けっして老人なんて呼べません!高嶺クラブです!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
酒屋の片隅にある漫画コーナー
現在は29巻まで発売していて、本場フランスでも人気の高いワイン漫画であります。
まだ単行本にはなってないけど、モーニング6月24日発売号で国産ワインが登場しました。
今まではヨーロッパ中心でアメリカやオーストラリアの話がたまにある程度でした。
この頃はちょくちょく日本産が取り上げられるんですよ~。
ネタ切れ??・・・いえいえ!本当に国産のレベルが上がってきているそうです。
山梨県勝沼町にあるワイナリー『大和葡萄酒㈱』
長野県の松本市には四賀工場があります。
【古代甲州2008】
樹齢130年を越える日本最古の原木「甲龍」から枝わけした葡萄から造られた甲州種の白ワイン。
酸味が強くてスッキリした辛口ってだけじゃなくて、日本酒に通じるような落ち着いた香りのせいか、しょう油味のなんてことない和食にも合うの
720ml 1,615円
2008年産は在庫がなかったので2009年でした。
まつのやコレクション最後の1本は、最新刊が出てから飲む予定で~す
私達ママさんバレーのネットの高さは2m05cm
今回は、2m25cmで練習試合をしました
ママさんではネットから手が出ないので、パパさん2人と監督でお世話になっているワッキーが助っ人
相手は学校の先生
週末に行なわれる先生達の大会にむけての練習試合。
平谷村小学校と売木小中学校のミックスチームで出場するのです。
コートへは9人入るけど6人制ルール。
9人制のルールは、サーブを1度失敗してももう1度打てるから、最初の1本は思いっきり打てるの。
久しぶりの6人制ルール。
失敗できないサーブにドキドキしてしまいました
いつもなら・・・負けてばっかりのママさんチーム。
助っ人の活躍もあって勝利
週明けの月曜日
先生達の【勝利】の報告が聞けたらうれしいなぁ~
久しぶりのお休みに、いつものメンバーで自然探索へ行ってきました。
ここは『餅小屋沢』・・・国道418号線の入川地籍にある『ネスティビキャンプ場』の奥にある道を歩きました。
良質な山砂が採れる場所でもあります。
同じようなような実でも、左は『シロモジ』で食用には向かず、右はキュウイフルーツの原種と言われる『サルナシ』
(左)モクレンとそっくりな『タムシバの実』は熟すと赤い種が出てくるそうです。
(右)香りのよい枝で、楊枝を作ると最高な『クロモジ』ですが実は食べられたもんじゃありません。
実が赤や黒の鮮やかな色をしているのは、鳥たちへアピールするためとか。
少しでも遠くに種子を運んでもらうように(フンとして蒔かれる)、植物は子孫繁栄を願い最後の力をふりしぼるのでしょうか
実のつきが良い年、悪い年がありますが・・・今年は豊作の予感
ライバルはサル
彼らは、最高に美味しい収穫時期を知っています。
サルに負けないように収穫できるといいな~
直径122センチ重さ1キロのフワフワボール
キンボールを使った競技はいろいろあるようですが、こんな4種目で競いました。
【おにごっこ】 鬼が転がしたボールに当たったり、コートから出たらアウト。
【バクダン】 しりとりをしながらボールを渡し、落としたり時間がきた所が負け。
【転がしジャンケン】 ボールは中央。体育館の両隅が陣地。ボールまで走りジャンケンし、勝ったら転がす、負けたら次の人にタッチして、敵陣をねらう。
【キンボールリレー】 カラーコーンを回ってくるリレー。転がす→足ドリブル→手ドリブル→持ち上げて運ぶ・・・など、順番によって条件をつける。
小学生と運動不足の親がムリなくできるって条件で選んだのに・・・・
息子とペアーで参加したダンナさまったら、足が痛くなってシップしてたわ
このビンって赤いのレッドよ
赤ワインが血液みたいに濃く見える~
疲れた体に「血となれ~肉となれ~」って感じて飲んだわ
信州塩尻市の井筒ワインのメルロー樽熟成2006年。
飲み頃の年代が出荷になるので、購入してからワインセラーに寝かせなくても『今』がウマイ
フルボトルだと3,000円越えちゃうけど・・・500mlだから1,798円
頑張った嫁へのご褒美価格でしょ
本格白ワインのスリムタイプ『シャルドネ』と同じシリーズなの。
田舎のお盆!
盛りだくさんの行事、畑の収穫作業は待ってくれず、配達はどっさり。
夜更かししても早起きの毎日(←そして太るオマケつき)
どんなに忙しくても一番楽しかったのは、この酒屋だったな~
馴染みの皆さんから、初めてのお客さ~ん。
酒屋へ寄ってくれてありがとう~~~
昨夜は雨のため中止になった盆踊り。
1日だけの開催となりましたが、多くの皆さんで賑わいました。
太鼓の拍子に合わせてマイクで歌う盆踊り歌
百首以上ある歌からオモシロそうな歌詞を紹介しますね
平谷村オリジナル編
おぉ~なるほど編
色恋編
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昭和6年に撮影された平谷村の動画が残っていました
江戸時代、運送の主力であった『中馬』を再現した18分の秘蔵映像。
この画像は、売木村へ続く『入川地籍・新田の水車』
中馬に従事した老人(塚田藤吉翁)に、中馬追いの服装をしてもらい、馬にわらじを履かせる様子から、街道で行なわれていた移動賭博(←違法ですよ)『ひっかけちょぼ』のやり方などが収録されています。
馬宿だった『二軒屋』をはじめ、私が嫁いだ『松野屋』、当時の子供達や娘さんも映っていました
中馬にまつわるお話しをいて頂いたのは、長野県文化財保護指導員の山内先生。
その後に、澁谷敬三作『昔時の運輸制度 伊那街道の中馬』の映像を見たのでした
この時代に生まれていたと思われるご年配の皆さんの出席率が高く、懐かしそうに見入っていました
ひまわり温泉の東と西側にあるヒマワリ畑が見ごろを迎えています。
『青空とヒマワリ』by鬼嫁
【平谷村フォトコンテスト2011】のお知らせ
応募期間は平成23年8月1日~11月7日まで
テーマは『平谷村の夏と秋』
最優秀賞には、賞金2万円と商品券1万円分が送られます。
応募要項はコチラ>>>ぴーかんネット
ご応募お待ちしてま~す。
脊椎動物で初めて宇宙に行ってきたのが、祖先であるのオジイちゃんとオバアちゃん。
人間達の様子だと「地球は青くて美しかった」らしいわ。
オジイちゃん達は見えなかったみたい。
水槽の中だからね~
宇宙旅行の様子は鬼嫁さんのブログをチェックしてね>>>【宇宙の生物パート1】【宇宙の生物パート2】
私はロケットじゃなくて、ペットボトルの旅だったの。
15世のオバサンもいれば、17世のオジサンもいるけど、みんな宇宙メダカファミリー40匹
到着したのは、長野県平谷村のひまわりの湯。
この村出身のジュンペイ先生が連れてきてくれたのね~
おぉぉぉぉ~
アサガオのツルから宇宙オーラがでてる
やっぱり宇宙を旅したアサガオのお孫さんなんだって~。
ひまわりの湯
私を見つけても、ツンツンしないでね。
ダイエット中だから、ご飯もいりませ~ん。
まつのや家族の夏休み
岐阜県の下呂温泉へやってきました。
東海地方ではCMで流れてるんだってね!このホテル!
山から山へ移動しただけ・・・でも、小学5年の息子にとっては大満足。
食欲旺盛な彼の希望である『温泉』『バイキング』で選びました。
『小学生料金30%引き』の『まるとくプラン』で一泊
私は・・・美味しい料理とお酒があればOK。
お寿司もその場でニギッてくれました。
3回入ったお風呂でツッルツル
高台の傾斜にあるので、雲の上に乗っているみたいでした。
ハイ!充電完了!!
次回のお休み8月24日(水)までバリバリ働きま~す
追記
検索→【ホテルくさかべアルメリア】でこのブログを訪れてくれた貴重な皆さんへ
長野県で一番人口の少ない平谷村で酒屋を営んでいる鬼嫁のブログです!
バックナンバーとカテゴリーは>>>コチラ
お酒が好きな方は>>>ココだけでもチェック
笑ってちょうだい>>>よんこま漫画
過去の記事でもコメント大歓迎で~す。
最近のコメント