しぶししのしし
大相撲大阪場所が始まりました。
遠藤の流血には、闘士を感じました~。
さて・・・
新聞に載っていた番付表。
千代丸の出身地が、二重線で訂正してありますよね~
(黄色い丸の中をチェック!)
そう見えるのは私だけじゃないはず!!
いよいよ老眼が進んで来ました。
メガネがないと、新聞が読めませ~~ん。
鹿児島には「志布志市(しぶしし)」という地名があるのですね。
番付表を更によく見たら・・・千代鳳(ちよおおとり)も志布志市出身。
兄弟力士なんだ~(にわか相撲ファンなもので知らなくてゴメンなさい)
ひょっとしてこの2人は「志布志市の獅子兄弟」って言われてるかも!
なんたって九重親方はウルフ(狼)ですからね~
天気 曇ときどき雪 今朝の最低気温-6度 最高気温-3度
昼前から雪になっています!
| 固定リンク | 0
「大相撲 峰崎部屋」カテゴリの記事
- 飯田出身力士 満津田 引退(2024.05.27)
- 大相撲峰崎部屋 益々の活躍を!(2021.04.20)
- ひまわりと力士の画像は南信州平谷村で撮影されました!(2019.08.08)
- 大相撲峰崎部屋 平谷村夏合宿2019 スタート(2019.07.26)
- 大相撲名古屋場所に行ってきました!(2019.07.11)
コメント