平谷中学校ソフトテニスの歴史をつなぐ
今だと・・・30才前半の若者になっている子から始まったのかな。
当時は小学生や中学生だったから、20年くらい前からしばらく続いた華々しい時代でした。
とっても強かったの!ソフトテニス部がっ!!
中学生はもちろん、小学校の高学年から大会に出場して、全国大会まで行った子供達もいたのです。
指導者にも恵まれていました。
もっともっと昔は、バレーボールや卓球部がありましたが、子供の数が少なくなってきたため、ソフトテニスのみになったのが・・・30年前。
村内放送では優勝の報告がながれ、大会結果の新聞記事に「平谷」の名前がない時はありませんでした
そんな時代が続いたのも15年間くらいでしたね~
閉校までの5年ほどは、団体戦のメンバー6人がそろわない年があるほど、生徒数が減ってしまいました。
まぁ~それだから閉校なんですけど。
阿智中学校に統合した今年度、平谷中学校ソフトテニス部の歴史が閉じました。
小学校のグランドにあったテニスコートも、土を入れ替えて無くなっちゃったの
先日行なわれた中学校ソフトテニス飯田下伊那大会新人戦です。
平谷中出身、まつのや次女&茶屋長女ペアーが、阿智中学校の団体戦メンバーに選ばれて出場しました
中学1年の時まで平谷で部活をやっていましたが、中学2年からの阿智中編入。
とうぜん阿智の子を押しのけてメンバー入りしたので、チームとして仲良くできているのか心配していました。
娘達のプレーを全力で応援してくれる仲間達を見て、そんな心配はいらなかったとポロリ
阿智中学校は見事に準優勝で南信大会へ進みます
もう飾られることのない応援の旗
これは何年か前の写真ですが・・・今でも大会の会場で、先輩達がエールを送り続けていてくれる気がしてなりません
| 固定リンク | 0
「平谷小学校」カテゴリの記事
- ひらやハロウィンスタンプラリー2024(2024.10.27)
- 平谷小学校 資源回収の日(2024.09.07)
- おばさん便乗 平谷っ子たちの夏休み(2024.08.01)
- 平谷小学校の水泳授業(2024.07.19)
- 平谷小学校5人の卒業式(2024.03.14)
コメント
僕が中学の時応援団でテニスの応援行った時に浪合や平谷は部員数が高陵より少ないのにやたら強かったのが印象に残ってます 自分の母校がなくなってしまうの淋しいね
投稿: 鎌倉 | 2011年10月13日 (木) 14:33
阿智中テニス決勝松川といい試合してましたよ
準決勝でも立派ですみんなよく頑張りました
投稿: あかりはは | 2011年10月13日 (木) 20:19
そうだったんですね…寂しい限りです
でもいきなり阿智中??隣りに浪合中があるのに??
ってウィキで見たら浪合も清内路も阿智中に統合されたんですね
二度ビックリしましたなんだか緑中に似てきましたね。バレーボールもですが益々テニス部強くなりますね
投稿: 西風七半 | 2011年10月13日 (木) 23:20
いつもありがとー
まつのや次女に助けられながらテニスも続けられてます
これからもよろしく(*^^*)
投稿: 茶屋ママ | 2011年10月14日 (金) 07:25
応援団が似合いすぎるゎ。
小中学校が一緒の校舎だったから、学校がガランとした感じです。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月14日 (金) 11:37
次は南信大会だね。
がんばれ~子供達!!
統合したことで、こうしてははちゃんとお知り合いになれた事もうれしいな~
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月14日 (金) 11:40
また説明が足らなくてごめんね。
一昨年に清内路中学校が阿智中学校と統合。
今年度、平谷中学校と浪合中学校が統合したのでありました。
ちなみに私は緑ヶ丘中学校出身。
バレー部だったけど、めちゃめちゃ弱い年のアタッカーでした。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月14日 (金) 11:45
こちらこそよろしくですよ~
子供もナイスペアーなら親もナイスペアー
自分がプレーするより子供の試合を見る方が緊張するね!
この試合を生で見たとき、阿智中学へ行かせてよかった~って思いました。
試合が終わったら、焼肉食べに行くかな!!
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月14日 (金) 11:50
平谷小中学校なくなったんですか? 男子テニス部初代メンバーでした 女子は前からあったと思いますが自分が居た時は卓球部しかなくて先生に頼んで男子テニス部を作って貰った記憶があります 懐かしいなぁ~
投稿: ムシューダ熊雄 | 2013年9月 9日 (月) 02:54
ほぼ私と同世代ですね。
もしムシューだったら、うらやましい限りです。
平谷中学校はなくなりましたが、テニス魂は残っていて、現在平谷の子は(1.2年)阿智中学校で3人(男の子は1人)テニス部に所属しています。
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月 9日 (月) 13:11
年は47才になります 水上 斎藤 山口 松村 関口に記憶ありますか? 中3の時のメンバーでした 他にも居たかも記憶が定かではないけど 担任が池田先生だったんだけどf^_^; 平谷の学校自体が無くなったって事ですか? テニスと関係ない話しで済みませんm(_ _)m
投稿: ムシューダ熊雄 | 2013年9月 9日 (月) 18:22
聞きましたよ。パワーあふれるヤンチャ世代だったそうですね。同じ学年で平谷で生活している人はいないのが残念です。
このブログで学校のカテゴリーがありますので、お暇な時に読んでください。
https://mathunoya.cocolog-nifty.com/blog/cat30161189/index.html
中学生はいなくなりましたが、小学校はあのまま健在です。しかし、建て替えが決まっています。しばらく平谷村におみえになっていませんか?ぜひぜひ遊びに来てください。
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月10日 (火) 11:14
同じ年の人は居ないんですよね 年下に桜木? 佐々木? だったか姉弟の兄弟が居たのは覚えてますが 記憶が曖昧な所がたたありますから(泣)
投稿: ムシューダ熊雄 | 2013年9月11日 (水) 15:00
もう30年以上前ですからね。
里子として山村留学が盛んだった華やかな時代です。
ムシューダさんの少し年上の村松さんが役場の課長として頑張っています。
桜木さん、佐々木さん。たぶん木下さんもいたはず・・・他の皆さんも、親は私でも知っている人が多いです。
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月12日 (木) 11:51