« 実家で新年会がありました! | トップページ | 平谷村消防団出初式2015 »
私達が住む向町地区の、松焼きが行われました。
今年はスルメの差し入れもあり、いっぱい引っ掛けたいところをガマンして帰ってきました。
煙臭いまま、酒屋OPENしましたよ~。
なお、明日5日(月)6日(火)7日(水)は、再び休みになります。
長い正月休みでゴメンなさい。
天気 くもり時々はれ 朝の最低気温-13度 最高気温3度
道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】
時刻 11:54 村の出来事 | 固定リンク | 0 Tweet
今年の正月は予想以上の雪で、子供たちは《スノーライフ》 親は、けいしょう館の薪ストーブで《スローライフ》を堪能しました!
教えて頂いたお店は正月休み、残念ながら「みのり」は手に入らずでした・・・・・・ 他の銘柄のお味噌で何とかして近い味(ほのかな甘さ?)を出そうと、買ったばかりの「お年取り」で味噌を溶く事に! パパの晩酌分が目減りしましたが子供は『この味だー』って発泡スチロールの器まで持ち出して、平谷風の豚汁を楽しんでました。
投稿: 板金屋さん | 2015年1月 4日 (日) 15:34
板金屋さん一家のみなさま
いつもブログを読んでくれていてありがとうございます。 みのり味噌は残念でした。 手作りの発酵味噌がお好きなんですね。 酵母の残るお年取りで溶くなんてナイスです。 アイスキャンドルでお会いできればいいですね~
投稿: まつのやあっこ | 2015年1月 4日 (日) 17:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
今年の正月は予想以上の雪で、子供たちは《スノーライフ》 親は、けいしょう館の薪ストーブで《スローライフ》を堪能しました!
教えて頂いたお店は正月休み、残念ながら「みのり」は手に入らずでした・・・・・・
他の銘柄のお味噌で何とかして近い味(ほのかな甘さ?)を出そうと、買ったばかりの「お年取り」で味噌を溶く事に! パパの晩酌分が目減りしましたが子供は『この味だー』って発泡スチロールの器まで持ち出して、平谷風の豚汁を楽しんでました。
投稿: 板金屋さん | 2015年1月 4日 (日) 15:34
いつもブログを読んでくれていてありがとうございます。
みのり味噌は残念でした。
手作りの発酵味噌がお好きなんですね。
酵母の残るお年取りで溶くなんてナイスです。
アイスキャンドルでお会いできればいいですね~
投稿: まつのやあっこ | 2015年1月 4日 (日) 17:05