« 信州平谷温泉 | トップページ | 三遠南信自動車道 »

2008年4月 4日 (金)

バンザイ大好きパートⅡ

404  405

どっかで見た写真??

これが宴会のいつもの光景なのです。

平谷小中学校の入学式があり、その夜に新しく着任された先生方の歓迎会をしました。 

4月3日は『平谷村のヒナ祭り』でもありました。 

小さなお雛様と土手などでお菓子やお弁当を食べる『はなはなごろじょ』というヒナ祭りをしていた時代ははるか昔の事。

初節句は親戚や近所の人達を招いて宴会をしましたが、娘達が大きくなったので雛人形すら飾っていませんでした。

今年から『飯田街道ひな祭り』に参加したことで、再び注目されたお雛様も喜んでくれたと思います。  

| |

« 信州平谷温泉 | トップページ | 三遠南信自動車道 »

村の出来事」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
“はなはなごろじょ”についてです。
そのお祭り・・私が小学生の頃やりましたよ。
そう・・まつのやのけいこちゃんと同年です。
小学校のはずれにちょっと高台があって
そこに同じくらいの女の子が集まって“からすみ”という米粉で作ったお菓子を持って行ったのを覚えています。
なのではるか昔の話ではないですよ。
40年位前・・はるか昔・・になっちゃうか・・。
でも、どんなお祭りだったのか覚えてなくて、ちょっと懐かしく読ませていただきました。

投稿: 脇坂さん | 2013年1月10日 (木) 17:23

脇坂さん

私が松野屋に嫁いだ頃、けいこ姉さんの土雛もありました・・・が、壊れてしまいました。
現在は、土田のケイコさんと、丸勝からお借りしています。
3月に酒屋へ飾りますので、ぜひお立ち寄り下さい。

投稿: まつのやあっこ | 2013年1月11日 (金) 10:50

こんにちは。
久しぶりにりに拝見しました。
けいこさんは元気してますか??

実は以前にもお伺いした“はなはなごろじょ”についてもう少し詳しく知りたくてメールしてます。
親に聞いたら“まつのやのよめに聞け!”と松野屋のよめさん指名だったのです。
私の父親・・“車庫のみねあにい”と言えばきっとわかるかと思います。

で、はなはなごろじょ・・どんな行事でなんでからすみなのか・・からすみの形の意味。等。

他に詳しくご存じの方がいらっしゃればご紹介いただけたらとも思います。

と申しますのは私の職場で地域の話題をレポートする番組があるのですが、そこで取材を希望しているんです。
そこで、元地元だった私に話が回ってきたわけです。
ぜひお話を進めていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。

よろしければ上記メールアドレスにお返事いただけませんでしょうか。

投稿: 脇坂 | 2016年2月17日 (水) 16:05

 脇坂さん

こりゃ一大事!無責任なことは言えませんね。
私の知識だとしれてるので、もう少し調べてお知らせしまーす。

投稿: まつのやあっこ | 2016年2月18日 (木) 11:17

ありがとうございます。

お忙しいかと思いますので解る範囲で構いません。

今では見られない風習・・懐かしい昔をひも解いて紹介できたらと思っております。

どうぞよろしくお願いします。
     
           SBC信越放送株式会社
              飯田放送局 脇坂

投稿: 脇坂 | 2016年2月18日 (木) 16:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 信州平谷温泉 | トップページ | 三遠南信自動車道 »