« 平谷村タバコ値上げ後の禁煙率 | トップページ | 生にごりワイン特集【まつのや通信4号】 »
事業仕分けで問題に前に設置されていました(←田舎優先だったのかな?)
平谷小中学校の電子黒板
理科室と、この集会室に各一台。
人権強化旬間中の中学校授業参観で使われていました。
電子黒板は支給されても、教材ソフトなんて無いので・・・すべて先生が作っているようです。
画面には、ペンのようなモノで字を書く事ができるので、子供達の感想が書き込まれます。
この先生はパソコンに詳しいのでスイスイ授業を進めていますが・・・まったく利用しない(出来ない)先生方も多いようです。
仕分け対象でいいと思いますよ
時刻 10:08 平谷小学校 | 固定リンク | 0 Tweet
ファンです!
投稿: なな | 2010年11月22日 (月) 16:15
ななちゃん
まつのや長女がお世話になってます。 先日も泊めてくれてありがとう。 今度は平谷の豪邸に泊りに来てね!!
投稿: まつのや | 2010年11月23日 (火) 12:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ファンです!
投稿: なな | 2010年11月22日 (月) 16:15
まつのや長女がお世話になってます。
先日も泊めてくれてありがとう。
今度は平谷の豪邸に泊りに来てね!!
投稿: まつのや | 2010年11月23日 (火) 12:31