tasupo(タスポ)カード始動
本日より「まつのや」管轄のタバコ自動販売機では『成人識別ICカード tasupo(タスポ)』がないと購入できなくなりました。
すでに開始されていたエリアと合わせても、カードを取得してくれた人は少なく、販売機の売り上げが落ちて、コンビニで購入されるケースが増えているそうです。
コンビニがない平谷村にとってタバコの売り上げはどう変化するのでしょうか?
平谷村って人口が少ないのにタバコの販売量が多いのです
みんながヘビースモカーな訳じゃなくって・・・『信州平谷温泉ひまわりの湯』のおかげです。
入場される90%が県外のお客様って事なので、きっとかなりの割合でタバコの売り上げに協力して頂いていると思います。
『たばこ税のしくみ』の表にありますが・・・
1箱300円のタバコを買うと65.96円平谷村に税金が入るシステムになっていて、厳しい財政の平谷村にとって合計○百万円になる税収入は有難いことです。
「まつのや」では6月12日(火曜日)までタスポカードに必要な写真を無料で撮影しています。
免許書などの証明書があれば申し込みも出来ますので、ぜひこの機会にカードを作りましょう。
それで・・・1個でも平谷でタバコを買って頂けると『平谷村』も『まつのや』も(って実はこっちがメインだったりして)うれしいです
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- まつのや酒店 今週末の冷蔵庫アイテム情報(2025.06.21)
- ござねぶり父の日ギフトは温泉で!(2025.06.09)
- 酒屋 臨時休業のお知らせ(2025.06.02)
- ドッキリなくなりました!(2025.05.12)
- バイク9台 御来店(2025.05.11)
コメント
タスポ吊り下げいろいろ話題になってますね
投稿: はねきゃば | 2008年6月 4日 (水) 12:18
タバコの販売機・・・売り上げがかなり落ちました。
実は姑カッちゃんもタスポカーが作ってなかったんです。あわてて申し込みました。
投稿: まつのや | 2008年6月 5日 (木) 12:51