ヤッホ~豊田市のみなさん!
日本列島台風一過の青空。
標高1573.6m 高嶺山から おはようございます
次女と一緒にドライブに行ってきました。
治部坂高原&平谷高原では、紅葉のピークを迎えています。
ここ高嶺山・長者峰展望台は、国道153号線入り口から車で15分
これからカラマツが黄金に色付くので、あと10日くらいは楽しめそうです。
この写真中央に、横ラインで雲のように白く点々と光っているのは・・・豊田市の町
(はっきり写ってないのが残念ですが肉眼では良く見えます)
矢作川はこの山の麓から、岐阜県を経由して愛知県豊田市へ 流れて行くのですね~
高嶺山展望台>>>さわやか信州旅.net
| 固定リンク | 0
「平谷村おすすめスポット」カテゴリの記事
- ペアツリーファーム ボトル牛乳販売スタート(2025.06.05)
- ペアツリーファームでブラウニー(2025.04.13)
- キッチンカー ヒラヤギサンド(2025.04.12)
- 平谷村で川遊び(2024.07.21)
- ペアツリーファームカフェ 営業中!!(2024.07.20)
コメント
長女も次女も(母も)美形家族で楽しみですね。後ろの紅葉に負けてないですよ。
投稿: 藤垣 | 2013年10月28日 (月) 05:48
ドライブではなく
配達助手の 次女で ないかい^0^
投稿: shirokuma | 2013年10月28日 (月) 06:48
美しい紅葉に美しい次女さん(私はぁ
…
あっこさん談)喉元過ぎれば暑さ忘れる
という諺通り
スッカリ「暑いですねぇ」から「寒いですねぇ」に挨拶の言葉が変わりました

思えば遠くへ来たもんだ
的な感覚でしたが気が付くとお隣りさん
これも平成の大合併のマジックでしょうか
そういえばもう長野県の隣りは愛知県豊田市&静岡県浜松市なんですね
昔は
投稿: 西風七半 | 2013年10月28日 (月) 08:36
写りが良く見える画像を選んでます。5枚は撮ったよ。
投稿: まつのやあっこ | 2013年10月28日 (月) 10:27
あら見てた?軽トラックでドライブでした。
投稿: まつのやあっこ | 2013年10月28日 (月) 10:37
平谷村は地形的に愛知県へつながってるんだよ。天気も治部坂から変わることが多いよね。愛知県豊田市平谷ってのもいいかも!
投稿: まつのやあっこ | 2013年10月28日 (月) 10:40