« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月30日 (火)

斬久郎・全麹仕込み パート2

昨日の続きスタート!

お酒のもと「酒母(しゅぼ)」・・・字の通り母が酒を生むの。

タンクに「水」「蒸したお米」「酵母」と、昨日の書いた「麹米」を入れて「酒母」を仕込みます。

「酵母」は糖分をアルコールに変える微生物。

酵母の種類によって完成したお酒の香りが違います。

現在は2週間で「酒母」が完成する「速醸タイプ」が主流です。

昔ながらの「生(き)もとタイプ」と違って「乳酸」を入れるのがポイント。

「乳酸菌」が「酵母」を守るらしい。

空気中にはいろんな微生物が潜んでいて・・・乳酸の濃度が一定以上だと「酵母」以外の微生物は活動できなくて、雑菌の進入を防ぐって仕組みです。

これで「酒母」が完成しました!

母の味は・・・バナナのような甘い匂いがするんだけど酸っぱくて苦味あり。

いよいよ(やっと)本題に近づいて来ましたよ~

この「酒母」に「麹米」「蒸したお米」「水」を3回に分けて入れ(三段仕込み)仕込み量を増やし,「苦くて酸っぱかった味」が「美味しい味」に仕上がるわけです。

20日~25日くらいで「清酒」は完成します。

以上うんちく終わり。

929_2

斬久郎 全麹仕込み

  • 減農薬栽培「美山錦」 100%使用
  • 精米歩合         59%
  • アルコール分      17%台(原酒)
  • 日本酒度         ±0
  • 酸度            2.6
  • 価格      720ml  1,890円

さて昨日からの「うんちく」おさらいしてみましょうね~

完成した「日本酒」の量を100とします。

「酒母」の量は20。

「三段仕込み」の量は80。

『斬久郎・全麹仕込み』は「三段仕込み」に蒸したお米を入れないのです。

すべて「麹米」なの。

「斬久郎」を造っている『宮島酒店』の「麹米」はすべて杜氏さんの手造り。

「蒸した米」をドーンとタンクに入れるわけじゃないけど・・・

通常「蒸したお米」を入れて量を増やすのに、手間ひまかかる「麹米」しか使わないで造った酒なのです。

トータルすると手間は5倍とか・・・

白ワインみたいに酸味があっても、香りはやっぱり「麹」なの 

どこかに苦味が残るのは、酒の母「酒母」の苦味なんじゃないかな。

きっとガンコ爺さんに・・・

「こんなの酒じゃね~」って言われるかもしれない。

「これも日本酒なんだ~」ってイメージが変わりますよ~。

火入れ原酒なので長期保存もOK。(開封しない状態で)

自分で熟成酒を造る楽しみもあります。

飯田市出身のbash君はブログ友達(リンクあり→)

神奈川県まで帰るって事だから、常温保存できて面白いお酒を買わせました 

お友達と飲んでくれるって言ってたね!

そこで「アキコのうんちく」を披露するのよ~

ガンコ爺さんに嫌われても、若者達には好まれると思うんだ!

「日本酒って○○!」って言う先入観がないじゃん。

とっても残念なんだけど・・・日本酒人気って下降ぎみでしょ。

飲まず嫌いな人も多いんだよね。

和食に合うのは・・・やっぱり日本酒だよ。

話がずいぶん長くなっちゃったけど最後まで読んでくれてありがとう。

日本酒ファンが一人でも増えたら最高にうれしい「まつのやアキコ」でした 

| | | コメント (0)

2008年9月29日 (月)

斬久郎・全麹仕込み パート1

味噌・しょう油・食酢・焼酎・・・

共通しているのは『麹』使用って事。

もっちろん『日本酒』には欠かせないものですよね!

そもそも『麹』って何でしょう?

米麹・麦麹・豆麹・・・・麹は何種類もあります。

日本酒に使用される米麹を例に説明しますね!

(注!酒の事しか分からないので米麹の事しか言えない)

あんまり難しい事を書くとヒロコちゃんが読んでくれないから簡単にね~。

《 まつのやアキコうんちく講座 》

蒸したお米に「麹菌」をふり掛けるの・・・塩コショウみたいにパッパッて。

「麹菌」てのは発酵させる力を持つ微生物の「カビ」!

929a

喜久水酒造にある自動で「麹菌」をまいて米麹を造る機械。

蒸したお米ってボタモチみたいに粘ってますよね!

(注!酒米は食用米ほどは粘らないみたい)

「麹菌」を均等に撒いて米を混ぜてくれるスグレモノ。

929b

完成した「米麹」=「麹米」

機械生産「麹米」は大量に仕込む普通酒用。

昔で言う一級酒や二級酒ですね。

一升ビンで2,000円以上するようなお酒になると機械じゃダメなの。

なにせデリケートだから!

人の手ですよ!杜氏さんが丁寧に造ります。

Kouji

麹を造る特別ルーム・・・『麹むろ』は30度から40度で湿度は60%。

「麹菌」は蒸したお米にエサに繁殖し、熱やガスを出すので、杜氏さんたちが定期的に、ほぐしたり山にしたりして手入れします。

約50時間かかって完成。

酒の造りはココからがスタート。

bash君が買ってくれた『斬久郎』について書こうと思ったけど・・・長くなっちゃったから明日へ続きます・・・飲まずに待ってね!!

| | | コメント (2)

2008年9月28日 (日)

七久里神社はだか祭り

928

飯田市山本『七久里(ななくり)神社』の奇祭。

はだか祭り

どこが奇祭かって??

わざわざ・・・火の粉の下で酒樽の桶を振って踊るの。

ほとんど裸よ。

928hi1_2  928hi2

境内広場中央の大三国に点火。

桶振りのお兄さんは火の粉シャワーを全身で浴びながら・・

「オイサ!オイサ!」

掛け声に合わせ、桶を頭上に持ち上げる。

左右にひねるように一歩一歩踏みしめて。

928k

県外からも来ているカメラマン 

928hi3_2

大三国から5メートルほどしか離れていない私達。

飛んでくるの・・・火の粉。

だからヘルメット。

半袖だとヤケドします。

山本地区7つの集落から選ばれ桶振りに挑んだお兄さん達。

928shin

その中の一人。

「しんきんクン」

金融機関はJAしかない平谷村。

週に2~3回「しんきんクン」が御用聞きにやって来ます。

うっかり惚れそうになるくらいカッコよかったよ~ 

928x

祭りのクライマックス。

『連合大三国』

まるで昼間のような明るさ 

614年も続く歴史の中の1ページ。

平谷村から出張取材、終了は午後10時半でした。

| | | コメント (4)

2008年9月27日 (土)

法事

927

本日朝9時から雲谷寺へ。

「まつのや父」十七回忌だと思っていた・・・昨夜まで 

「まつのや祖母」シノブさんの二十三回忌だった。

嫁・・・大失敗。(←どうせ何もしないよ)

ご先祖さま。

ゴメンなさい。

| | | コメント (0)

2008年9月26日 (金)

日本酒季節到来

926

お気に入りのグラス。

今月になって3個ヒビが入った 

中央のグラスは厚みもありビールの泡がモコモコ~って見えて最高だった。

1998年長野冬季オリンピックのグラス・・・・レアだったのに。

昨日はさすがに寒くって姑・カッちゃんのセットしたコタツに足を突っ込んじゃった。

私のビールシーズンは終わり。

となると日本酒の本格シーズンが始まる。

「ぐいのみ」の出番だ (←とっくに出てる)  

| | | コメント (0)

2008年9月25日 (木)

尿検査

925

腎臓病早期発見のために昭和48年から続く『学校尿検査』

小学校2年の息子。

末っ子 = 一人息子 = 甘えんぼ

もちろん・・・尿を採るは親の仕事・・・だった。

今回から自分でやらせる事に。

なんとかキャッチした紙コップの中を見て・・・

「こんな黄色いオシッコ持っていけんよ~」ってオイ!

みんなオシッコは黄色なんだよ!!

今まで透明だと思っていたらしい息子・・・さすが皇太子  

そういえば「クルブシ」知らなくて驚いた事もあったなぁ~

まつのやのつま>>>2008年4月8日まつのや皇太子

そうそう・・・

現在はなくなった『学校検便』

学校に行くの憂鬱だっだなぁ~

あるモノを見ると思い出すのは私だけ?

アイスの棒。

| | | コメント (2)

2008年9月23日 (火)

秋の限定酒ひやおろし

923_2

信濃錦 純米酒 『 一瓢(いっぴょう )』

  • 減農薬栽培「美山錦」 100%使用
  • 精米歩合        61%
  • アルコール分     15.5%
  • 日本酒度        +10 (大辛口)
  • 酸度           1.8
  • 価格      720ml  1,260円

夜明け前 純米吟醸 『 生一本(きいっぽん)』

  • 特等米「山田錦」  100%使用
  • 精米歩合   麹米 50% / 掛米 60%
  • アルコール分     16.5度 (原酒)
  • 日本酒度        +2
  • 酸度           1.5
  • 価格      720ml  1,550円

再び紹介します。

喜久水 無ろ過純米 『純米ひやおろし』

  • 信州産「美山錦」   100%使用
  • 精米歩合        50%
  • アルコール分     16%(原酒)
  • 日本酒度        -8 (かなり甘い)
  • 酸度           2.4 (高め)
  • 価格      720ml   1,260円 

「まつのや」にて好評発売中です!

Cocolog_oekaki_2008_09_23_10_45    

| | | コメント (0)

2008年9月22日 (月)

秋の味覚②

922

平谷名 『カラマツキノコ』

「イクチ」の仲間。

自称キノコ博士フキちゃんは・・・

「カラマツダケ」っ言う。

隣りで聞いていたキヨミさんは・・・

「それもアヤシイ~」ってさぁ~。

922b  922c

昨年発行された資料集

『平谷村の「キノコ」あれこれ観察』

「イクチ」は「イグチ」と書いてある。

解説書によると・・・

正式名称は、カラマツ林に発生する「ハナイグチ」と思われます。

昨日来店されたお客様にプレゼントしました。

ナメコみたいにヌルっとするから味噌汁の具がお勧めです。

| | | コメント (0)

2008年9月21日 (日)

ハイ!またです!

「まつのや」閉店時間は夜の7時。

店から自宅までは歩いたって5分の距離。

しかし帰れない~ 

軽トラックを置き去りにしたままじゃ~

921

ハマッちゃったのよ・・・U字溝にピッタリと。

グレーチング(鉄のふた)が15センチ位ずれててさ~ 

聞こえるよ・・・旦那様の声。

「またか 

思い起こせば定期的にやってしまう事故。

軽トラの盗難にも遭っちゃったし・・・

駐車中の高額スポーツカーに当てちゃった時は、反省中って事でしばらく禁酒したんだ~

おそるおそる電話をする 

「軽トラのタイヤをU字溝に落としちゃったで来てくれんかな~」

なるべく大げさで悲しげに言うのがポイント。

来てくれた時に「お~たいした事ないじゃん」って思ってもらうと反省しなくていいからね~

Cocolog_oekaki_2008_09_21_17_23 

| | | コメント (2)

2008年9月20日 (土)

井筒ワインのナイアガラ

920

井筒ワインのナイアガラ 

Izuzuwain

塩尻市にある井筒ワイナリー・・・正面玄関にあるナイアガラの木。

営業のお兄さんが収穫して持って来てくれました。

さすが!香りの王者ナイアガラ。

甘い匂いだけで・・・唾液が 

920a

こちらは2007年のナイアガラ。

酸化防止剤無添加

辛口/甘口

720ml 1,246円

まつのやにて好評発売中です。

井筒ワイナリーへ訪問した様子>>>まつのやHPへGO

| | | コメント (0)

2008年9月19日 (金)

秋の味覚

919

《 ショウゲンジ 》 フウセンタケの仲間

平谷名 《 ボウズタケ 》

キノコ採り名人シンちゃんに頂きました。

どんなキノコでもそうなんだけど・・・

虫が多いの。 

木綿糸みたいに細くて白い虫が、キノコの繊維に沿ってウジャウジャ 

姑カッちゃんのお言葉。

「そんなもん煮りゃぁ~食べれる。」

見ちゃった限りそうはいかんに 

虫がお腹に入っていくトコ想像したらお酒が飲めんわ~

1個1個縦に裂いてチェック。

3分の1は捨てました。(シンちゃんゴメン)

少し苦味があるけど、歯ごたえのある食感が特徴のボウズタケ。

豚肉と一緒に、しょう油・酒・砂糖で味付けして食べました。

おかげで・・・また飲みすぎちゃってさぁ~

子供より早く寝てしまったのでした(←いつもだよ) 

| | | コメント (4)

2008年9月18日 (木)

お葬式

918a 918b

平谷村は、お葬式が続いています。

昨日はお手伝いに行ってきました。

たいした仕事をするわけではありませんが、ポジション取りが良く、一生懸命やっている・・・とアピールする事が大得意な鬼嫁です。

告別式は大勢の方が集まってくれました。

場所は村で唯一のお寺・・・雲谷寺(うんこくじ)

親族は葬祭場で、村民は外で、葬儀・告別式が行われ、

出棺。

918c

オバサマ達の「御詠歌」が心に響きます。

タキさん。

いつも美味しいミョウガをありがとうございました。

安らかにお眠りください。

| | | コメント (0)

2008年9月16日 (火)

3連休の頂きもの

916a_3

ジュンちゃんは葡萄。

ワッキーはサツマイモ。

お客様にエビせんべい。

シロクマさんはハナノキの鶏肉。

エスティマハイブリット事務局からは力士もなか。

ありがとうございました 

仲良く分け合って食べています。

916b_3

これはKittyさんから頂いたプリン  

『プレミア ポットプリン』 2個

テレビや雑誌で大評判だそうです。

こっそり値段調べたら・・・ビックリ価格。

1個 650円

「娘さんと食べてね!」

Kittyさんは言ってたっけ。

うずまく心の葛藤 

 自分で2個食べる。(すでに1個は腹の中)

 しぶしぶ娘に1個渡す。

結局・・・酔った勢いでプリンの話をしちゃって 

長女に奪われたのでした~

 

| | | コメント (2)

お悔やみ

柳平のタキオさんがお亡くなりになりました。

84才。

謹んでご冥福をお祈り申しあげます。

まつのや嫁は手伝いです。

本日午後は臨時休業。

| | | コメント (0)

2008年9月15日 (月)

エスティマハイブリット大集合

915

北は岩手、南は佐賀・・・集まったよ全国各地から!

お~札幌ナンバー見つけた!

と思ったら名古屋に住んでる方でした。

915a

『自由空間 エスティマハイブリット オフ会』

「まつのや」前の駐車場で行われたのです。

今年で8回目。

平谷では2回目です。

約70台が大集合!

「これは何の集まりかな??」

初めてだった昨年は・・・

「同じ車に乗ってる人の集まりです。」

としか答えられませんでした。

今年は言えましたよ~!

『電気でも動く地球に優しいエコ車「エスティマハイブリット」・・・いつもはインターネットのホームページ「自由空間エスティマハイブリット」で情報交換している皆さんが集まって交流しているんですよ~。』

半年も前から準備されていました。

「手作りパンの店・グランマ」のパパさんもスタッフの一人です。

グランマ・ヨーコさんがピザ作り教室をしたり・・・

915c

救急救命の講習会も行われました。

AED(自動体外式除細動器)の使用法などを教えてくれたのは・・・

平谷きってのスポーツマンである消防士「タケトくん」他2名。

その後

お土産交換、じゃんけん大会などあり・・・

終了。

駐車場にはゴミ一つ残っていません。

100人以上の人が集まったのに、タバコの吸い殻一つ落ちていませんでした。

( すばらし~ )

なによりうれりかったのは、大勢の方が「まつのや」でお土産を買ってくれた事。

自由空間の案内に、こんな事が書いてありました。

『飲み物や食材など、会場周辺で揃えられるものは会場周辺で調達しましょう。14日の会場は貸切になるため、隣接する店舗の売り上げに影響が出ると思います。微力ながら私達で応援しましょう!』

何をおっしゃいますか~

強力な後押しで売り上げ倍増でしたょ 

スタッフの皆さんのお心遣いに感謝します。

参加されたみなさん!

遠くからお越し頂きありがとうございました。

なにしろ・・・広告宣伝費のない平谷村です。

ご近所、ご友人など「平谷はイイよ~」って言って頂けるとうれしいです 

| | | コメント (2)

2008年9月14日 (日)

敬老会

913b

姑カッちゃんの母「サダエさん」95才。

平谷村長寿番付・・・西方小結に!

耳は遠いがボケ知らず。

東の横綱「ブンサクさん」102才。

敬老会参加予定でしたが、体調を崩されて欠席。

913a

平谷村75才以上の方を対象に敬老会がありました。

男性31名。

女性72名。

米寿表彰の後、余興を見ながら食事会を楽しんだようです。

| | | コメント (2)

2008年9月13日 (土)

お悔やみ

新町のカツロウさんがお亡くなりになりました。

74才。

謹んでお悔やみ申し上げます。

| | | コメント (0)

平谷防災の日

平成12年9月。

12日未明にかけての断続的な豪雨。

台風14号が停滞したため各地に被害を残した『東海豪雨災害』

平谷村

床上浸水 46戸

床下浸水 41戸

平谷村中心部を流れる平谷川が氾濫し、川沿いにあった「役場」「農協」「床屋」「橋場商店」「中町の住宅」は胸まで浸かりました。

まつのや自宅も床上浸水でした 

サッシから少しずつ水が浸入してきたので、必死で荷物を高いところに移動しました。

こんな時にも変な計算って働くものです。

買ったばかりのマッサージチェアーを担ぎ上げ・・・

洗うのが厄介なカーテンを縛り上げ・・・

畳を濡らしたくないため座布団でガードしました。

( 他いろいろ )

まつのや自宅は床上浸水でも、泥水が床を流れた程度だったので、被害は少なかったです。

散水車で床下まで掃除し、消毒をしましたが・・・どこからともなく砂が出てくる状態が2~3年続きました。

「役場」「農協」「橋場商店」「何軒かの住宅」は取り壊され、村の中心部が移動したため中町は静かになってしまいました。

現在は川幅が1.5倍になり橋も架け替えられ、ゲリラ豪雨が来たって安心していられます。

全国的な防災の日は9月1日ですね。

平谷村は9月12日。

914a 914b 

914c  914d

地区ごとに集まり

消火器の使い方、消火栓の確認を行いました。

| | | コメント (0)

2008年9月12日 (金)

治部坂高原コスモス園

912a

平谷村から5分。

国道153号線沿い治部坂高原です。

912b  912c

100万本のコスモス。

去年は気がつかなかった・・・入場料??

大人300円/子供200円

メイン会場はスキー場のゲレンデです。

明日からの3連休、コスモスに埋もれてみませんか!

 

| | | コメント (4)

2008年9月11日 (木)

リンゴvsカボチャ

911

嫁 vs 姑

悩みの種が一つ解決しつつある。

まつのやのつま2008年7月17日>>>何の勢力図?

嫁が大事に育てている『リンゴの木』に、姑が植えた『カボチャ』が進出してきちゃって~

真夏の1週間油断していたら・・・

巻きついてた・・・カボチャのつる。

ガードしてもガードしても這い上がるしつこいヤローだった。

いよいよ収穫間近となり枯れてきました~(やれやれ  )

このカボチャ。

マズかったら許さんに 

| | | コメント (0)

2008年9月 9日 (火)

喜久水ひやおろし

9月9日

奇数(陽)の中でも一番大きな数・・・『9』が重なる『重陽(ちょうよう)の節句』です。

古代中国では『菊』は「邪気をはらって長生きをする」効能があると信じられ、その影響から日本では8日の夜、菊に綿をかぶせ・・・翌日の9日に露で湿った綿で体をふいて長寿を祈ったようです。

909

日本酒業界が決めました。

『重陽の節句』は『ひやおろし』解禁日としよう!

そして・・・2年目の秋がやってきました。

定着してきているでしょうか???

『ひやおろし』とは・・・

涼しい酒蔵でひと夏熟成され、酒蔵の温度と外気温が同じくらいになった頃にビン詰めした、ふくよかな香りと旨味が特徴のお酒です。

《 喜久水のひやおろし 》

今年は無ろ過で出荷です。

  •   720ml             1,260円
  •   アルコール分         15度
  •   日本酒度           - 8 (甘口)
  •   酸度               2.4 (高い)
  •   使用米            長野県産「美山錦」  
  •   精米歩合           50%

    一度火入れした後貯蔵し、出荷時には熱処理をしない『生詰めタイプ』なので要冷蔵。

    今夜は「揚げナス」 
  • 酒はド~ンとテーブルの中央に!!

    日本酒業界が決めた日ですからね!

    飲むに~

    晩酌するのって私だけだから・・・これでも毎晩「気がね」してるの・・・鬼嫁なりに。

    | | | コメント (6)

    2008年9月 8日 (月)

    食の安全

    908

    「まつのや」で売っている米焼酎・・・美味しいんだにぃ~ 

    『事故米が転売』

    『転売先は焼酎メーカーも』

    さぁ・・・困りました  

    牛肉・ギョウザ・お菓子・・・

    今までの問題は消費者の立場でした。

    今度は売る立場に立たされています。  

    問題になっている会社、出荷商品の回収が始まっています。

    他の米屋さんは大丈夫ですか~

    「まつのや」は『長野県産』しか売っていませんが・・・

    蔵元によっては県外からお米を仕入れていると聞きます。
    620a

    稲刈りのシーズンにこの写真はナニ??

    6月20日まつのやのつま『斬九郎八十』>>>GO

    こうして酒米の出来る田んぼの草取りをしたり、酒蔵で仕込みの様子を見せてもらうと・・

    『安心・安全なお米を使用していますよ!』

    自信をもってお客様に売る事が出来ます。

    チョットでも不審なところを見つけた商品は売るのをやめます。

    自分が食べたり飲んだりしたくないんだから、お客様にだって売るわけにはいきません。

    たま~に見つけます・・・不審なもの。

    主婦のカンを駆使して匂いをかぎ分け・・・ってホントにかぐんじゃないでな!

    安心・安全な商品を販売できるように頑張ります。

    | | | コメント (2)

    2008年9月 7日 (日)

    高嶺祭つづき

    907

    中学生の社会科の発表です。

    『これからの平谷村のあり方』

    「ひまわりの湯」とライバルと思われる「どんぐりの湯」 

    双方に出向いてアンケート調査をした結果をまとめたものでした。

    村の観光の柱『ひまわりの湯』 

     90%は県外のお客様。

     半数はリピーター。

     入場者数は「どんぐりの湯」より多い。

    アンケート結果をもとに、村長さんと温泉支配人に全員で提案に行った様子がスクリーンに映ります。

     宣伝が足らない。

     もっと郷土料理のメニューをふやす。

     売店の営業時間延長。

     露天風呂が滑りやすい。

     綿棒やクシなどのアメニティーグッズの設置。

    さっそく「綿棒」は設置されていました。

    予算が合わなくて子供達の提案も受け入れられない事が多かったです。

    村の施設についての提案もありました。

     スキー場にある総合グランドをテニスコートにする。

     合同庁舎1階のホールが活用されていないので、吹奏楽などの合宿に活用してもらう。

    総合グラウンドは野球やラクビーの合宿、消防で使用するので、テニスコートにするってのは難しいけど・・・ほとんど空いているのは事実。

    合庁のホールもめったに使用していないので、有効利用を検討しなければならないでしょう。

    「僕たちが大きくなって戻ってきた時に、活気ある村でいて欲しいです。」

    なぁ~んて言うから・・・またウルッとしちゃいました。 

     戻って来てくれるんだ~ 

    君達が平谷村を好きでいてくれるなら・・・オバサンはもっと頑張るよ~ 

    何をどう頑張るかは不明ですが、私が今出来る事って言ったら・・・ココ。

    『まつのやのつま』情報発信しますからね~。

    『南信州平谷村ファン』が一人でも増えるといいなぁ~

    | | | コメント (2)

    お悔やみ

    中平のススムさんがお亡くなりになりました。

    76才。

    謹んでお悔やみ申し上げます。

    | | | コメント (0)

    2008年9月 6日 (土)

    第28回 高嶺祭

    平谷小中学校文化祭がありました。

    ダンス・劇・俳句など、クラスごとに学習発表をしてくれたのが小学生。

    中学生は英語劇と社会科の研究発表でした。

    906_2

    全校生徒と先生方の混声三部合唱で始まった『音楽会』 

    涙なしでは見られません 

    906b  906c

    中学1年は女子3人しかいなくても・・・女性三部合唱。

    中学3年は男子6人で・・・男性四部合唱。

    一人一人の声が出ないとメロディーになりません。

    普段からおとなしい女の子がステージで声を振り絞っている姿。

    ヤンチャな男の子が音を外したって歌い続ける姿。

    そんな様子に泣けちゃうの 

    遠い思春期を振り返ると・・・

    「一生懸命頑張る」事って「恥ずかしい」「カッコ悪い」とどこかで思って・・・親が来ていると余計に憂鬱になったりしました。

    平谷の子供達って「純粋」で「素直」 

    頑張る高学年の生徒を見て「次は私も!」「来年は僕が!」って早くから自覚を持って取り組み・・・代々つながっている感じ 

    来月は運動会があります。

    これも泣けちゃうんだな~

    | | | コメント (2)

    2008年9月 5日 (金)

    絵画展

    905

    「ひまわりの湯」で絵画展が行われています。

    もう3回目になりました。

    一番左「帽子の女性」の絵を描かれたのは・・・

    平谷村うつぼ地区出身の浅野先生。

    絵画教室の先生です。

    ワインが大好きで、平谷に帰ってきた時は必ず「まつのや」に寄ってくれます。

    この絵画展の名前。

    『川下からこんにちは』

    作品を描かれた皆さんは・・・

    安城市・岡崎市・名古屋市・西尾市・碧南市・高浜市・一色町・幸田市にお住まいです。

    「ハイ!こんにちは!」

    「よくおいでたなぁ~!」

    この絵画展は・・・9月30日火曜日まで

    温泉の営業時間 10時~21時

    定休日は水曜日です。

    | | | コメント (2)

    2008年9月 4日 (木)

    どうなる大相撲?

    力士から大麻?

    秋場所中止??

    ダメ~

    峰崎部屋の皆さんを応援したいよ~

    衛星放送じゃないと見られなくって・・・

    しかも・・・早い時間だそうです。

    親方が番付表を送ってくれました。

    904_3

    額に入れて飾りました。

    先日「まつのや」で一緒に撮った写真も一緒に 

    峰崎部屋の力士は・・・

    「三段目」と「序二段」だから・・・

    名前を探すのに虫メガネが必要なほど細かい字です。

    目指せ!幕内力士!

     

    | | | コメント (2)

    2008年9月 2日 (火)

    平谷産トウモロコシ

    902

    いよいよトウモロコシ最終入荷になりそうです。

    あと2・3日でしょうか・・・

    今年はフルーツコーン系が大好評でした。

    ナマで食べるのが可能なトウモロコシです。

    まつのや家族はチョットだけ茹でて食べるのが好きです。

    エミちゃん家は・・・先に実をホグシ、茹で汁ごとコーンスープにしたら、子供達に大絶賛だったそうです。

    902a

    信州道の駅『ひまわり市場』で売っている野菜。

    生産者の顔がわかります。

    写真はサトコさん。

    いつも元気で気前のイイおばさんです。

    電話番号も表示されているので、一度買ったお客様から直接注文を受けることがあるそうですよ。

    | | | コメント (0)

    2008年9月 1日 (月)

    携帯電話事情

    2年以上使用した携帯電話 

    相手の声が聞こえなくなった。

    私のアセル声は聞こえているらしい 

    901

    さようなら・・・

    今の携帯電話って高額なのね~

    1年前に旦那様が機種変更した時は1万円で立派なのが買えたのに 

    「折りたたみ式で一番安い機種から見せてください!」って言ったら・・・

    ドコモショップのオネーさん3種類持って来てくれた。

    「こちらは3万円、こちらは3万5千円・・・」

    なに~??

    安くて3万なの??

    長女も機種変更するつもりだったけど・・・2台もムリ。

    ドコモショップで親子ゲンカ  

    勝利した娘が新しくして・・・・

    私は娘のお下がり。

    電話帳やアドレスを移すのは無料でした。

    娘と行くんじゃなかったな・・・ 

    | | | コメント (2)

    « 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »