平谷カントリー倶楽部10月サービス企画
お天気下り坂。
どんより雲に覆われています。
標高1,200メートルの平谷カントリー倶楽部。
早めに配達へ行って・・・
打ちっぱなしの練習場へ。
いつもの自撮りをしたつもりが、ポートレートになっていて、私にピントが合っていました。
iPhone13スゴくお利口さんだな。
平谷カントリー10月ご馳走イベント実施中です>>>WEB
お天気下り坂。
どんより雲に覆われています。
標高1,200メートルの平谷カントリー倶楽部。
早めに配達へ行って・・・
打ちっぱなしの練習場へ。
いつもの自撮りをしたつもりが、ポートレートになっていて、私にピントが合っていました。
iPhone13スゴくお利口さんだな。
平谷カントリー10月ご馳走イベント実施中です>>>WEB
昨日の平谷カントリーは1日ずっと雨でした。
23人が参加した村民ゴルフ大会。
この時期のお楽しみ!!
14番ホール池にあるはず、モリアオガエルの卵を確認すること。
今年は島の真ん中にありました。
お昼は毎回の楽しみ!
ニンニクがガッツリ利いたポークソテーでした。
成績は今ひとつ・・・どころか今みっつくらい。
雨でも楽しいことがいっぱいだったって事でOK!!
ココだけはご報告。
キヨミ村長は準優勝でした。
平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト
昨日開催!第21回村長杯ゴルフ大会!!
参加者は村民だけでなく、お世話になっている業者さん達も含め36人。
参加賞もあるので景品いっぱい。
女子は6人。
温泉テルちゃん、ミキ亭ケーコ、旧友ミユキと参戦!!
楽しかった記憶しかないな。
ドライバーが復活してきたのでスコアーは110←私にしては上出来
ここ最近の平谷カントリーの食事は不満いっぱいで期待ゼロ。
なんと!この日から新メニューに!
おろしハンバーグでお腹いっぱいに。
次回はポーク定食にしようかな。
ランチも楽しみになりました。
また来るよ~~~♪
平谷カントリー倶楽部>>>WEB
大型連休が終わり、静かな平谷村に戻りました。
朝1番の配達は平谷カントリー倶楽部。
昼頃から雨の予報。
今日は4組、少ないです。
連休中は晴れだったけど気温が上がらず・・・カントリーのお客様、ビールの飲みっぷりはイマイチでした。
ゴルフプレー代込みひまわりの湯宿泊パック始まりました!!
平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト
酒屋裏山に今シーズン初のウグイス。
鳴き始めは下手って良く聞く話だけど・・・どこかで練習したのかフルコーラスいけてました。
そんな春の訪れに、平谷カントリー倶楽部OPEN!!
枯れた芝は転がりやすく、距離が稼げます。
今日は配達のみ。
あ~~。早く打ちたいな。
グリーンも上々。
コース管理者を毎日悩ますのがコレ。
大きなイノシシが5~6頭いて、鼻で掘り起こしミミズを食べてるんだって!
プレー中に、シカやウサギには会うけど、イノシシに会ったことはないよ。
4月28日まで、昼食付きで平日6,000円、土日8,800円の特別料金です。
平谷カントリー倶楽部>>>WEB
「わ~。水道の水が冷たーい。」
愛知県暮らし5年目になる次女が、久しぶりに帰省し感激してました。
都会の蛇口から出るのはぬるま湯だとか。
そんな次女、ゴルフ2回目。
停電から復活した平谷カントリー倶楽部へ家族3人で行ってきました。
暑いと言っても最高気温25度。
高原の爽やかな風が吹き抜けます。
ここ最近は、アプローチとパターの調子を上げている私。
今シーズン最高スコアー110でした。
もうすぐ夫を抜かせそうです。
支払いは、村から1人1万円分支給されたプレミアム商品券で。
まだ残っているので、今度は息子と使います。
平谷カントリー倶楽部>>>ますますお得料金!!
【おすすめのお酒】 おすすめサイト お酒のあるとこ何処へでも お酒の話 だまされたと思ってやってみてほしい事 ひまわりの湯 ひらや赤鬼団&AKブーアラ40 ほっとパークひらや郷 まつのや家族 まつのや次女なりすまし日記 まつのや通信 まつのや長女見習い日記 よんこま劇場 アイスキャンドルin平谷 ココだけの話 ゴルフ スキー場 バレーボール 交通情報 作業にっき 動画ってどう! 南信州おすすめの店 南信州おすすめスポット 大相撲 峰崎部屋 嫁姑バトル 実家の話 平谷の村人紹介 平谷カントリー倶楽部 平谷地域おこし協力隊 平谷小学校 平谷村おすすめスポット 平谷村お悔やみ情報 平谷村産純米酒への道 平谷湖フィッシングスポット 平谷高原で膠原病 店の話 悲しい話 村の出来事 珍幕歌謡祭 田舎自慢 美味しい話 自分の話 自然観察山歩きの会 西部コミニュティーバス時刻表 読み返したくなるマンガ 郷土料理 阿智中学校
最近のコメント