« リンゴの無農薬栽培ってむずかしいなぁ~ | トップページ | 峰崎部屋名古屋入り »

2013年6月21日 (金)

信濃錦・無農薬栽培で美山錦を育てるお手伝い

21a_2

恒例となりました。

平谷村から国道を北上すること1時間半。

上伊那郡飯島町の田んぼの草取りに行ってきました。

21b

銘酒・信濃錦の原料となるお米です

杜氏さんをはじめ・・・従業員の皆さん、酒屋関係、担当弁護士さん、合計9人での作業。

貴重な情報交換の場でもあります。

小雨ってのは最高の草取り日より 

暑くなければ日焼けもしないから。

予定の倍、4枚の田んぼを仕上げました。

肩と背中がパンパンです 

無農薬栽培のこの田んぼ。

昨年は・・・日照りと栄養不足で、稲の成長が悪かったそうです。

今年は、草もグングン育つほど栄養十分 

美味しいお酒になってね~ 

| |

« リンゴの無農薬栽培ってむずかしいなぁ~ | トップページ | 峰崎部屋名古屋入り »

お酒の話」カテゴリの記事

コメント

あれれ…信濃錦は飯島町なんですか
実は昨日、今日と西風は飯島町と中川村で警備してますよ
しかしなんででしょうね最近ブログと西風の行動パターンが一致しだして来ましたね
…もしかしてあっこさん密かに西風の追っかけ(うわぁ懐かしい昭和の響き)してませんかぁ

投稿: 西風七半 | 2013年6月21日 (金) 13:32

ご無沙汰しております。

草取りお疲れ様です。23日にお手伝いに行ってきます。

今年も美味しいお酒になりますように。

投稿: 元酒屋の二代目 | 2013年6月21日 (金) 20:42

七半さん

信濃錦は伊那市ですが、田んぼの1つは飯島にあります。
近くにいたんなら手伝いなさい!

投稿: まつのやあっこ | 2013年6月22日 (土) 12:56

 元酒屋の二代目さん

今頃草取りしてるんですね~

今回はご一緒できなくて残念でした。
また酒屋へ寄って下さいな。

手取りで仕上げでしょ。
腰にくるんですよね~イヤですね~~~

投稿: まつのやあっこ | 2013年6月22日 (土) 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リンゴの無農薬栽培ってむずかしいなぁ~ | トップページ | 峰崎部屋名古屋入り »