« 春を告げる村祭り【大鍬様】2010 | トップページ | 月曜日は弁当デー »
平谷村の交差点のこの看板があらわれると
(また通行止めなの~)って思うけど・・・これも安全のため! 落石防止のネットを張る工事が始まります。 工事期間 平成22年4月21日~5月18日まで
交通規制 平日8:00~12:00まで 13:00~17:00まで 車両全面通行止め
日曜日&祭日は通行可能です
時刻 10:48 交通情報 | 固定リンク | 0 Tweet
そうなんだよね~安全のためには少しぐらい不便でもね この道は走った事ないです!?
投稿: 直人 | 2010年4月19日 (月) 01:01
直人さん
先日このブログで紹介した『福寿の清水』 この道を通らないと、平谷側からは行けないのです。 その昔、路線バスが走ってた道とは思えないくらい、細くて危険箇所が多い国道です。
投稿: まつのや | 2010年4月19日 (月) 10:06
こんばんは
日曜日の朝、「福寿の泉」へ水を汲みに行った時に気付いたけど、「工事の目的」までは未確認だった。 「壱番観音工区」って、川側の路肩が陥没していて、自主的片側交互通行区間だよね?工事規制の看板もここを挟んでいたので、てっきり路肩陥没の復旧工事だと思ってました。
>その昔、路線バスが走ってた道とは思えないくらい、細くて危険箇所が多い国道です。 153号線現道を基準にすれば、「路線バスが走るなんて、ありえねぇ」でしょうねぇ。 でもね、酷道が国道に指定される経緯を追いかけていくと、沿線に暮らした先人の熱い思いが、浮かび上がってくるんですわ。 あの418号線が目指す先は、福井県大野市なんですよね。地図上で追いかけるだけでも、結構な「旅」を愉しめますよ。 ちなみに売木村の東を貫く、国道151号線ですが、長野側は早くから整備されていましたが、新野峠を越えた愛知県側は1990年代まで418号線上矢作地区といい勝負の「酷道」でした。
投稿: 飛魔人 | 2010年4月20日 (火) 00:21
飛魔人さん
道の歴史。 奥深いです。
投稿: まつのや | 2010年4月20日 (火) 12:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
そうなんだよね~安全のためには少しぐらい不便でもね
この道は走った事ないです!?
投稿: 直人 | 2010年4月19日 (月) 01:01
直人さん
先日このブログで紹介した『福寿の清水』
この道を通らないと、平谷側からは行けないのです。
その昔、路線バスが走ってた道とは思えないくらい、細くて危険箇所が多い国道です。
投稿: まつのや | 2010年4月19日 (月) 10:06
こんばんは
日曜日の朝、「福寿の泉」へ水を汲みに行った時に気付いたけど、「工事の目的」までは未確認だった。
「壱番観音工区」って、川側の路肩が陥没していて、自主的片側交互通行区間だよね?工事規制の看板もここを挟んでいたので、てっきり路肩陥没の復旧工事だと思ってました。
>その昔、路線バスが走ってた道とは思えないくらい、細くて危険箇所が多い国道です。
153号線現道を基準にすれば、「路線バスが走るなんて、ありえねぇ」でしょうねぇ。
でもね、酷道が国道に指定される経緯を追いかけていくと、沿線に暮らした先人の熱い思いが、浮かび上がってくるんですわ。
あの418号線が目指す先は、福井県大野市なんですよね。地図上で追いかけるだけでも、結構な「旅」を愉しめますよ。
ちなみに売木村の東を貫く、国道151号線ですが、長野側は早くから整備されていましたが、新野峠を越えた愛知県側は1990年代まで418号線上矢作地区といい勝負の「酷道」でした。
投稿: 飛魔人 | 2010年4月20日 (火) 00:21
飛魔人さん
道の歴史。
奥深いです。
投稿: まつのや | 2010年4月20日 (火) 12:07