嫁姑バトル

2021年11月18日 (木)

スペシャル鬼嫁アドバイザーへの第一歩

18b_20211118105701

昨日はゴルフ日和でしたが・・・姑の通院日。

毎回3時間くらいかかるので、ポツンとウチの車が1台だけ取り残されます。

18c_20211118110101

病院はすでにメリークリスマス。

今回は次女が付き添ってくれたので、その間に買い物ができました。

18a_20211118110401

足腰が悪い上に両腕が上がらなくなってきた姑カツヨさん。

物忘れレベルも上昇中です。

このたび要介護認定をもらえたので、介護保険サービスが受けられるようになりました。

今朝は飯田市にある施設へ2泊3日の初ショートステイに出発。

衣類を確認したり、名前を貼ったり、昨日までに準備万端だったはずが・・・

今朝になったら荷物が2倍になってた~~。

そして隠し持っていた現金数万円。

「一生行くんじゃないんだに。」(←まぁ行ってもいいんだけど)

現金は取り上げ、元のコンパクトなバックで送り出しました。

介護は皆が通る道、そして行く道。

いろいろなサービスを駆使し、ストレスフリー☆スペシャル鬼嫁アドバイザーにでもなろうかと考え中です。


【平谷村★星見予報】80% 月が明るすぎ 朝方がベスト


 

| | | コメント (0)

2020年8月 4日 (火)

ピンクのパンツは誰のモノ

嫁→姑→嫁→姑

行ったり来たりしているピンクのパンツ。

洗濯片付け係の姑。

いつも私のに紛れ込んでいるけど・・・姑のパンツなのよ。

今度来てたら「名前書くに!」と脅します。

4_20200804101201

危険な場所はプロの仕事。

森林組合の皆さんです。

 

 

 

| | | コメント (0)

2018年12月13日 (木)

年末大掃除 始まりで終わり

今朝も冷え込みました・・・マイナス5度。

雨上がりで比較的暖かかった水曜日が、酒屋定休日だった悲劇喜び!!

年末大掃除の窓ふきが、嫁の仕事となりました。

13a

あえて、汚れのラインや水滴跡を残すのがポイント。

やったから~~

それが大事。

| | | コメント (0)

2018年11月29日 (木)

部屋干しに失敗

次女が引越したので一緒に買い出し。

長久手イオン横のロイヤルホームセンターへ。

29

でっかい店舗!種類がいっぱいです。

『部屋干し雑菌臭』の文字に惹かれ2.5倍を2個買い。

今朝、使おうと思ってよくよく見たら、コイツは柔軟剤じゃん!!

オマケに・・・香りが息子好みじゃな~い!

「液体洗剤なくなったから買ってくるでな。」

姑かっちゃんに言った手前、ハミングは隠しました。

間違えたのが姑の方だったら、イヤミのひとつも言っちゃってたからね。

今回は、買い忘れたってことで。

| | | コメント (0)

2018年8月17日 (金)

平谷村ヒマワリ今週末まで!

姑カッちゃんが私のエプロンをしていました。

「それっていつ買ったの?」

自分だって姑のパンツをウッカリ履いたことがあったクセに、ついついイヤミになってしまう鬼嫁・・・チョッピリだけ反省したお盆です。

17a

鬼嫁に代わって、ゴメンナサイと頭をさげてくれました。

平谷村ヒマワリ最終章です。

| | | コメント (0)

2018年5月25日 (金)

治部坂高原レンゲツツジが見頃

25a


ハズキルーペあります!

娘さん(夫の姉)夫婦からの母の日のプレゼント。

なので、姑カッちゃんのモノ。

「うっかり座っても壊れな~い!」事を試したいけど、もしもの事を考えるとできません。

25b

治部坂高原のレンゲツツジが見頃です。

メガネなしでも、よく見えま~す。

明日26日は、珍珍幕府春の陣に少しだけ参加するので、酒屋開店は10時半になります。

ツツジを見て待っててくださ~い。

| | | コメント (0)

2018年4月30日 (月)

終活をどうやってススメればいいのか?

大型連休前半最終日も快晴

今日も皆様のご来店をお待ちしています。

5月2日(水)は休みになりますので、うらやましい9連休の方でも来ちゃダメですよ。

30a

土曜日に入ってきた広告。

5月10日に開催される終活相談会。

姑カツヨさんに行ってもらいたいけど・・・なんとも言い出しにくい鬼嫁。

コタツの上にチラシを置いて3日目。

位置が変わってないから読んでないんだろう。

「終活」の意味が分からないのかもしらん。

まぁ、長寿の家系ですから、あと20年はご存命かと思われますが・・・

しっかりしているうちに、なんとかしてもらいたいモノに気がついて欲しいです。

どうか、誰かに誘われて行ってくれますように。

| | | コメント (0)

2017年11月11日 (土)

家電製品は気になったら負け

11a

「ガスコンロが汚れてきたで上の板をノンちゃんに頼んだから。」と姑。

頼んだ人がお金を払うってのが、暗黙の取り決めとなっている我が家の財政。

「魚を焼くところも相当汚いに。いっそ全部変えたら。」と鬼嫁。

やった!大成功!!

新しくなりました。

11b

ガス、水道、電話など、なんでも屋の西川商店(←昔はパチンコ屋)

議員&商工会長でもある社長のノンちゃん。

請求は姑へお願いします。

次は冷蔵庫だな。

取っ手が壊れてるんだよね~。気になってね~~~。

| | | コメント (0)

2017年9月 9日 (土)

姑の勝ち!シャンプー4回

シャンプーを4回してしまいました。

なぜなら、姑カッちゃんが詰替用コンディショナーの容器にシャンプーを入れたから。

まぁ、その時間の私は少し酔ってるから・・・あれ?間違えたかな??を繰り返し、いつまでも泡立つこの状況を理解するまでに4回かかってしまいました。

いつもならイヤミの一つでも毒づく鬼嫁ですが、今回は笑えるので許します。

負けました。

9

さて、短い夏が終わってしまった平谷村。

咲き終えたヒマワリや、収穫が終わったトウモロコシの片付け作業が行われています。

明日9月10日(日曜日)11時から13時まで法事のため閉店しています。

どうかその時間は酒屋に来ないで下さいね。

| | | コメント (0)

2017年7月24日 (月)

お茶菓子被害 未遂でスッキリ!

部屋の窓を開けて寝てしまった息子が、ウッカリ風邪をひきました。

夜中の気温は20度以下。

昨日は、涼しいどころか肌寒かったです。

夕飯は、冷やし中華の予定でしたが、温かいメニューに変更。

24a

まずはビールを・・・と、冷蔵庫を開けて??

姑 「お土産を冷やしておいた。」

姑 「ウマそうな羊羹をもらったから、切って食べようと思って。」

鬼嫁 (こんな固い羊羹あるか~)

そもそも、包丁では切れないので、言わなくても気付くと思われますが・・

鬼嫁 「これは石鹸です!」

あえて言うとスッキリします。

| | | コメント (0)