方言ってステキなんだよ!
食事のあとの挨拶が「いただきました!」ってのは
確認しているところで・・・長野県人と静岡県人らしい。
外出する時には「行って来ます!」
帰宅した時に「行って来ました!」とも言う。
平谷弁と飯田弁が飛び交う家庭に暮らしておきながら・・・
これを恥ずかしいと思う子供達(姉2人も同じ)
母は寂しいです。
東京の人だって、地方出身の人が多いんだに。
みんなが郷土の言葉で会話したら楽しいだろうな~。
| 固定リンク | 0
食事のあとの挨拶が「いただきました!」ってのは
確認しているところで・・・長野県人と静岡県人らしい。
外出する時には「行って来ます!」
帰宅した時に「行って来ました!」とも言う。
平谷弁と飯田弁が飛び交う家庭に暮らしておきながら・・・
これを恥ずかしいと思う子供達(姉2人も同じ)
母は寂しいです。
東京の人だって、地方出身の人が多いんだに。
みんなが郷土の言葉で会話したら楽しいだろうな~。
| 固定リンク | 0
コメント
いただくときに「いただきます」
いただいたあとで「いただきました」
行ってくるときに「行ってきます」
行ってきたら「行ってきました」
対として考えると、方言どころか、
こちらの方がただしいとおもふ(笑)
投稿: かれい♂ | 2012年5月15日 (火) 12:23
以外にもそうなんですよね特に南信地域で良く使われるみたいですね
え私だって「方言喋らんから親しみ感じん」って冷たい突っ込みされましたもんねっあっこさん
投稿: 西風七半 | 2012年5月15日 (火) 14:51
やっぱ長野県と静岡県は似てるら〜。
大学で埼玉と東京に行っていた頃、浜松へ時々帰ってくると、家族の会話の「〜だら」「〜だに」が妙に耳について逃げ出したくなったに。
そうだら、あっこさん
投稿: やすとし | 2012年5月15日 (火) 22:56
ご馳走さんって言わない地域だった?
行ってきました、は目上に報告のときくらいか?
投稿: yosiwarasyougun | 2012年5月16日 (水) 23:28
かれいさん
カップラーメン食べた後に・・・
「ごちそうさまでした」って言われると
イヤミじゃないかと思っちゃうよ。
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月17日 (木) 11:38
七半さん
そうな。
飯田人なのに飯田弁じゃないんだもん。
気どっとるみたいだに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月17日 (木) 11:40
やすとしさん
私の「~だら」攻撃で、子供達がうんざりしてるのかな。
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月17日 (木) 11:44
yosiくん
ちょっとだけ飯田で暮らしてたyosiくんは忘れちゃったかな。
給食のあとにお当番さんが言っとったんだに。
「手を合わせてください。いただきました。」って!
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月17日 (木) 11:47
皆様ご安心下さい。
方言も日本国内でなら、まだ大丈夫だに!!
僕、NZで英語しゃべらず思いっきり方言で約1ヶ月過ごしました。
(日本語の少し分かるNZ人には、意外に通じたに・・・)
でも、モーニングマックで注文ミスって朝からハンバーガー3つも食べたの内緒です。
トレーの返却には厨房に向かって『いただきました。』とキチンと言いましたよ
投稿: じゆうひまじん店長 | 2012年5月19日 (土) 23:04
イケ麺店長くん
NZってあなた・・・
長野県座光寺なんじゃないの?
あそこなら私達の得意なベタベタの飯田弁で通じるんだに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月21日 (月) 12:32
上京したとき自分も息子さんと同じだった!わかるなー。
でもホント、田舎モンの集まり、みんなが方言でしゃべったら都会も面白くなりそう:-)
その案に一票!
投稿: bash | 2012年5月22日 (火) 23:00
bashくん
田舎の良さって30才過ぎんとわからんかもね~
テレビで見たんだけど、方言しゃべるお姉ちゃんがおる居酒屋が流行っとるらしいに。
まぁ~そのお姉ちゃんは可愛いんだけどね~
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月24日 (木) 11:39
そこ行きます!
投稿: bash | 2012年5月24日 (木) 22:42
bashくん
飯田弁を堪能したけりゃウチへおいなんよ。
その居酒屋お姉ちゃんは岐阜弁だったに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年5月25日 (金) 10:33