« 七笑 活性にごり生原酒 美醁(びろく) | トップページ | 息子が恋文?? »
先月収穫した【ブログ】キュウイフルーツのジャム作りをしました。
使用した砂糖も大量なら・・・ 煮沸消毒したビンも大量
グランマヨーコさんの指導のもと、
煮詰めながら、せっせとアク取りをしましたよ。今年も美味しくできました!!
残念ながら・・・販売するほどの数は無く、山歩きの仲間や村の関係者で分け合いま~す。
さぁ!今年も始まりました!あっこさんの交通気象情報
雪が降り始めましたからね~
天気 雪 最低気温-4度 最高気温-2度
R153ライブカメラで路面チェック! 【PC】 【モバイル】
時刻 12:07 美味しい話 | 固定リンク | 0 Tweet
もうすっかり路面は白いですな。 スタッドレス履いても、いつもの感じでは走れないですね。 積もったら雪上のダンボーですわ。
投稿: bimeola@yj9.so-net.ne.jp | 2013年12月14日 (土) 22:37
キウイの香りが画面を通じて漂って来そうな記事でありますbyケロロ軍曹 いゃあ始まりましたねぇ…あっこさんの交通情報この時期は日本道路情報センターのお…(姉様でしょ…あっこさん談)にもなるんですよねさすが七化けのあっこさんです これまでは単なる道マニア・道路関係者の視点で見てきましたが、今年からは有資格者=プロの視点から情報を役立たせて頂きます ホント毎年有り難いんですあっこさんの153号線の写真は 国交省のライブカメラは村役場の辺りからの上から目線で道の駅の看板で道路が一部分隠れているんですよねその点、道路上から撮影したあっこさんの写真は朝の状況がドカーンと伝わってくるので平谷方面へ行動する時の判断にスゴく役立ちます
投稿: 西風七半 | 2013年12月15日 (日) 03:31
yosiくん
雪の上のダンボーか。滑らないように気をつけてると歩き方って、ロボットにちょっと似てるね。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月15日 (日) 11:26
七半さん
「雪があるってそんなに言うな」って平谷の人に言われた事があるよ。お客さんが減るからね。 しかし!私は情報公開するのであります! そのままの平谷村を知ってもらいたいから。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月15日 (日) 11:28
確かに雪の事は住んでいらっしゃる方にはマイナス要素になるかも知れません西風も同じです しかし、人は無い物ねだりなんです雪に閉ざされた人達は雪の無い所を求めて行きますしかし、雪の無い所の人達は雪を求めてやって来ます あっこさんが撮影した国道153・418号線の写真は雪の無い所の人達にとっては新鮮で驚きに溢れた映像で決して平谷のマイナス要素にはなりません逆に「まだ雪あるかなぁ…」「朝だから今は大丈夫だろうねでも気を付けて行こうかな」なんて判断材料になります 冬の風物詩的な国道の撮影楽しみながら参考にしております
投稿: 西風七半 | 2013年12月15日 (日) 19:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
もうすっかり路面は白いですな。
スタッドレス履いても、いつもの感じでは走れないですね。
積もったら雪上のダンボーですわ。
投稿: bimeola@yj9.so-net.ne.jp | 2013年12月14日 (土) 22:37
キウイの香りが画面を通じて漂って来そうな記事でありますbyケロロ軍曹
始まりましたねぇ…あっこさんの交通情報
この時期は日本道路情報センターのお…(姉様でしょ
…
あっこさん談)にもなるんですよね
さすが七化けのあっこさんです
で見てきましたが、今年からは有資格者=プロの視点
から情報を役立たせて頂きます
あっこさんの153号線の写真は
村役場の辺りからの上から目線で道の駅の看板で道路が一部分隠れているんですよね
その点、道路上から撮影したあっこさんの写真は
朝の状況がドカーンと伝わってくるので平谷方面へ行動する時の判断にスゴく役立ちます
いゃあ
これまでは単なる道マニア・道路関係者の視点
ホント毎年有り難いんです
国交省のライブカメラは
投稿: 西風七半 | 2013年12月15日 (日) 03:31
雪の上のダンボーか。滑らないように気をつけてると歩き方って、ロボットにちょっと似てるね。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月15日 (日) 11:26
「雪があるってそんなに言うな」って平谷の人に言われた事があるよ。お客さんが減るからね。
しかし!私は情報公開するのであります!
そのままの平谷村を知ってもらいたいから。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月15日 (日) 11:28
確かに雪
の事は住んでいらっしゃる方にはマイナス要素になるかも知れません
西風も同じです
雪
に閉ざされた人達は雪
の無い所を求めて行きます
しかし、雪
の無い所の人達は雪
を求めてやって来ます
した国道153・418号線の写真
は雪
の無い所の人達にとっては新鮮で驚きに溢れた映像で決して平谷のマイナス要素にはなりません
逆に「まだ雪
あるかなぁ…」「朝だから今は大丈夫だろうね
でも気を付けて行こうかな
」なんて判断材料になります
楽しみながら参考にしております
しかし、人は無い物ねだりなんです
あっこさんが撮影
冬の風物詩的な国道の撮影
投稿: 西風七半 | 2013年12月15日 (日) 19:22