« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月30日 (火)

6月1日 臨時休業のお知らせ

★臨時休業のお知らせ★

6月1日(木)

姑カツヨさん、病院付き添いのため酒屋は休みます。

胆石処置のため約1週間の入院となります。

30_20230530092601

その6月1日から平谷村ゴミ袋が値上げに!

まとめ買いが増えています。

明日が定休日なので今日が値上げ前ラストチャンスです!!

| | | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

平谷の酒ござねぶりTシャツ 

29a_20230529090001

お客様が帰ってシーーンと静かになった我が家で1人飲み。

御柱の動画を見ながら平谷の酒ござねぶり生原酒を。

余韻に浸った夜でした。

29b_20230529090601

お祭り用は赤いTシャツでしたが・・・

販売用に紺色のTシャツを作りました!!

私でSはきっちりMはゆったりです。

1枚1,500円になります。

取り置き希望の方は早めにお知らせください。


5月30日に早くも売り切れとなりました。

購入して頂いた皆さん!ござねぶりの宣伝よろしくお願いします!!

 

| | | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

御柱祭2023 ござねぶり隊の活躍

28d_20230528105401

諏訪神社に無事2本の御柱が建てられました。

28c_20230528110001

昨年開催予定だったけど、1年延期して良かったな。

こんなにも大勢の皆さんが参加。

太鼓の演奏やお菓子まき、そして休憩所での振る舞い。

大成功の1日でした。

28a_20230528110501

まつのや関係者は『赤のござねぶりTシャツ』で団結!!

先頭を切って盛り上げてくれました。

みんな。みんな。ありがとう!!

| | | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

平谷諏訪神社 御柱祭 当日

27_20230527115701

御柱祭りが行われています。

27a_20230527115801

多くの皆さんのご寄付に感謝します。

| | | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

明日は御柱祭り 酒屋は半分営業 

明日の御柱祭りにむけて・・・いろいろ準備。

26a_20230526095601

10ヶ月になった孫②の離乳食用のお粥。

全部冷凍にしようと思ったけど・・・

26b_20230526095801

大人でも最高にウマイ事を知りました。

26_20230526100501

スミマセン。

姑カツヨさんはお祭り見せてあげられません。

今朝「なごみ」へ送っていきました。

今回は5泊6日。

26d_20230526100601

スタッフさん足らなくて、ずいぶん前に予約しないと泊まれない現状です。

今夜は長女一家、次女、長男、それぞれの友達が大集合する我が家。

明日は7時30分発から御柱祭りに参加しま~す!!

酒屋は・・・時々閉店、時々営業です。

 

| | | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

御柱祭り当日 酒屋営業時間

25b_20230525084201

平谷村から治部坂峠周辺にかけて、藤やツツジが見頃です。

ここは赤坂稲荷。

25a_20230525084401

手入れナシだろう藤棚。

こんなにもキレイなのは初めて見ました。

25c_20230525084601

今朝の地元紙に掲載。

今週土曜日開催の御柱祭り。

出発は赤坂稲荷向かい側、平谷高原スキー場です。

どなたでも参加できますのでお出かけください。

なお27日の酒屋ですが、たびたび配達&見学で閉まっています。

確実に営業している時間は・・・

10:00~11:00

12:00~13:30

15:00~16:00

この時間めがけてお立ち寄りください。

 

| | | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

平谷諏訪神社 御柱祭り 当日の日程

23a_20230523103601

平谷諏訪神社御柱祭、今週末開催です。

5月27日(土)当日の日程

8:00 『安全祈願祭・伐採・山だし』スキー場奥 才の神

10:00~10:30 『第一休憩』平谷高原スキー場 レストハウス前

 里引き

11:00~11:30 『第二休憩』 中町 梅屋前

 里引き

12:00~12:20 『第三休憩』 役場前

12:30~13:00 『第四休憩』 十郎太前

13:10~13:30  川渡り 山上げ

13:40~14:40  建御柱

14:40~      式典

15:00       解散

27b_20230523111401

ガッツリ参加される方は、朝7時40分にスキー場へ集合。

そこそこ様子を見てみたい方は、昼頃に道の駅に駐車してご覧ください。

少しばかりですが、アルコールを含む飲食の振る舞いもあります。

当日は晴れの予報。

お誘いあってお出かけください。

| | | コメント (2)

2023年5月22日 (月)

2023 酒米田んぼ 田植え

22a_20230522100301

本日『純米酒ござねぶり』と『ひらやあま酒』となる美山錦の田植えを行っています。

管理をしてくれる平谷高原リゾート、頼もしい新人が加入しましたよ!!

22b_20230522100701

田んぼ横にある渋谷家の作業場。

今年もビーナスが見張り中です。

| | | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

平松浅間様のシャクナゲ

21a_20230521095101

平松・浅間様のシャクナゲが見頃です。

朝方雨が降ったので鮮やかさが増して見えます。

21b_20230521095301

まつのや先祖も関係しています。

21c_20230521095401

国道沿いなので交通量が少なければチラ見を。

21d_20230521095501

いろり焼き大柳の向かい側。

私の足では・・・ガードレールまたぐのにギリギリでした。

 

| | | コメント (0)

2023年5月20日 (土)

珍珍幕府春の陣 環境美化の日

季節ごとに開催されていた珍珍幕府。

本日、春の陣が行われています。

春のテーマは「健康と環境美化」

20a_20230520093601

朝の6時半から地区ごとに草刈りなどを。

20b_20230520093701

国道のゴミ拾いは4年ぶり。

8時半集合でした。

その後、健康講演会が行われます。

1週間後の27日は御柱祭り!!

お出かけください。

| | | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

ひまわり市場 アク抜きワラビ

恵みの雨かな。

夜には止む予報。

19a_20230519093601

そこらにワラビがニョキニョキはえています。

採るのは楽しいけど・・・始末はめんどくさい。

そんな人にオススメ!!

ひまわり市場ではアク抜きで販売中です。

 

| | | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

すれ違いできない国道

今日も暑くなりそうです。

18b_20230518095201

岐阜県へ続く国道418号線。

モクモクと枝を伸ばした木々が日陰を作っていました。

18a_20230518095401

時々、見事な藤にも出会えます。

しか~し。この先の達原(たっぱら)渓谷の運転には『運』と『注意』が必要!!

運悪く、いつもより交通量が多かった昨日。

10メートルはバックしたな。

なにしろ道幅が狭いので・・・国道なのに。

恵那市公式観光サイト>>>達原渓谷

| | | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

酒屋のブルーベリー

天候不安定だった昨日。

一瞬停電があったけど・・・日没間近にパ~と明るくなって幻想的でした。

16b_20230516091901

雨で花が落ちちゃったのか、そもそも花が少なかったのか・・・

酒屋横のブルーベリー。

やや不安。

16a_20230516092001

7月中旬頃から収穫予定。

いっぱい実がつくといいな。

| | | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

ひまわりの湯 マダムオシャレコーナー

姑の支度に時間がかかり配達が遅くなった月曜日の朝。

15a_20230515101501

「おはようございます。」

スポットライトを浴びていた顔なしマネキンに挨拶してしまいました。

いつも薄暗い時間に来ていたので全く存在感なかったな。

ひまわりの湯10時開店!!

15b_20230515101301

「お母さん」と呼ぶ人は2人。

「お母さん」と呼んでくれるのは4人。

うれしい母の日でした。

| | | コメント (0)

2023年5月14日 (日)

祝!自分!!

14a_20230514100601

今朝は霧のような雨になっています。

昨日は毎年恒例のツーリングチームにお立ち寄り頂きました。

そのほかは・・・

交通量も少なく静かな週末になっています。

そうそう。今日は母の日でした。

それぞれのご家庭で存分に母を祝ってください。

| | | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

信濃鶴 純米大吟醸無ろ過生原酒 名田造 入荷

ポツポツ雨が降ってきました。

せっかくの週末なのに残念です。

13a_20230513104201

信濃鶴の純米大吟醸・無ろ過生原酒の名田造。

今シーズンは1回だけしか入荷しない上、大吟醸の無ろ過って超レア。

来てくれた人全員に教えたいところだけど・・・

数が少ないのでコッソリ勧めます。

お取り置きもしますので、早めに連絡してください。

 

| | | コメント (0)

2023年5月12日 (金)

ありがとう健康

12a_20230512112101

芋がスクスク育ってます。

12b_20230512110201

体調は80%まで回復。

やっと飲めました・・・南信州ビールオメガの駒ヶ岳エール。

3日ぶりのアルコールが毛細血管まで染み渡って細胞レベルで大喜び!!

柑橘系の良い香りが鼻詰まりでも分かります。

夏の限定販売 330ml 605円

 

| | | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

ひまわりの湯 ブルーベリーソフトクリーム

コロナではなかったので今日から通常営業しています。

ただし、まだ鼻声なので若干オシャベリは控えめで。

11a_20230511094001

ハナモモが終わりツツジにバトンタッチです。

山も芽吹きが進み、黄緑色にピカピカしてきました。

そして日中は汗ばむ陽気。

11b_20230511094201

ひまわりの湯で販売しているソフトクリーム。

このブルーベリー味が「超ウマイ!」と長女が絶賛していました。

| | | コメント (0)

2023年5月 9日 (火)

今週末に飲みたいビール オグナ

孫の置き土産に風邪をもらったらしく・・・診療所へ行ってきました。

姑も同じ症状だったので一緒に。

ちょうど昨日からコロナの診察は自己負担になっていたので覚悟してたけど・・・

熱も倦怠感もないので風邪って事で、薬だけもらって来ました。

もしこれから熱が出てきたらまた病院へ行ってきます。

そんなわけで、昨日は途中から臨時休業。

今日もコレをUPしてタバコの発注をしたら休みます。

なにしろ鼻声なので。

9a_20230509101501

昨日はさすがに禁酒。

調子よくなったらこの2本を飲み比べたいな~

右・定番 ゴールデンエール 330ml 574円

左・夏限定 駒ヶ岳エール 330ml 605円

この駒ヶ岳エールはゴールデンエールのスペシャル版でアルコール分7%!!

9b_20230509101701

南信州ビールはOgna(オグナ)としてデザイン変更。

中身は今まで通り。

キャップも指で開けられるようになったので、キャンプのお客様に大好評です!

| | | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

けっこうな雨量になりました

8c_20230508093601

朝方までの雨で国道418号線が雨量規制になっています。

8a_20230508093701

諏訪神社前の川も増水。

8b_20230508093801

御柱はココを横切るんだけど・・・こんな日だったら流されそうだな。

| | | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)

連休最終日は終日雨予報

朝9時半に孫達を送り出し酒屋に出勤。

2週間後の御柱祭りにまた来るので、少しのお別れです。

7a_20230507093201

花散らしの雨となった大型連休最終日。

昨日まで多くの皆さんに御来店頂きありがとうございました。

小学5年まで平谷で暮らしお嫁さんを連れてきてくれた村山君。

2歳の子供と顔を出してくれたハルカちゃん。

自分のルーツを探しにやってきた平谷(ひらたに)さん。

他にも出会いがいっぱいだったな。

7b_20230507093801

ひまわりの湯売店にある冷蔵庫商品の補充も毎日の仕事。

ビールが1番売れるのは当然だけど・・・

平谷村産のお米で仕込んだ『純米酒ござねぶり』もかなり上位に食い込み健闘してくれました!

 

 

| | | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

GW後半はドンヨリした天気

6a_20230506094701

朝からポツポツ雨。

午後から本格的に降ってくる予報。

あれだけ賑わっていた道の駅・・・スッカリ静かになりました。

6b_20230506094901

明日の朝にはお別れです。

ママと一緒に描いた絵も雨で消えちゃうね。

| | | コメント (0)

2023年5月 5日 (金)

こどもの日 平谷湖でクレープ

5a_20230505101201

平谷湖フィッシングスポットへ配達。

孫①と一緒に。

ハナモモ満開でした。

5b_20230505101301

ミナミちゃん号が来ていたのでクレープを購入。

朝から幸せ。

平谷湖フィッシングスポット>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2023年5月 4日 (木)

連休・大安・みどりの日

昨夜のコミュニティーコンサートには用意した座席いっぱいの入場者があったそうです。

4b_20230504094701

夫・娘・孫①・孫②も鑑賞。

私・姑は留守番。

4a_20230504094901

交通量が多いです。

酒屋から道の駅へ直進したくても、右から左から車やバイクが来るので首振り人形みたいにキョロキョロしています。

道の駅では平谷小学校のシイタケを販売していました。

 

| | | コメント (0)

2023年5月 3日 (水)

今錦ゼロ磁場純米酒 入荷のお知らせ

3a_20230503103201

大きなエネルギーを生み出すパワースポット分杭峠。

その場所でひと冬貯蔵し熟成された純米酒です。

3c_20230503103201

今錦ゼロ磁場貯蔵の純米酒

720ml 1,760円

シリアルナンバー入ってます!!

孫が肴の夜が続きます。

3b_20230503112801

5月3日憲法記念日、こんな賑やかな日でもスタンドはキッチリ水曜定休。

酒屋はガッチリ営業中です。

 

| | | コメント (0)

2023年5月 2日 (火)

平谷村 八重桜開花

2a_20230502102701

ひまわりの館入り口の八重桜が開花しました。

しばらく楽しめそうです。

2b_20230502102801

早めではありますが・・・

母の日の花を頂きました。

ムコ殿は1泊だけ。

娘と孫①孫②は7日まで平谷滞在です。

花屋はこれから忙しい>>>フローリスト花便りInstagram

 

| | | コメント (0)

2023年5月 1日 (月)

名フィル弦楽五重奏in平谷村コンサート お知らせ

仕事4割、レジャー6割・・・そんな交通量。

お天気でバイクが多いので「あぁ連休なのだな」と感じる南信州平谷村。

1b_20230501093501

酒屋前の水仙が可憐です。

1a_20230501093501

コミュニティコンサートのお知らせ

5月3日(祝・水)18時より 平谷村合同庁舎交流ホールにて

名古屋フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽五重奏

コンサートマスター日比さんの演奏を間近で見られるチャンスです!!

入場料 500円

まつのやにて前売り券販売中(当日券あり)

村外の方も入場できますのでお出かけください。

| | | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »