の準備(2024.11.09)
- 治部坂のスキー場100万本のコスモス見頃2024(2024.09.19)
- そば処おにひら春祭り(2024.04.11)
コメント
実は西風、昨日午後の仕事で高森は牛牧にあります老人ホーム「センテナリアン」に行きました
今、新しい建物を増築中でそれに電気を送る為の仕事
西風はそれの警備
(まったく思いません
…
あっこさん談)
…明日からまた伊那の応援部隊の案内をします
仕事で平谷に行ったら甘酒取りに行きますね
金杯で行きたいけど今年は道が特に危険だから…春が
待ち遠しいです
仕事が終りブログを見たらこの話題があったから、あっこさんと西風いいコンビだなぁって思いました
今日はお休み
投稿: 西風七半 | 2015年2月15日 (日) 08:12
ちなみに此処って確か昔ヤギ
の競りをやってた所でしたょねヤギさんの
競り跡にひつじさんが
行ってブログ書くとは
(なぁに言ってるのかなぁ
…
あっこさん談)
投稿: 西風七半 | 2015年2月15日 (日) 09:59
そうそう。この場所は家畜市場でした。
松尾の実家で牛を飼っていたので、私も来たことがあります。
お弁当とお酒はつきもので、お祭りみたいだったな~
七半さんだって、老後貯金をしなくちゃね。
同じ老人ホームに入ってたりして
投稿: まつのやあっこ | 2015年2月15日 (日) 12:33