お盆のお土産
お盆の平谷村は人口が3倍になるほどの帰省客があります。
普段一人暮らしのお年寄りも大勢の家族に囲まれて楽しい時間を過ごしたことでしょう。
お盆休みも今日で終わりですね。
晴れ渡った平谷の空ですが、朝の風は冷え込み秋っぽくなってきました。
さて問題です
この2枚の写真・・・大きく違うのはドコでしょう?? 小指にひっかかっている『指輪』ですよね!
お盆に帰省する親戚の皆さんにはたくさんのお土産を頂きます。
都会のあらたまった和菓子とか・・・テレビでしか見た事もないような品のイイ洋菓子など・・・
大都会でバリバリ働くお姉様からのお土産が『指輪』だったのです。
「あっこちゃ~ん!酒屋の店主にピッタリなピンキーリングを探してきたわよ~!」
包みを開ける前から結果はわかっていました。
「ありがとうございます。あとで開けさせて頂きます。」と私。
「とってもカワイイから今はめてみて~。」とお姉様。
結果はご覧の通り。
「あら~チョット小さかったようね~。」(チョットどころではありません )
残念ながらピンキーリングは娘のモノに。
小指にするピンキーリングって意味があるそうです。
『チャンス・願いをかなえる』
大きなチャンスを逃した小指でした~
| 固定リンク | 0
「自分の話」カテゴリの記事
- 熟成に耐えるレベルになっている国産ワイン(2022.06.18)
- 車も気分もブレーキが肝心って事(2021.03.01)
- 玄米が酒の肴に!(2021.02.13)
- 備えて安心 芍薬甘草湯(2020.12.22)
- アストンマーチンでセレブ気分?(2020.06.01)
コメント
このリングにチェーンを付けてネックレスにすれば、お洒落だし、願いが叶い幸せも呼べるのでは(^^♪
投稿: tetukunman | 2008年8月18日 (月) 21:54
会長、写真は小指だったんですね。
・・・・・・・・・・・・
投稿: 隠れ鬼嫁伊那支部長 | 2008年8月18日 (月) 22:02
もう遅いの・・・長女に取られた。
「お母さんには似合わない」って言われちゃった
投稿: まつのや | 2008年8月19日 (火) 11:34
旦那と同じサイズ。
スゴイら!
先日・・・ようやく抜けた結婚指輪は2度とはまらなくなりました。
投稿: まつのや | 2008年8月19日 (火) 11:42
よく働く人の手だね!
私は5年くらい結婚指輪してませんです。指輪で肩こりする、って聞いたの。ほんとかねぇ。でもしてないと、のびのびって感じで気持ちいいよね。
投稿: 隠れ鬼嫁伊那支部長 | 2008年8月19日 (火) 22:48
さっき確認しないで送ってしまいました。(びっくりした)。しないでのびのびするのは結婚指輪の話ね。かわいいのは私もする時くらいありますから!
投稿: 隠れ鬼嫁伊那支部長 | 2008年8月19日 (火) 22:51
ピンキーリングにそんな意味があるなんて
しらなかった!!
そんなことも知らずに、
私の小指には・・・・
なんと14年間同じリングが
はまっています。
なんか、うれしい!!!!
いいこと教えてくれてありがとうね!!
投稿: しまこ | 2008年8月23日 (土) 11:50
いつも向上心があって・・・ホメ上手!
仕事がうまくいくように、平谷からは鬼嫁パワーを送るよ
投稿: まつのや | 2008年8月23日 (土) 18:25