酒税課税数量0.000001%の店
[ 酒類産業新聞 ]より[ 最近10年間の酒税課税数値の推移 ]って記事です。
日本酒・ビール・焼酎などアルコール類を全部あわせて世の中に出荷された量の変化です。
右肩下がりってもんじゃなくて急降下
4年前に「まつのや」を始めるため「酒類販売免許」を税務署にもらいに行った時に言われました。
「こんな厳しい時に個人で酒屋を始めて大丈夫ですか?」
出来ると思ったので免許を取ったのに水をさすような言葉に、その時はスゴク腹が立ったけど・・・このグラフの状態なら心配にもなるわなぁ~
[ 酒類の販売数量等報告書 ]
これは「まつのや」でお客様に売ったアルコール類を「数」じゃなくて「リットル(量)」で記入して税務署に提出する書類です。
これがまぁ~
私にとって、めんどくさい事のナンバーワン
やっとの事で仕上げ、先月の終わりに「平成19年度分」を提出しました。
アルコール類の中でも「清酒」は特に減少が激しい中「まつのや」は何とか横バイの報告書を見て・・・水をさしてくれた税務署の人はどう思うかな?(ってイチイチ考えないよっ!)
計算してみたら・・・平成19年度、世の中に出回ったアルコール類の「0.000001%」は「まつのや」で売ったモノじゃないですか!!
今年度はもっと販売量を増やして税務署の人をビックリさせたいなぁ~
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- ござねぶり父の日ギフトは温泉で!(2025.06.09)
- 酒屋 臨時休業のお知らせ(2025.06.02)
- ドッキリなくなりました!(2025.05.12)
- バイク9台 御来店(2025.05.11)
- 酒屋12月営業案内(2024.12.01)
コメント
今どき横ばいとは、すごいぞ!アッコちゃん!
投稿: 今井サン | 2008年5月19日 (月) 21:52
土曜日は、お茶を頂きありがとうございました。今度寄ったときもおもしろいはなしを、たくさんきかせてください。
投稿: ワッキー | 2008年5月20日 (火) 08:14
なんとか横ばいでこれたのも・・・
いつも暇そうな「まつのや」を心配してくれるワッキーさんをはじめとしたお客様。
そしていつも温かく経営指導をしてくれる今井さん。
皆様のおかげです。
投稿: まつのや | 2008年5月20日 (火) 13:30
お酒すべての販売がこんなに落ちてるなんて、
驚きですねー!
わたしも、もっと貢献しなければ
ところで、0.001%ということは、10万分の1。
これは、すごい数字だと思いますよ!
全国の酒屋さんは、10万件よりもっとありそう
な気がしますので、まつのやさんは平均以上!?
ちょっと不思議?
投稿: 酔っ払ライダー | 2008年5月20日 (火) 22:31
ナイスつっこみ!酔っ払ライダーさん!

新聞発表の単位が『キロリットル』だった~
『酒税課税数量0.001%の店』
『酒税課税数量0.000001%の店』に訂正しました。
あんまりスゴクなくなっちゃったけど・・・
このコメント欄まで読んでくれた皆さん!そんなわけで間違いでした~ゴメンナサイ。
・・・って誰にも迷惑かけなかったよね~
自分で喜んで・・・撃沈した感じです。
投稿: まつのや | 2008年5月22日 (木) 09:07