宇宙メダカ研究会 関東甲信越支部 平谷村より飼育報告
5月27日 宇宙で産卵したメダカの子孫がやってきました【そのときの記事】
7月27日に行われる『宇宙メダカ全国大会』in平谷村【宇宙メダカ研究会HP】
私も協力しようと、研究員であるジュンペイ先生から5匹のメダカを預かって2週間。
その後の様子を正直に報告します。
最後の1匹も、先ほど息を引き取り・・・水草専用の水槽になりました。
足した水が悪かったのか、餌のやり過ぎだったのか・・・早すぎる死に責任を感じています。
ひとつ思い当たる節があるの。
これは、亡くなる前日の画像。
なかなか卵が離れないもんだから・・ちょこっと楊枝でつついてしまいました。
普通のメダカでも、絶滅危惧種に指定されているらしいですね。
身をもって危惧を感じてます。
夢と希望をもって『宇宙メダカ』を検索し、このブログにたどり着いた子供達。
『宇宙メダカ平谷大会』と検索して、このブログを見てしまった会員の皆様。
気分を下げてしまって申し訳ありません。
別の入れ物の中で、1匹ふ化しているのです。
まだマツゲくらいの大きさで、黒目がカワイイ~!
残された数個のタマゴにも期待し、ひょっとしたら気分が上がるお知らせができるかもしれません。
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- ござねぶり父の日ギフトは温泉で!(2025.06.09)
- 酒屋 臨時休業のお知らせ(2025.06.02)
- ドッキリなくなりました!(2025.05.12)
- バイク9台 御来店(2025.05.11)
- 酒屋12月営業案内(2024.12.01)
コメント