« 喜久水 しぼりたて生原酒19度を保存する | トップページ | 平谷村商工会新年会 »

2014年1月10日 (金)

ビックサイズ アイスキャンドル制作中

10a

アイスキャンドルの制作が始まりました。

今年はビックサイズですよ。

ロウソクをセットする穴は、2リットル焼酎2個分。

浮いてこないように石が入っています。

この上に雪が積もると透明な氷ができないので、ビニール袋をかぶせました。

この時期だけは、寒さが続くといいな~っと思っちゃいます 

 アイスキャンドルinひらや2014 

    1月25日(土)午後5時点火

場所は、道の駅・信州平谷の向かい側です。

10b

平谷高原スキー場 

今日は3つの小学校のスキーと、1つの保育園のソリ遊びを受け入れています。

これから来月まで、平日は団体様でいっぱいになります。

10c

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温-4度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| |

« 喜久水 しぼりたて生原酒19度を保存する | トップページ | 平谷村商工会新年会 »

店の話」カテゴリの記事

コメント

朝から名古屋へ墓参りに行きその足で「栗きんとん入の干し柿を求めて妻籠へちょうどお昼少し前だったのでそのまま清内路を抜けて「勝緑」へ
鴨ざるそばを大盛りでいただきました。
さすがあっこさんが勧めるだけあって今までで最高のおそばでしたよ。コシが強くてのどごしも良くて
何度でも通いたくなる蕎麦屋さんに認定です。
ほんとはそちらに立ち寄って非代わりの湯で温まりたかったんだけど急いで帰らないといけなかったので園原ICから高速で戻りました。
予定では28日にご無沙汰してる「大原屋」へ行きたいなと思ってるので其の時に立ち寄るつもりでいます。

投稿: 愛知蒲郡のつかだくん | 2014年1月10日 (金) 16:34

今年はとても寒いので大きなキャンドルがいっぱい出来るといいですね。今日は半田にも雪がふりました。

投稿: 藤垣 | 2014年1月11日 (土) 05:42

 蒲郡のつかださん

勝縁のコシは最高ですね!
28日は雪じゃないといいですね。

投稿: まつのやあっこ | 2014年1月11日 (土) 10:14

 藤垣さん

昨日は日本全国で冷え込んだようでうね。
平谷村は、今朝の方が寒かったです。
アイスキャンドルは完全結氷し、さらに膨張しすぎてビビが入りそうな勢いです。

投稿: まつのやあっこ | 2014年1月11日 (土) 10:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 喜久水 しぼりたて生原酒19度を保存する | トップページ | 平谷村商工会新年会 »