どんぐりに学ぶ
どんぐりっていろいろな種類があったのね
コナラ・シラカシ・アカラシ・クヌギ・アベマキ・マテバシイ・スダジイ・・・など
自然観察会でお世話になっている小林先生にお話しを聞きました。
平谷村に多いのはコナラやミズナラの実で、やや細長いどんぐり(←今年は不作だけどね)
南の暖かい地方にある食用のどんぐり『スダジイ』を試食。
ピーナツみたいで美味しかったなー。
目をつけて、やじろべえを作りました。
大きな顔にしようと思ったら、重心は下にしないとダメなんだってさー。
ナニゴトモひかえめがよろしいようでございます
天気 晴れ 最高気温3度 最低気温-7度
昨日降った雪が日陰に残っています。
| 固定リンク | 0
「自然観察山歩きの会」カテゴリの記事
- 人生の楽園に山菜グルメの会入り込み(2019.05.10)
- 山菜グルメランチ(2018.05.10)
- 杣路(そまじ)峠を簡単に越える方法(2017.10.12)
- いちおうキノコ勉強会(2017.09.28)
- モミジガサ(シドケ)増殖講習会(2017.05.25)
コメント
南国の半田でも最低気温は0度。平谷で-7度か。直線距離で75kmしか離れていないのにね。もう真冬ですね
投稿: 藤垣 | 2012年12月 7日 (金) 16:34
しかしまぁ…こんなに寒い日にフル装備でバイクに乗ってあっこさんと御主人のラブラブを邪魔しに来るヒマ人がいるんですよねぇ
え誰でしょうねぇあっあっこさんリバウンドしてなくてよかったですね
投稿: 西風七半 | 2012年12月 7日 (金) 18:27
藤垣さん
この週末の冷え込みったら・・・ブルブルですよ。
こんな時にマラソン大会出場したんでしょ。ご苦労様でした。
投稿: まつのやあっこ | 2012年12月 9日 (日) 10:49
七半さん
リバウンドはこれからくるかもしれん大事な時なのさ。
投稿: まつのやあっこ | 2012年12月 9日 (日) 10:50