まつのや家族

2023年11月10日 (金)

飯田市の介護老人保険施設入所しました!

雨の車椅子移動は大変。

昨日の入所で良かったな。

9a_20231110092101

姑カツヨさん、飯田市鼎地区にある施設へ入所しました。

初めての場所、初めての3ヶ月コース。

不安いっぱいです。

9b_20231110092401

そこで迎えてくれたのが、平谷村育ちのユミコさん。

カツヨさんにとって姪っ子レベルに親しかった彼女との再開に・・・

ウルウルした目から今にも涙がこぼれそうでした。

いっぺんに不安が吹き飛び、どこかに引っかかってた『預けて楽をする嫁』の罪悪感まで薄くなりました。

大きなリビングを中心にこのような個室が約30床。

来年2月上旬まで入居予定です。

楽しんできてね!お母さん!!

 

| | | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

姑、介護老人保健施設入所決まる

なんと暖かな11月でしょう。

おかげで紅葉も長く楽しめています。

そしてバイクが多い!

2a_20231104094501

ショートステイ、デイサービス、訪問看護&リハビリ。

使えるサービスフル活用していた姑カツヨさんの自宅介護。

こうしたリフト車は大助かりで、自家用車に抱えて乗せるのは2人がかりと超困難レベル。

私も夫も腰を痛め、いよいよ老人保健施設の入居が決まりました。

「寒い時期の3ヶ月だからね。」そう励まして。

自宅に戻る前提の在宅復帰を希望すると、案外と早く話が進みました。

11月10日から来年2月までの予定。

手続きや何やらで10日(金)午前中、24日(金)午前中は酒屋臨時休業になります。

カツヨさんに会いたい方は9日までに自宅へお越しください。

 

| | | コメント (0)

2023年8月24日 (木)

愛犬モカとお別れしました

24a2017

我が家のアイドル犬であったモカちゃん。

6年前ピンピン元気だった時の写真です。

8月22日、酒屋から帰ってきたら動かなくなっていました。

犬にしたら高齢の16歳。

乳がんらしきモノがあり視力が弱まり食欲も落ち・・・

大っ嫌いだったカミナリにも反応薄くなっていました。

西日が当たる場所で倒れていたので・・・まだポカポカ温かかったです。

一緒に暮らして楽しい16年でした。

子供たちに知らせるときが1番辛かったな。

ありがとう。さようなら。

| | | コメント (2)

2023年4月 6日 (木)

鬼嫁 猛反省中!!

1週間前の夜中にお腹が痛くなったけど数時間で治り・・・

その後は体の動きが悪く食欲も落ちていた姑カツヨさん。

「便秘かも??」

そう思ってかかりつけの病院へ。

尿路結石でした。

「勝手に決めつけてはいけません。」先生に怒られた嫁であります。

6_20230406094201

そこから大きな病院へ救急車移動。

しばらく入院になりました。

ホント至らない嫁ですみません。

| | | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

ねばねの里なごみ ショートステイへ

★明日3月29日は定休日★30日(木曜日)臨時休業です★

根羽村の桜はツボミが膨らんできたところ。

28b_20230328094701

しばらく良いお天気が続きそうですね。

明日から留守をするので、姑カツヨさんを送りに来ました。

車で5分、高齢者施設なごみ。

今回は3泊4日でお願いしてあります。

28a_20230328095301

「嫁に来て30年だよ。えらいモノをもらっちゃったと思うら。」

答えに困ったのか「うふふ」と笑うカツヨさん。

「いい嫁をもらったよ。ってウソでも言っとくといいに。」

そこも「うふふ」でかわされました。

行ってらっしゃい。私も行ってきます。

姑・なばねの里なごみ>>>WEBサイト

私・14ヒルズカントリークラブ>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

根羽村なごみ 姑ショートステイ

忙しい朝でした。

夫は孫達を迎えに静岡市へ。

6a_20220806102701

姑カッちゃんは根羽村の高齢者施設「なごみ」にショートステイへ。

今回は長い滞在3週間。

孫を迎える準備は昨夜までにほぼ終わったんだけど・・・

昨日用意したモノが出され、中身が変わっている姑の荷物。

まぁ、これは毎度のこと。

バック1つ増。

金粉入り化粧水、ファンデーション、口紅も入ってた~。

それらにも名前をつけ、コッソリ入れ替えたりして、バック1つ減。

今日は孫もだけど、名古屋の息子が子守役で来るので、同居家族以外はコロナ感染のリスクがあるって事で、皆に会わないでの入所となりました。

おたっしゃで~~

お盆の行事は嫁がやっとくからご安心を~~~

| | | コメント (0)

2022年5月30日 (月)

子どもが帰ってきて大興奮した1人と1匹

30c_20220530092801

午前9時の気温が25度。

つい先日まで冬気分だったのに、一足飛びの夏模様。

緑がまぶしいです。

30a_20220530093201

少し元気になった我が家のアイドル犬←本日

30b_20220530093301

15歳と高齢なのにハシャギすぎて足を負傷←昨日

なぜなら・・・

次女と長男が帰ってきたので。

次女は福岡市へ引っ越してから初めての帰省。

私だってハシャイだわ。

2泊3日、今日はもうお別れです。

 

| | | コメント (0)

2022年2月14日 (月)

バレンタインに欲しかった物

我が家の宅配便、時間指定しようが自宅住所であろうが・・・ここ酒屋に届く。

入っている物が分からない梱包の荷物を受け取った。

夫がコッソリ頼んだ『育毛ローション』だと後で聞いた。

諦めてなかったんだな。

今日のバレンタインはハート型のチョコをあげましょう。

14a_20220214100801

温泉に続くネコの足跡が可愛すぎます。

14_20220214100901

天気 曇り 朝の最低気温-5度 最高気温5度

湿った雪が積もりました>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2021年12月23日 (木)

まつのや次女 福岡へ送り出し

タクシーで靴がはさまったと恐喝だって(←今朝のニュースで見た)

福岡にも悪い人がいるんだな。

23a_20211223095901

昨日の夕方便で、次女が福岡市へ行ってしまいました。

23b_20211223100001

その前に・・・名古屋空港の建物がアピタになったエアポートウォークで最後のお買い物。

山が遠くて空が広~~い!!

帰り道、小牧インター目前に左折レーンから抜け出せず大回り。

帰宅時間帯もあってか、渋滞にハマって泣きました。

峠道の方がよっぽどいいな。都会の運転は怖いです。

23_20211223101701

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温6度

日陰に雪あり>>>ライブカメラ

| | | コメント (4)

2021年12月14日 (火)

福岡県の皆さんへ

まつのや次女。

福岡県福岡市へ引っ越します。

名古屋市の会社を退職し、実家平谷村生活4ヶ月。

転んだカツヨさんを助けてくれたり、私の話し相手になってくれたり・・・楽しかったな。

おうちでフィリピン留学>>>WEBサイト

その話>>>まつのや次女なりすまし日記

この仕事をリモートで行っていましたが、会社のある福岡に行くことになりました。

博多へは電車で40分で行ける海辺の街だそうです。

14a_20211214105401

なにげに多い、このブログへのアクセス。

もうこれだけで福岡県民が大好きです。

行ったことはないけれど、ニュースや天気がやたらと気になり始めました。

これからは『はかたの塩』しか使いません←と書こうとしたらとんだ大間違い!!

『博多の塩』でなく『伯方の塩』で愛媛県産でした。

福岡通になってから遊びに行きたいと思います。

14_20211214104401

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温5度

月の入りは1時52分 ふたご座流星群が楽しみ!!

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (2)

より以前の記事一覧