« 釣りの大会って何するの? | トップページ | 夏の風物詩 »

2009年6月29日 (月)

サケツバタケ

630c

嫁vs姑の陣取り合戦が始まっている。

ブルーベリー畑の横にネギを植えた姑。

境目に草が生えてきた。

私としては、木の柵のあっち側だから姑陣地の草なんだけど、セコイ事も言ってられないので、キレイさっぱり取りました。

630b

ブルーベリーの根元から新芽が出てくるってのが、良い木(土壌)の目安。

2年目の木にしては、まあまあの生育らしいです。

 ここからが・・・やっと本題。

以前から、この畑にはキノコが生えていた。

630a 630d_2 

こんなにも美味しそうなのに、家族には毒キノコだと踏み潰された事もあった。

ブルーベリー仲間のジュンコちゃんのブログにこのキノコが登場したのだ!

畑のマルチとして覆っているウッドチップ(私はオガクズ)に菌がいるらしい。

うちの畑に生えているキノコにソックリだ 

【仕事帰りに狩る!】     【続・サケツバタケ】

勇敢にもジュンコちゃんは食べている。

エリンギみたいな食感でサッパリ美味しいらしい。

同じキノコであってくれ~

まつのや家族は「絶対食べたくない!」と言い切っている。

胃腸が丈夫な友人ヒロコちゃんにプレゼントしてみよう。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

日本酒ダイエットの経過

昨日と変化なし。

今夜は子供達とソフトテニス。

こっちで頑張るよ~ 

しかし・・・ビールが飲みたい。

| |

« 釣りの大会って何するの? | トップページ | 夏の風物詩 »

作業にっき」カテゴリの記事

コメント

マツタケ? だとイイネ♪

投稿: 直人 | 2009年6月29日 (月) 12:41

直人さん。
マツタケなら売る。

サケツバタケだって事になって、美味しかったら増やして売るかも!!

投稿: まつのや | 2009年6月30日 (火) 13:21

色を見ると、キサケツバタケかも?

この間、写真見せてもらったあと、いろいろ調べました。
先に言われて悔しい~

毒は無いみたいだけど・・・

投稿: おりぜー | 2009年6月30日 (火) 21:51

 菌博士おりぜークン。
毒は無いけど・・・マズイの??

投稿: まつのや | 2009年7月 1日 (水) 08:47

さぁ・・・


検索するとサケツバタケは食べられるみたいですね。


投稿: おりぜー | 2009年7月 1日 (水) 21:42

 おりぜーくん。
雨上がりにキノコが生えるから、その時に食べてみるね~
今度こそ!!

投稿: まつのや | 2009年7月 2日 (木) 12:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 釣りの大会って何するの? | トップページ | 夏の風物詩 »