交通情報

2023年6月 3日 (土)

国道418号線 平谷⇔岐阜県 通り抜けできません

3a_20230603091401

岐阜県恵那市へ通じる国道418号線。

上矢作地区で土砂流出のため全面通行止めになりました。

復旧にはしばらくかかりそうです。

福寿の清水には、平谷村側からなら行くことができます。

3b_20230603091701

時々日差しが出てハルゼミが鳴き始めました。

たっぷり水分が山に残っているのでしょうか・・・

雨が止んでもまだまだ水量は多めです。

| | | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

治部坂峠⇔平谷峠⇔売木峠 積雪あり

18b_20221218102001

今シーズン初めての雪カキです。

酒屋玄関にたどり着くまで30分。

これからこんな日が続くと思うと憂鬱です。

18a_20221218102001

天気 曇り時々雪 日中の気温-4度から-2度

凍結注意>>>ライブカメラ

 

 

| | | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

初雪観測 平谷村毎日路面画像スタート

8img_6635-002

水曜日の朝、標高920メートル酒屋周辺で雪がうっすらと積もりました。

今朝も1,000メートルあたりは雪が舞っています。

天気 曇り 朝の最低気温1度 最高気温7度

今シーズンもお世話になります>飯田国道事務所ライブカメラ

8a_20221208093101 

我が家の畑も冬支度。

春まで休眠です。

| | | コメント (1)

2022年9月20日 (火)

国道418号線 自主規制のお知らせ

20a_20220920091901

午前9時現在。

国道418号線が通行止めになっています。

災害は無いようですが、総雨量が多いので規制され、運転は自己責任となります。

20b_20220920092301

雨は降り続いていますが、水位はそれほど上がっていません。

このまま止んでほしいです。

明日は久しぶりのゴルフなので。

| | | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

高嶺山 車両通行止め4月28日まで(予定)

韓国ドラマ『七日の王妃』がBSで夜の9時から始まりました。

すごく楽しみにしていたのに、開始20分で寝ちゃった自分に腹が立ちます。

11a_20220411105401

ポッカポカ陽気だったこの週末。

今シーズン初めてパラグライダーが飛んでいました。

『お!やっと高嶺山の林道が開通したのかな?』

いえいえ。そうじゃなかったです。

工事中の場所があるそうです。

通行止めは4月28日まで延長されました。

| | | コメント (0)

2022年3月 7日 (月)

国道418号線 岐阜県上矢作町 通行止めのお知らせ

明後日この道を通って岐阜県の岩村まで行く予定なのに・・・まさかの通行止め。

3月7日から4月22日 達原地区

2月24日から3月24日 横道地区

8:30~16:30 (土日祝は規制なし)

7d

迂回路、遠すぎ~~。

愛知県の稲武257号線経由の方が安全安心だな。

7b_20220307095801

平谷村役場も安全安心対策。

駐車禁止です。

7c_20220307100001

山の落石が危険なのと一緒。

ふんわり美しい雪に見えて・・・実は氷の塊!!

おにぎりレベルの大きさでも、高いところから落ちてくると凶器になります。

ご注意を!!

7a_20220307100201

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2022年2月26日 (土)

今日なら国道153号線で平谷村までノーマルタイヤで来られそうです!

最初に交通情報を!

「今日の日中」「売木峠は越えない」「脇道に入らない」

コレを守れば、愛知県方面から平谷村まで、国道153号線に限ってノーマルタイヤで大丈夫そうです。

ただし、雪解け水が夕方になると凍るのでご注意ください。

そして、伊勢トンネル点検作業で待ち時間があるようです。

26a_20220226093101

天気 晴れ 朝の最低気温12度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

26b_20220226093401

1週間前に確認したときは大丈夫だったのに【】・・・ウツボ入り口の太陽光パネルも潰れました。

高嶺山入り口に続き、2ヶ所目の崩壊。

どちらも平谷村以外の方の持ち物なので、「お気の毒です」としか言いようがありません。

26c_20220226094201

一番最初に作られたデイサービス西側にある太陽光パネルは無事です。

ここは支柱が太く、角度がしっかりある豪雪仕様。

それにしても、雪の力って恐ろしいですね。

酒屋は「雪の塊がお客様に落ちませんように」「屋根がこわれませんように」「上手に溶けてくれますように」と神頼み。

いよいよになったら息子に雪下ろしを頼むかな(←夫は背中を負傷中なので)

| | | コメント (0)

2021年12月28日 (火)

本格的な積雪 通行注意

明日29日は水曜日ですが11時から15時まで酒屋は営業します。

ひまわりの湯も営業、ガソリンスタンドは休業です。

28b_20211228102201

本領発揮!!

役場前の向かい側に作っていた国土交通省管轄の除雪ステーション。

舗装工事や土手の造成はまだみたいだけど、建物だけは完成したようです。

昨日からの雪、平谷村は10センチから15センチ積もりました。

28d

夜に1回、朝も1回雪かきしました(←夫が)

28img_3410-002

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温1度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (1)

2021年11月22日 (月)

国道418号線 平谷⇔岐阜 通行止め追加のお知らせ

22b_20211122094501

雪虫がフワフワ飛んでいます。

この雨は雪になるのかな??

ひっそり静かな月曜日、道の駅信州平谷。

電光掲示板の表示は『冬用タイヤチェーン装備はお早めに!』です。

22a_20211122094801

11月25日(木)もしかしたら翌日の26日(金)

合川橋が通行止めになります。

場所は、福寿の清水が汲める岐阜県境。

この先、上矢作小学校付近も通行止めになっているので>>>コレ

迂回路があっても、平谷村⇔岐阜県の国道418号線は利用しない方がよいでしょう。


【平谷村★星見予報】20% 明日は晴れの予報


 

| | | コメント (0)

2021年11月19日 (金)

平谷村⇔岐阜県 国道418号線 平日通行止め 迂回路あり

国道257号線岐阜県上矢作町から、国道418号線を経由して平谷村に来る予定の皆さんへ。

上矢作小学校付近で、伐採作業のため通行止めになっています。

大回りをしてやってきた七笑の営業さんに教えてもらいました。

規制時間帯 9:15~16:30まで (土・日・祝日は休工)

県道101号線が迂回路となっているので、諦めずにお越しください。

詳しくは>>>まるごと上矢作で

19_20211119101501

姑がいない間に、出張ピザーラ。

コッテリ・辛い・酸っぱい・固い・・・カツヨさんの苦手なモノをこの機会にガッツリ。

昨夜は早くも消化不良で胃痛(←まぁ食べ過ぎなんだけど)

今夜も挑戦しま~す!!


【平谷村★星見予報】90% 今夜はお月見 皆既月食中に星空も見えそう


 

| | | コメント (1)

より以前の記事一覧