潮干狩り
平谷村は矢作川の源流になります。
昨年の日記にも書きましたが・・・
明治用水の皆さんに「潮干狩り」に招待して頂いています。
となり村の「根羽小学校」と岐阜県の「上矢作小学校」と一緒です。
息子にとって、初めての潮干狩り・・・
「6個は採ってくるでな!」(オイ!それだけかよ~)
朝5時50分に出発して行きました。
| 固定リンク | 0
「平谷小学校」カテゴリの記事
- ひらやハロウィンスタンプラリー2024(2024.10.27)
- 平谷小学校 資源回収の日(2024.09.07)
- おばさん便乗 平谷っ子たちの夏休み(2024.08.01)
- 平谷小学校の水泳授業(2024.07.19)
- 平谷小学校5人の卒業式(2024.03.14)
コメント
収穫、楽しみですね!
量によって、献立が変わりそう。
投稿: はねきゃば | 2008年5月22日 (木) 11:29
夕方のニュ-スで放送していました。
美味しい貝が口に入ったかな?
投稿: 班長@ヤマハフアン | 2008年5月22日 (木) 18:57
昨日のバレーボールお疲れ様でした。もう少し基本練習を取り入れてやった方が良いと感じました。でも実戦練習も必要ですから1回の練習の中に組み入れれたらな!とおもいます。 家に着いたらやっぱり11時でした。
投稿: ワッキー | 2008年5月23日 (金) 09:02
はねきゃばさん
近所に配れるほど拾ってきました。
今朝はみそ汁、夜は酒蒸にして一杯やりますよ。
班長さん
息子が拾ったアサリは特別に美味しいですよ。
投稿: まつのや | 2008年5月23日 (金) 11:21
ワッキーさん
昨日はバレーのコーチをして頂き、ありがとうございました。
無事に到着できて良かったです。
また時間があったら教えてね
投稿: まつのや | 2008年5月23日 (金) 11:27