« 謹賀新年 | トップページ | 松納めの朝 »
「1月2日に書き初めをしなくちゃならない。」
朝から必死になって書いている娘達・・・
「墨をする」ことなく墨汁で書きます。
しかも今の墨汁は洗濯で落ちるから安心。今年は雪も少なく過ごしやすい正月を迎えています。
雪の正月
私も一緒に書いたんだ~
娘の方が上手かな 『すり初め』って事で長いもでイモ汁を作ります。
嫁姑初共同作業2009
イモをするのは・・・姑カッちゃんです。
嫁はダシしょう油をゆっくり流し込んだだけ~
泡立ってるうちにズルズル~っと食べました
時刻 12:55 自分の話 | 固定リンク | 0 Tweet
我が家は両親を呼んで本日新年会です。 本来忘年会でしたが婆さんが風邪をひいて延期でした。 寒いので鍋と熱燗かな?
投稿: 班長@お酒減らし。 | 2009年1月 3日 (土) 16:51
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。
そして平谷村に輝かしい未来がありますように^^
投稿: tekkun | 2009年1月 4日 (日) 00:02
班長さん。 親孝行ですね~!! 私は実家に行って来ましたが、子供のお年玉をもらっただけで、なんの孝行もしませんでした。
投稿: まつのや | 2009年1月 4日 (日) 11:03
てっくん。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! 年末年始の平谷は帰省・温泉・スキーで賑わっていました。 それでも今までと比べると少ないみたい。 「まつのや」は昨日3日が初売り。 まあまあのスタートでした!!
投稿: まつのや | 2009年1月 4日 (日) 11:10
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ 今気付いた~! 一番目立ってる書初め、暁ちゃんじゃん^^ 四十ってなに?って考えてやっと分かりました(^.^)/~~~
おもろい!!
投稿: tekkun | 2009年1月 4日 (日) 23:15
てっくん。 気がついてくれてありがとう~ そうそう四十・・・正解です。
「雪の正月」の文字の中で苦戦した「の」の字。 「一筆書き」でしょ。 途中で墨がなくなっちゃってスカスカだったから・・・2度書きしてしまいました。
投稿: まつのや | 2009年1月 5日 (月) 10:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
我が家は両親を呼んで本日新年会です。
本来忘年会でしたが婆さんが風邪をひいて延期でした。
寒いので鍋と熱燗かな?
投稿: 班長@お酒減らし。 | 2009年1月 3日 (土) 16:51
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
そして平谷村に輝かしい未来がありますように^^
投稿: tekkun | 2009年1月 4日 (日) 00:02
親孝行ですね~!!
私は実家に行って来ましたが、子供のお年玉をもらっただけで、なんの孝行もしませんでした。
投稿: まつのや | 2009年1月 4日 (日) 11:03
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
年末年始の平谷は帰省・温泉・スキーで賑わっていました。
それでも今までと比べると少ないみたい。
「まつのや」は昨日3日が初売り。
まあまあのスタートでした!!
投稿: まつのや | 2009年1月 4日 (日) 11:10
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
今気付いた~!
一番目立ってる書初め、暁ちゃんじゃん^^
四十ってなに?って考えてやっと分かりました(^.^)/~~~
おもろい!!
投稿: tekkun | 2009年1月 4日 (日) 23:15
気がついてくれてありがとう~
そうそう四十・・・正解です。
「雪の正月」の文字の中で苦戦した「の」の字。
「一筆書き」でしょ。
途中で墨がなくなっちゃってスカスカだったから・・・2度書きしてしまいました。
投稿: まつのや | 2009年1月 5日 (月) 10:35