大相撲 峰崎部屋
2021年4月20日 (火)
2019年8月 8日 (木)
ひまわりと力士の画像は南信州平谷村で撮影されました!
大相撲平谷村夏合宿が終わりました。
昨夜は、ひまわりの湯にてお別れ会。
飲んで歌って踊りました。
峰崎部屋の小柄な力士をド~ンと受け止め鍛えてくれた芝田山部屋の翔傑さん。
彼のツイッターがネットニュースになるほど注目されています。
今現在で7万リツイート&19万いいね!を獲得。
平谷村役場裏のヒマワリ畑で撮影された画像で・・・
「夏の妖精」「力士が収穫できる畑」「この世の楽園」などコメントいっぱい!
翔傑さんもビックリしてました。
↓↓ 同じ時間に私が撮影した画像 ↓↓
最後にリンクしときます。
いいね!増えてるかな??
仲原克明(翔傑)さんの>>>Twitter(←画像は峰崎親方がドローンで撮影)
峰崎部屋>>>facebook
撮影された場所
2019年7月26日 (金)
2019年7月11日 (木)
大相撲名古屋場所に行ってきました!
平谷村峰崎部屋応援団24人が愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)へ到着したのは午前9時半。
すでに序二段の取り組みが始まっていて、序ノ口の「峻峰」と「峰雲」は負けちゃってました。
土俵脇の溜席を2つ確保して頂き、順番に座るVIP体験もしてきました!!
「待った!」物言いにも興味津々です。
説明は振分親方(高見盛)でした。
その後、大本命である飯田市出身「満津田」も負けちゃって・・・(涙)
やっとここでお昼。
親方が団体予約してくれた枡席は、テレビに映る向こう正面。
ここからBS中継が始まるってのに・・・中だるみの平谷応援団。
すでに4時間経過しているからな~。
NHKの中継が始まる頃には満員御礼。
峰崎部屋力士の取り組みは・・・1勝7敗。
すでに燃え尽きかけた平谷応援団でしたが、幕内力士登場で盛り返しました!
横綱の土俵入りはお尻です。
コチラは順当に白星でした。
プレッシャーに弱い峰崎部屋の力士には、平谷の応援が熱すぎたかもしれません。
生まれて初めての相撲観戦フルコース。
お世話していただいた、峰崎親方と熊谷さんには感謝でいっぱいです。
名古屋場所が終わってから始まる平谷村夏合宿。
また皆さんに会えるのを楽しみにしています。
2019年7月 9日 (火)
大相撲名古屋場所 応援に行ってきます!
定休日といえば病院めぐりだった数ヶ月>>>平谷高原で膠原病
ようやく娯楽チャンスがやってきました。
それでも「人ごみ」「紫外線」厳禁中なので、マスクや除菌シート、日焼け止め対策万全で行ってきます。
明日、大相撲名古屋場所4日目。
毎年合宿に来てくれる峰崎部屋の応援です。
ひらやファンクラブ20数人で、朝イチから駆けつけます。
序ノ口の取り込みは8時半ころから。
早く行かないと終わっちゃうのです>>>峰崎部屋・番付・勝敗
席は向こう正面なので、遠くでテレビに映るかも!!
おヒマな方はBS放送からご覧下さい。
2019年6月18日 (火)
2019年6月17日 (月)
2018年8月10日 (金)
2018年7月27日 (金)
2018年6月21日 (木)
より以前の記事一覧
- 満津田 平谷村に凱旋 2017.09.26
- 大相撲峰崎部屋 満津田 三段目優勝決定戦へ 2017.09.23
- 大相撲 平谷村合宿 見学自由です! 2017.07.28
- 大相撲平谷合宿 小学生相撲教室のお知らせ 2017.07.20
- 今年もあります!大相撲平谷合宿 2017.07.03
- 横綱キラー荒鷲 後半戦へGO! 2017.01.16
- 平谷泊 峰崎部屋御一行様 2016.10.14
- 峰崎部屋の振る舞いランチ 2016.08.05
- 峰崎部屋 平谷村夏合宿はじまり 2016.07.30
- 土俵作り 2日目にして完成 2016.06.20
- 土俵作り 1日目 2016.06.19
- 大相撲平谷場所は土俵作りから! 2016.06.18
- 大阪場所 満津田に必勝祈願 2016.03.13
- 峰崎部屋御一行さま 平谷一泊の旅 2015.07.31
- 赤坂稲荷の御札パワー 2015.01.13
- 峰崎部屋御一行さま 平谷村で夏休み 2014.08.29
- しぶししのしし 2014.03.10
その他のカテゴリー
【おすすめのお酒】 おすすめサイト お酒のあるとこ何処へでも お酒の話 だまされたと思ってやってみてほしい事 ひまわりの湯 ひらや赤鬼団&AKブーアラ40 ほっとパークひらや郷 まつのや家族 まつのや次女なりすまし日記 まつのや通信 まつのや長女見習い日記 よんこま劇場 アイスキャンドルin平谷 ココだけの話 ゴルフ スキー場 バレーボール 交通情報 作業にっき 動画ってどう! 南信州おすすめの店 南信州おすすめスポット 大相撲 峰崎部屋 嫁姑バトル 実家の話 平谷の村人紹介 平谷カントリー倶楽部 平谷地域おこし協力隊 平谷小学校 平谷村おすすめスポット 平谷村お悔やみ情報 平谷湖フィッシングスポット 平谷高原で膠原病 店の話 悲しい話 村の出来事 珍幕歌謡祭 田舎自慢 純米酒ござねぶりへの道 美味しい話 自分の話 自然観察山歩きの会 西部コミニュティーバス時刻表 読み返したくなるマンガ 郷土料理 阿智中学校
最近のコメント