純米酒ござねぶりへの道

2022年収穫米好評発売中!

2022年10月25日 (火)

平谷村産美山錦 今年の収穫量

6度から気温が上がらない午前10時。

寒いです。

25_20221025093901

稲刈りが終わりました。

今年の収穫量は30俵。

純米酒と甘酒ができる十分な量です。

新米甘酒は12月上旬、新酒純米ござねぶりは年末に発売予定。

もうしばらくお待ちください。

| | | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

酒米田んぼ 稲刈りは明日

18d_20221018100501

純米酒ござねぶりと甘酒になる米の美山錦です。

昨年は病気が広がり、収穫量は前年の3分の1でした。

18c_20221018100701

今年は豊作とは言えないけど去年のようなことはない感じ。

担当のイッチー君、明日の準備。

18b_20221018100901

昨日の雨で土がぬかるんでいます。

コンバインが入るところは先に刈り取り。

18a_20221018101001

「この土手の草刈りが大変やれ。」と毎年ぼやくヤッさん。

さて、どれくらいの米がとれるのでしょう。

毎年ヒヤヒヤします。

| | | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

酒米の生育 今のところ良

6b_20220906091201

「昨年よりは良いと思う。」

米作り担当イッチーくん。

田んぼの周りに張った網を片付けていました。

6a_20220906091401

網で侵入を防いでいたのは・・・・鹿。

若い稲を狙って食べに来るそうです。

グルメだな。

6c_20220906091701

昨夜は月明かりがステキすぎて、窓を開けたまま寝てました。

当然、寒くて起きたけど。

| | | コメント (0)

2021年12月21日 (火)

令和2年産平谷あま酒 大特価大売り出しのお知らせ

平谷村産美山錦仕込みの甘酒。

アルコールゼロで飲む点滴とも言われるくらい栄養豊富。

腸内環境も整い美容効果バツグンです。

21a_20211221102501

あま酒+牛乳+バナナで・・・

21b_20211221102601

ジャジャーとスムージーっぽいものを作って飲んでいます。

21_20211221103101

コロナ禍の影響で観光客が減った中、令和2年収穫米使用の甘酒が・・・残っています。

賞味期限は来年2月15日まで。

通常税込み970円のところ、村内共通500円で販売することになりました。

さらに・・・1ケース12本入り地方発送で送料無料です(1月末まで)

送料無料は平谷高原リゾートのみで、酒屋からは送料がかかります。

平谷高原リゾートへお問い合わせください。

事務所はスキー場>>>WEBで TEL 0265-48-2100

:::ココ重要:::

こんな状況と今年の米が不作だったため、残念ながら令和3年平谷村産あま酒は作れませんでした。

21_20211221104601

天気 曇り 朝の最低気温-2度 最高気温5度

明日は次女を送りに名古屋空港へ>>>道は大丈夫かな

 

| | | コメント (2)

2021年10月18日 (月)

8年目の美山錦 本日稲刈り

北海道からの雪便りを聞くと一緒に冬になった気分です。

平谷村今朝の最低気温4度。

18b_20211018102401

酒米(美山錦)の稲刈りをしています。

2014年から始まった米作り。

もう8年になるのですね。

18a_20211018102501

お盆の長雨で稲の育ちが悪く、昨年より収穫量が減るのは確実。

純米酒用を減らすのか、あま酒用を減らすのか・・・

なんとも頭の痛いところです。


【平谷村★星見予報】5% 雲が多いので


 

| | | コメント (0)

2021年8月31日 (火)

まつのや酒店LINEデビュー記念 

31a_20210831084401

全国の皆様、おはようございます。

まつのや酒店✿平谷村の女将です。

良いお天気は今日までとか。

村の特産品『純米酒ござねぶり』と『ひらやあま酒』となる田んぼ。

手づかみできるくらいトンボが飛んでいました。

31b_20210831092201

あぁ。

お盆の長雨で病気が発生してしまいました。

2年前もこの状態で収穫量が減ったので・・・同じかも。

これからやって来るだろう台風も心配。

稲刈りまでの1ヶ月半、踏んばってもらいたいです。

平谷村産純米酒への道>>>始まりは2014年


Photo_20210831090301

【まつのや酒店公式LINE】始めました。

ウチの次女が、このブログを厳選し投稿してくれる予定です。


【平谷村★星見予報】10% 明るい星なら見えるかも


 

| | | コメント (0)

2021年6月11日 (金)

酒米田んぼ 草取り中

今日も暑くなりそう。

今シーズン初めて、朝から半袖を着ました。

11b_20210611094301

酒米田んぼに、雑草が生えてきました。

ムダ毛レベルにうっとうしいです。

いや。

ムダ毛は見苦しいだけで害にはならないけど、草は稲の成長を妨げるので害。

11c_20210611095201

今日は、イッチー君1人で草取りをしています。

めっきり体力が落ちた私は、手伝う気力がわかず撮影のみ。

11a_20210611095801

モリアオガエルが産卵する時期でもあります。


【平谷村★星見予報】40% 早い時間なら見えるかな


 

| | | コメント (0)

2021年5月20日 (木)

酒米 ござねぶり田んぼ お田植え

20a_20210520093701

午後から雨の予報。

こんな時はカッコ良く見えるに!やっさん!!

『純米酒ござねぶり』と『あま酒』の原料となる美山錦を植えています。

20b_20210520094101

地域おこし協力隊のマイケルとハルカちゃんもお手伝い。

私は・・・お手伝わないので、お茶を差し入れに来ました。


【平谷村★星見予報】0% 雨なので


 

| | | コメント (0)

2020年12月25日 (金)

平谷純米ござねぶり 2020年秋収穫米 発売開始

25a_20201225133701

メリークリスマス!!

平谷純米ござねぶり生原酒が入荷しました。

今年の夏を思い出してください。

いつ明けるのかと不安になった長い梅雨。

お米には『固くなる』悪影響が出てしまいました。

とにかく水に溶けにくかったそうです。

それでも信濃錦・宮下杜氏が腕を振るい、甘みを引き出してくれました。

アルコール分は、今までより少し低く17%。

できたてホヤホヤの今は、甘みに酸が乗ってキリッとした感じ。

これがビン内で変化し、ウチの初孫ちゃんみたいにぐんぐん成長していくでしょう。

1.8L 2,750円  720ml 1,375円(税込み価格)

いっぱい飲んで、いっぱい買ってください。

今シーズンも、どうぞよろしくお願いいたします。

年内の地方発送は29日(火)まで承ります。

25_20201225135801

天気 曇時々雪 朝の最低気温0度 最高気温1度

道路状況>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2020年10月15日 (木)

酒米田んぼ稲刈り2020

15a_20201015135201

午前中に稲刈りが行われました。

平谷純米ござねぶり&甘酒になる美山錦の田んぼです。

15b_20201015135501

今年も2台のコンバイン出動。

15c

平谷村地域おこし協力隊の新人もお手伝い。

ガイジンはさむくな~~い、いつも半袖のキングさん。

ニコニコ爽やかカワスミさん。

どうぞよろしくお願いします。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧