« ひまわり温泉で合宿 | トップページ | 秋の味覚ぞくぞく入荷 »
矢作川の上流にあたる平谷川。
平谷村小中学校の子供達がゴミ拾いをしていました。缶・お弁当の容器・ビニール袋・・・うっかり手が滑って落としたのかな?
それとも風に飛ばされてしまったのかな?
えっ!!故意に捨ててるの???
その人は自宅の周りにも捨てるのでしょうか?「どうしてこんなゴミが落ちてるの?」
子供達に聞かれて・・・
返事に困ってしまいました
時刻 10:06 平谷小学校 | 固定リンク | 0 Tweet
ゴミの中には我々釣り人のゴミ、釣り糸などもあったでしょうか。平谷の子供たちに感謝です。ありがとう。そろそろあまごも産卵の時期に入ります。いっぱい生まれるといいですね。
投稿: 藤垣 | 2009年8月28日 (金) 10:33
自動車から吸殻やゴミを捨てる人は、自動車の中が綺麗なのかな?コンビニ袋を一つ常備すればいいのにね。自分の心が貧しくないのかな?
投稿: 班長 | 2009年8月29日 (土) 09:59
藤垣さん
釣り糸もある事ありますが・・・コイツばっかりは仕方がありませんね。 まだ使える釣竿を拾った事もあります。
明日はマラソンですね! お天気が心配です。
投稿: まつのや | 2009年8月29日 (土) 10:09
班長さん
川だけでなく道路のゴミも多いですよね。 店の前の駐車場も悲しい事になってます。
投稿: まつのや | 2009年8月29日 (土) 10:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ゴミの中には我々釣り人のゴミ、釣り糸などもあったでしょうか。平谷の子供たちに感謝です。ありがとう。そろそろあまごも産卵の時期に入ります。いっぱい生まれるといいですね。
投稿: 藤垣 | 2009年8月28日 (金) 10:33
自動車から吸殻やゴミを捨てる人は、自動車の中が綺麗なのかな?コンビニ袋を一つ常備すればいいのにね。自分の心が貧しくないのかな?
投稿: 班長 | 2009年8月29日 (土) 09:59
釣り糸もある事ありますが・・・コイツばっかりは仕方がありませんね。
まだ使える釣竿を拾った事もあります。
明日はマラソンですね!
お天気が心配です。
投稿: まつのや | 2009年8月29日 (土) 10:09
川だけでなく道路のゴミも多いですよね。
店の前の駐車場も悲しい事になってます。
投稿: まつのや | 2009年8月29日 (土) 10:13