ゴルフ

2023年7月13日 (木)

また行きたいなアドニスゴルフクラブ

カミナリを伴う雨が降っています。

昨日も・・・

13_20230713100201

平谷村から車で30分。

岐阜県上矢作町にあるアドニスゴルフクラブへ。

スタート時は汗がダラダラ流れるほどの暑さ。

昼前にザザ~と強烈な通り雨(10分くらい)でパンツまでずぶ濡れ。

午後からはまた晴れて、無事に服が乾きました。

そして帰る頃に今みたいなカミナリ。

どんな状態でもゴルフは最高に楽しいです。

ココは平日5,000円ちょっとで昼ご飯付きと格安。

コースは幅が狭くトリッキーだけど、とても練習になりました。

アドニスゴルフクラブ>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2023年3月31日 (金)

フォーティーンヒルズカントリー まるで韓国

30b_20230331103601

車で50分、岐阜県にあるフォーティーンヒルズカントリーへ行ってきました。

いつのも仲間9人です。

数回宿泊したけど・・・最上階は初めての事。

従業員さんがガラッと変わっていて、なんだか落ち着かないチェックイン。

なんと!宿泊客の8割くらいが韓国人。

ドラマで聞き慣れてるけど意味は分からないハングルが飛び交っていました。

301d

ツインのベッドルーム2部屋に・・

30c_20230331103801

他の部屋へ集まっていたので、一度も座ることのなかったリビングのソファー。 

30a_20230331103701

やっと桜が咲き始めたところ。

朝の景色は最高でした。

30d_20230331104601

久しぶり+2ラウンドで足がパンパンに。

この時期だけかもしれないけど、朝と昼がバイキングになっていて・・・残念。

スコアーは初心者レベルでも、ドライバーがイイ感じになってきました。

次回に期待!!

リフレッシュできた~。

遊んでくれたみんなありがとう~~!

14ヒルズカントリー>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2023年3月 7日 (火)

平谷カントリー俱楽部 シーズン開始のお知らせ

7b_20230307093101

なんと!明日から。

こんなに早いオープンはなかったな。

平谷カントリー倶楽部2023年が始まります。

考えられるアレコレ・・・

  • 雪でクローズ
  • カチカチのグリーン
  • スタートは氷点下

寒さを楽しむくらいの意気込みでお出かけください。

3月8日から17日までは食事なしのスループレー。

詳しくはWEBサイトで>>>平谷カントリー倶楽部

7a_20230307093601

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温12度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2022年12月15日 (木)

フォーティーンヒルズカントリー宿泊ゴルフ

姑カッちゃんを根羽村の施設へ預けてゴルフへ。

15c_20221215101701

車で1時間、年に1度はお世話になってます。

岐阜県にあるフォーティーンヒルズカントリークラブ。

15b_20221215102001

1泊4食2ラウンド、冬平日特別料金でビックリするほどお得です!!

15d_20221215102501

1日目は半日雨で、川に落ちたボールを拾おうとした仲間1人が滑って負傷。

2日目はアラレ混じりの雪でグリーンが真っ白になり全員リタイア。

今年1番ござねぶり生原酒を飲んでくれた和さんと、小牧市のブドウ農園【ココ】の鈴木さんと一緒でした。

ゴルフと酒が好きで平日OK。

毎回起こるハプニングで夜の宴会が盛り上がる・・・

そんな仲間の集まりです。

今回は10人だったけど、あと主要メンバー3人、そして時々参加者もあり。

次回の宿泊合宿は春かな。

来年もよろしくお願いします!!

フォーティーンヒルズカントリー>>>WEBサイト

15a_20221215113201

帰ってきた平谷村はガッツリ冬の寒さ

天気 曇り 朝の最低気温-4度 最高気温1度

ライブカメラ>>>路面チェック

 

| | | コメント (0)

2022年11月 3日 (木)

平谷カントリー倶楽部 昨日の紅葉

雨で枯れ葉が落とされた山々。

見事な紅葉が見られました。

3c_20221103094001

2週連続の平谷カントリー倶楽部。

実は来週も来ます。

3b_20221103094001

モーニング豚汁は食べ放題。

3a_20221103094101

前から約束していたステキ夫婦と一緒でした。

また来ようね!ゆーこりん!!

| | | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

平谷カントリー倶楽部でゴルフコンペ

29_20221029103001

平谷カントリー倶楽部で将軍杯が行われました。

将軍=村長です。

平谷村は仮想『珍珍幕府』として約40年の歴史があり、珍しい事を楽しむコンセプトで行事が組まれています。

昨日のゴルフは、村民とお世話になっている業者さん39人が参加しました。

雲は多めながら時々日が差し、紅葉を眺めながらのプレー。

成績は28位で、28日ぴったり当日賞にハマりスピーカーをもらって来ましたが・・・使い方が分かりません。

そんな事で酒屋臨時休業をしている間に・・・

昨日お知らせした『まつたけ酒』の注文をたくさん頂きました。

残り数本です。

 

| | | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

熟年夫婦の倦怠期を乗り越える作戦

ゴルフ歴20年にして、平谷と根羽カントリーでしかプレーしたことのない夫。

「お付き合いで打っているだけでゴルフはそんなに好きじゃない」らしい。

老後の相棒としてそんなレベルでは困ります。

6a_20221006105101

そんな夫を藤丸夫婦と連れ出しました。

岐阜県いわむらカントリークラブ。

4日前に素振り程度で痛めた足を引きずりながらも102のスコアーだった夫。

体調バッチリの私はいつもと同じ117。

「平谷カントリーのような圧迫感がないんだな」と、ややお気に入りの様子。

6b_20221006105501

ここ!ランチも美味しいから超楽しみなのです。

10食限定の生パスタを狙ってました。

間に合って良かった~~

夫はカレーハンバーグ。

少し雨に降られたけど寒いって事は無かったです。

標高920メートル暮らしの平谷人なので、どこへ行っても暖かく感じます。

いわむらカントリくらぶー>>>WEBサイト

 

| | | コメント (0)

2022年5月19日 (木)

いわむらカントリーで口ぬぐう

19a_20220519100601

いわむらカントリーへ行ってきました。

ドリンクお土産サービスが付く9人コンペ。

毎度お馴染みいつもの仲間です。

絶不調のドライバーは回復の兆しをみせ・・・たかと思ったけど最後はOB。

スコアーは117でした。

19b_20220519103901

ゴルフの昼ご飯。

ガッツリ肉が食べたくなってカツカレーに。

ふと気がついたけど・・・

『らっきょう』を食べたのって10年ぶり?くらい。

きっとこんな感じで外食だったはず。

今まで1回も購入したことがないし、思い出したこともなかったな。

『らっきょう食って口ぬぐう』

口を拭いても臭いよ=悪いことはバレるよ

そんなことわざがあるらしい。

肝に銘じます。

| | | コメント (0)

2022年4月21日 (木)

明智カントリー倶楽部・明智ゴルフ場 行ってきました!

21a_20220421094201

平谷村から車で1時間ちょっと、岐阜県恵那市にある明智ゴルフ場。

54ホールもあるので駐車場はいっぱいでしたが、少ない待ち時間でスムーズに回ることができました。

21c_20220421094801

ご一緒した岐阜県在住・平谷村出身の後藤さん(他・いつもの仲間達合計8人)

今回当選が決まった村議会議員7人のうち3人が同級生という、とても勢いのあるお年です。

女子同級生のマチコさん情報だと「1番モテた」そうですよ。

スタイルも抜群で紳士で元気!!

おかげで緊張感ありの楽しいラウンドになりました。

21b_20220421100001

お昼は釜揚げうどん。

汗ばくらいの良いお天気。

ドライバーが絶不調でOBが数回あったにもかかわらず、スコアーは120(まぁいつもと同じ)

なにより芝がキレイで、バンカーの砂がサラサラで・・・

お気に入りのゴルフ場になりました。

明智カントリー倶楽部・明智ゴルフ場>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

平谷カントリー倶楽部 シーズンスタート!

3a_20220403085401

平谷カントリー倶楽部、今シーズン営業開始です!!

肌寒かった昨日、厚着でスタートするお客様を横目に・・・配達。

3b_20220403085801

グリーンは美しいです。

今日は冷たい雨が降っています。

夜は雪になるかも。

雪が積もるとゴルフ場はクローズになります。

平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト

| | | コメント (0)