平谷村会議員選挙について
483人の平谷村。
そのうち選挙権があるのは407人。
定員8人の村会議員。
今のところ、9人が立候補を予定しているので、選挙になりそうです。
選挙になるのは20年ぶり。
20年前っていうのは、私が嫁に来て1年が過ぎた時で、選挙に対する村民の思いが聞いていた以上に強く、それはそれは驚いたものです。
投票率は97.22%。
その時は、期日前投票のシステムがないので、病人をおぶってでも選挙に連れて行く勢いがありました。
さて、今回はどうなることやら。
これから忙しい1週間が始まります。
- 4月15日(火) 平谷村議選 告示
- 4月16日(水) 植樹祭
- 4月17日(木) 村祭り 大鍬様
- 4月20日(日) 村議選(になれば) 投票日
| 固定リンク | 0
「村の出来事」カテゴリの記事
- 平谷村民環境整備&健康フェアの日(2025.05.24)
- 平谷村長選挙について(2025.01.19)
- 平谷村消防団2025出初式(2025.01.07)
- 平谷村敬老会2024(2024.09.20)
- 送り神の日(2024.08.18)
コメント
少数とはいえ…凄い投票率だに(*^-^)
その内アッコちゃんも立候補するだわ
投稿: モッチ✋ | 2014年4月13日 (日) 15:06
正しく平谷村は日本の選挙運動の鏡と言えるのではないでしょうか
新しい愛車、金杯であっこさんの所まで来たらバイクや車
がいっぱい
商売繁盛だなぁ
と思いつつ西風が御邪魔したら営業妨害になっちゃうなぁって(はい
…
あっこさん談)思い
そのまま茶臼山から売木-新野へと抜けて飯田に戻りました
素晴らしい
の一言しか出ない優等生の塊
まるで西風みたいです
(違います
…
あっこさん談)
全国の市町村は平谷村を見習うべきだと思います。
西風は今日はお休み
今度のバイクはさすがホンダ
投稿: 西風七半 | 2014年4月13日 (日) 19:41
静かな平谷に選挙カーがこだましますね。ぜひ平谷にランニングコースを作ってくれるような議員をお願いいたします。(勝手な意見ですが)
投稿: 藤垣 | 2014年4月14日 (月) 01:01
なにを言っとるんな。これ以上忙しくなったらゆっくり酒飲むことができなくなっちゃうじゃん。マンガ喫茶にも行けなくなっちゃう!!
投稿: まつのやあっこ | 2014年4月14日 (月) 13:12
胸を張って平谷の選挙を見習って!って言えんのだに。
投稿: まつのやあっこ | 2014年4月14日 (月) 13:13
平谷の選挙活動は水面下で行われるの。選挙カーはないんだわ。
投稿: まつのやあっこ | 2014年4月14日 (月) 13:14