酒類の販売数量等報告書
今月中に税務署に提出する書類。
20年くらい前までは、毎月報告してたんだけど、その後は年に4回、現在は年に1回の報告となっています。
これは、ウチの酒屋から『○リットル売りました』って数字を記入するの。
清酒って欄なら、1升1万円の大吟醸も、1升千円の料理酒も同じ1.8リットル。
けっきょく最後の合計は、ビール、焼酎、ワインも一緒になって『○○○○リットルです!』となる。
税務署の人(どうせコンピューターだろうけど)は、ウチの酒屋の傾向を『税金と量』でしか見ていないんだろうな~
「おっ!オバサンが頑張ってるな!星3つ!!★★★」
こっそり記録してくれてたら嬉しいのにな。
こんなに個性のあるものを、量でまとめるのがイヤだイヤだと思いながら・・・
今日もせっせと書類作りをしています。
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- まつのや酒店 今週末の冷蔵庫アイテム情報(2025.06.21)
- ござねぶり父の日ギフトは温泉で!(2025.06.09)
- 酒屋 臨時休業のお知らせ(2025.06.02)
- ドッキリなくなりました!(2025.05.12)
- バイク9台 御来店(2025.05.11)
コメント
バイクの世界で例えるならHONDAのカブの一台もゴールドウィングの一台も一緒です
というのと一緒ですね 車
ならカローラもフェラーリも一緒です
という事
を平谷村で絶滅危惧種的なお姉さんが愛情たっぷり
に販売するお酒
はお金や数字では表せません
数字じゃあ出て来ないモンがあるんですねぇ
って感じですね
個性のある魅力的なお酒
まぁ…私のバイクも同じですね
投稿: 西風七半 | 2012年4月 3日 (火) 12:56
★★★★★
星5つをプレゼント!
投稿: まつのやあっこ | 2012年4月 5日 (木) 11:00