« 郷土料理しょいのみ | トップページ | 初すべり »

2009年1月 8日 (木)

松焼き

107a

自宅のある向町地区の松焼き。

平谷村ではそれぞれの地区で、5日から7日の間に行われました。

お正月の松飾りや書初めを焼きます。

107b

最初から両方の目を入れて飾っていた「まつのや」のダルマ。

さようなら。

107c

焼きたてのお餅の美味しい事 

今年も無病息災で過ごせそうです。

107d

こっこれは・・・歯科衛生士だった私への挑戦かっ 

とんでもない迷信があるんです!!

「松焼きの炭でタバコを吸うと・・・歯が丈夫になる。」

ウソだウソだウソだ~ 

・・・とは思っても言えず、1本のタバコを仲良く回してフカしました。

もちろん子供は見てるだけですよ~。

| |

« 郷土料理しょいのみ | トップページ | 初すべり »

村の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 郷土料理しょいのみ | トップページ | 初すべり »