« 松納めの朝 | トップページ | 郷土料理しょいのみ »

2009年1月 5日 (月)

いまどきのお年玉

105

今朝のテレビで・・・

小学生が今年のお正月にもらったお年玉の平均金額は1万6千円。

昨年が2万3千円だったから不景気の影響なのか・・・だって!!

高齢化時代先取りの平谷村。

子供は宝 

我が家の宝は3人。

稼ぐ稼ぐ。

不景気なんてドコ吹く風 

ご近所さん、親戚のみなさん、ありがとうございました。

いや~しかし困った事が一つ。

昨年までは私が管理して、少々天引きしていたお年玉。

なぜが今年は長女が管理。

しかもメモしてるの・・・誰からいくらって 

このガメツさ!!

まったく誰かにそっくりだ!!(←もちろん母である私)

| |

« 松納めの朝 | トップページ | 郷土料理しょいのみ »

まつのや家族」カテゴリの記事

コメント

今時のお年玉事情よく分からないけど?
我が家は、親より2人の兄からのお年玉の方がずっと多いので、親の威厳まったくなし(~_~;)

もちろん、母親が9割ほどを貯金すると言いくるめ、取り上げていた(~_~メ)

疑いの目で娘は見ていたよ…

投稿: tekkun | 2009年1月 5日 (月) 17:44

てっくん。
お兄ちゃんたちは社会人でしたね~

親(私)から子供のお年玉はあげた事ないんです。
あれだけもらったら必要ないですよ。

もちろん貯金も自分達でするようです。

投稿: まつのや | 2009年1月 6日 (火) 12:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 松納めの朝 | トップページ | 郷土料理しょいのみ »