« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

限界重量は瓶ビール1ケース

「3月みたいな陽気だな」ってうれしくなったけど、明日から3月でした。

28a_20230228094301

配達してるから力には自信あり!

そうでもなかった話。

30キロの米の袋を抱え精米所へ。

あまりの重さに・・・転んだオバサン。

おもわず米の袋を放り出しちゃったよ。

破れなくてセーフ。

ここ国道沿いだから、見られてないかキョロキョロ確認。

一週間たって、ようやくヒザの痛みが治るところです。

無理しちゃいかんな。

28_20230228094301

天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温9度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

道の駅信州平谷 トイレ工事開始

予告通り道の駅トイレ改修工事が始まりました。

平日8:00~17:00までは利用出来ませんのでご注意ください。

そのこと>>>ブログ記事

27b_20230227094501

車で数分の場所にあるネバーランド。

ただ今、吊し雛が飾られています。

ここにもトイレがありますが、ご利用は10:00~17:00!!

27c_20230227094801

運がつくらしいトイレの神様が待ち構えています。

27a_20230227094901

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温8度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月26日 (日)

満員御礼!平谷高原スキー場

26a_20230226093301

午前9時の平谷高原スキー場。

リフト券売り場に行列ができていました。

支払い方法や割引きクーポンの種類が増えているので時間がかかります。

今日1日晴れの予報。

ゆっくり楽しんで行ってください。

平谷高原スキー場>>>WEB

26_20230226094001

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温3度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

酒屋 ひな祭り始まりました!

25a_20230225092101

水分の多い雪が草木に凍り付き、ウットリする景色になっています。

25b_20230225092301

酒屋にお雛様を飾りました。

あっ・・・なんか違和感!!

(退席)

お内裏様とお雛様が逆位置だと気がついたので・・・なおしました。

25img_7525-002

天気 晴れ 朝の最低気温-2度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

五一 桜の花入りワイン

雪が降っても積もらないし、朝晩寒くても日中は暖かい日差し。

なんとなく春っぽくなってきました。

24b_20230224095001

枯れ木で花見!!

24c_20230224095901

青空に乾杯!!

24g

五一ワイン 桜の花びら

ロゼ 375ml 1,540円 (花2個入り)

ロゼと白 120ml 495円 (花は各1個)

24a_20230224100401

天気 曇り 朝の最低気温-3度 最高気温4度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

令和4年分確定申告終了

天皇誕生日は東京で暮らす姉の誕生日でもあります。

おめでとうございます。

そちら天気はどうですか。

平谷村は雪ですよ。

23a_20230223111901

昨日は確定申告のための決算指導を受けて来ました。

毎度お馴染み森本先生。

なんと!靴のサイズは29㎝!!

ビックで頼もしい税理士さんです。

「コロナ不景気を乗り越えた時の準備をしておくように。」

そんなアドバイスをもらいました。

乗り越えられるといいんだけどって話。

23img_7492-002

天気 雪 朝の最低気温-2度 最高気温4度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

冬の肴 しょいのみ

風が強い日が続いているので・・・ノボリ旗が立てられません。

21b_20230221100101

「しょいのみ」と呼ぶ郷土料理。

もう平谷村で作る人はいないかな。

嫁が引き継ぐべき味なんだろうけど・・・手間がかかるので1回も作ったことがありません。

発酵した麹と漬物に人参やショウガを混ぜ込んだ酒にピッタリな肴。

姑カツヨさんが得意としていましたが引退。

今は実家の母が作ってくれています。

やはり私は味見専門で「甘い」とか「具が大きすぎる」とか「麹が少ない」とかのアドバイス係です。

この頃は私が作る気満々だったな>>>2009年姑しょいのみ作り方

21img_7419-002

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温0度

少し雪が積もりました>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

平谷高原スキー場 遅れてOPEN

赤坂稲荷の雪は、ほとんど溶けていました。

午前9時、国道の向かい側では・・・

20a_20230220100301

ゲレンデ整備が遅れている平谷高原スキー場。

昨日まで雨でしたからね。

今日は半分のコースで営業するそうです。

平谷高原スキー場>>>WEB

20_20230220101101

雪パラつく晴れ 朝の最低気温1度 最高気温4度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

雨水のスキー場はクローズ

二十四節季「雨水」にあたる今日。

まさに雨になりました。

薄暗い朝です。

19b_20230219093201

川の水が増えています。

平谷高原スキー場>>>WEB

治部坂高原スキー場>>>WEB

どちらも本日は雨のためクローズです。

19a_20230219093301

天気 雨 朝の最低気温5度 最高気温9度

路面凍結なし>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2023年2月18日 (土)

道の駅信州平谷 平日トイレ閉鎖のお知らせ

綾小路きみまろネタで「観光地バスを降りたらまずトイレ」ってのに超共感する中高年まっただ中。

昔のようにガマンできなくなった膀胱事情は私だけじゃないはず。

18b_20230218110601

改修工事のためトイレ閉鎖だって~~~

ガマンしてここまでたどり着く人・・・必ずいると思う!!

温泉施設のトイレに案内してくれるらしいけど、車を降りて「ヤレヤレ」からの「え~もっと先なの!!」のアウト感。

どうか膀胱&大腸には、余裕を持たせてお出かけください。

なお、このピンチに当たるのは平日8時から17時まで。

早朝夜間土日祭日にご利用の方は問題ありません。

18a_20230218111501

平日トイレ閉鎖期間は2月下旬から3月末まで。

借りられる温泉施設のトイレはこの先です。

18_20230218112201

夕方から雨の予報 朝の最低気温-4度 最高気温7度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月17日 (金)

七笑純米吟醸無ろ過生原酒 入荷のお知らせ

気温-10度でも春の日差しを感じる今日この頃。

朝ドラ「舞い上がれ!」では幼なじみからの告白、ベタな話だけど涙したオバサンです。

その後に続く「朝イチ」に告白ホヤホヤの貴司君がゲスト出演してたもんだから、なかなか出勤できませんでした。

17a_20230217094801

七笑の純米吟醸無ろ過生原酒 720ml 1,540円

ねっとりした旨口なので、油多めの肉や辛い料理に良く合います。

ビン内で熟成するタイプのお酒。

幼なじみが大人になって結ばれる・・・そんな成長を感じる事でしょう。

17b_20230217095701

その七笑を含め、今のオススメ6本。

送料込みで11,600円!!

もう10年のお付き合いで定期的に発送している愛知県の上お得意様行き。

先生!明日の午前着で送り出しましたからね。

毎度ありがとうございます。

17_20230217101801

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温5度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (5)

2023年2月16日 (木)

2月15日オバサン日記

Outlookのメール受信が極端に遅くなっちゃって・・・困っています。

今朝は迷惑メールを含め200件を受信するのに2時間かかりました。

韓国ドラマ見てる時間ない~~~

ソフトバンク光に変えたタイミングだからかな?←原因を探さないと。

頭から湯気が出そうだわ。

そんなわけで、今日のブログは小学生レベルの日記でチャッチャと更新。

16c_20230216122601

2月15日 水曜日

飯田市の実家へ寄ったついでにゴルフの打ちっぱなしへ行ってきました。

1週間分の買い出しでは、いつもの2割増しかと思うほどの値上がり。

平谷へ戻り、ガスレンジの魚焼きグリル部分大掃除。

2度と魚を焼きたくなくなるほどキレイになりました。

おわり

16a_20230216114801

天気 晴れ 朝は冷え込み-10度 最高気温3度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

毎日がGYAO感謝デー

平谷にも春が来たような快晴の朝。

マイナスの気温でもポカポカ暖かく感じます。

14a_20230214100601

3月末で終わることになったGYAO!

無料配信の動画サービス・・・どんなにお世話になったことか。

最後って事で新作旧作がドンドン配信されていて大忙しの私。

このブログを書いた後も本日配信分をチェック!!

ほぼ韓国ドラマで、アニメと国内ドラマを少々。

あっちの話とこっちの話がゴッチャになってても←時間が惜しいので振り返りません。

登場人物を相関図で大まかに把握しておくのがコツ。

最終回3つ前からは、自宅でガッツリお酒を飲みながら・・・泣いたり笑ったり。

マジ楽しい。

ホントすみません。

酒屋の仕事も抜かりなくやってますので。

14_20230214104701

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温3度

ライブカメラ>>>路面チェック

 

 

| | | コメント (0)

2023年2月13日 (月)

雨の月曜日はヒッソリ静か

13a_20230213094201

リニューアルした南信州ビール。

フタは手で開けられます。

13b_20230213094301

昨日、酒屋周辺で1日雪遊びをしていた親子。

カマクラを作っていってくれました。

南信州ビールと記念撮影。

ホップの香と苦みのバランスが最高のIPA!!

13d_20230213094701

夜から降り出した雨で・・・崩れ落ちたカマクラです。

今日は平谷高原スキー場はゲレンデ維持のためクローズ。

治部坂高原スキー場も午前のみの営業だそうです。

13_20230213095001

天気 雨 朝の最低気温2度 最高気温7度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

平谷高原スキー場ゲレンデ状況

アラレ混じりの雨がパラついた日曜日の朝。

水分の多いずっしり重いゲレンデとなっている平谷高原スキー場です。

12a_20230212102301

平谷高原スキー場>>>WEB

明日も雨の予報。

暖かいのはうれしいけど、スキー場の雪だけは残ってほしい勝手なお願い。

来週2月19日(日)は小学生1日リフト券が半額です。

ぜひ!このチャンスにお出かけください。

12_20230212102401

天気 曇り 朝の最低気温0度 最高気温9度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

愛知県方面から平谷までは雪が少なかった模様

雪の影響で、中央道・国道19号線が通行止めになった昨日。

根羽村は雨だったようで、阿智村や飯田市方面の積雪が多かったそうです。

平谷村も途中から雨になり、車がキレイになっていました。

信濃錦と仙醸の荷物は来週に変更され・・・

南信州ビールは届きました(←佐川急便)

11b_20230211095701

午後2時のライブカメラ。

治部坂峠で故障車が道を塞ぎ、国道153号線も通行止めに。

小型車はなんとか通過できて・・・大型車は道の駅へ。

11a_20230211095901

治部坂峠大渋滞は夕方まで続きました。

今朝はビックリするくらい暖かいです。

11_20230211100101

天気 晴れ 朝の最低気温-1度 最高気温9度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

今日は危険だから来ないでね!

10a_20230210095301

ドッシリ湿った雪が降っています。

雪カキが重い。

10c_20230210100401

こんな日に限って・・・月に一度の資源回収日。

集めるヨシロウさんが気の毒なので、少しだけ出しておきました。

10_20230210095301

天気 雪 朝の最低気温-3度 最高気温3度

雨に変わるかな?>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2023年2月 9日 (木)

5億円届いた時の夢の話

5億円の金塊が寄附された、なんともうらやましい岩手県田野畑村。

名前からして田舎なのかなと思ったけど、平谷村の8倍人口3,050人。

なんと朝ドラ『あまちゃん』のロケ地だった。

田野畑村観光情報>>>WEBサイト

もしも平谷村に金塊の寄附があったなら・・・

小型の水力発電施設でも作ってエネルギー確保。

あと、休日営業できるディサービス事業の拡大。

年寄り優先もダメなので、保育所も乳幼児からの受け入れと休日保育。

保育所は水害に遭ってから床を張り替えただけだから建て替えたい。

温泉は雨漏りするし老朽化しているから大規模改装。

冬の露天風呂をガンガン沸かして営業するための燃料費。

スキー場の維持費もお願いするかな。

これで3億くらい?

温泉と保育所にけっこうかかりそうなので、やっぱり4億円で。

どこぞの大金持ちのあなた様。

南信州平谷村もよろしくお願いします。

9a_20230209111401

昨日までの暖かさで雪が解け、今朝の寒さでガチ氷。

屋根から塊が落ちて危険!だけど・・・ココでひらめき!!

この気温差を利用したエネルギーが生まれれば最高。

その研究費に1億円は寄附(←予算の想像がつかないけど)

はい。合計5億円となりました。

9img_7284-002

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温5度

明日は雪の予報>>>ライブカメラ

 

| | | コメント (0)

2023年2月 7日 (火)

スノームーンにガチグマGET!

2月の満月はスノームーンと呼ばれるそうです。

2023年で1番地球から遠く離れるため小さく見えるらしいけど、昨晩は薄曇りでボンヤリしていました。

カレンダーに丸印して心待ちにしていたのは・・・

7b_20230207101701

『ポケモンGOのリングマは満月の夜しか進化しないから』です!!

昨晩は月が昇る夕方6時からチェックしていたけど→進化できず。

よくよく調べたら『まん丸満月は午前3時29分』って・・・15時間前に終わってた。

それでも夜中のトイレタイムにチェックしたら→わ~い。わ~い。進化できた。。。

眠気吹っ飛んで小躍りしちゃいました。

7_20230207104601

エサいらずでトイレの必要がなく毛が抜けなければ飼いたいです。

7a_20230207104901

天気 曇り 朝の最低気温-1度 最高気温8度

今日ならノーマルタイヤで峠越えできそう>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

どぶといちご~春気分~

6b_20230206094201

イチゴ入りどぶろく『どぶといちご』でプチパーティー。

食卓には春がやってきました。

6c_20230206100901

空ビンに結晶ができる朝の冷え込み。

こんな寒さもあと数日(←たぶん)

今夜は満月、テンション上がる~~~!!

6_20230206101601

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温7度

道路状況>>>国道ライブカメラ

| | | コメント (0)

2023年2月 5日 (日)

喜久水吟醸生原酒立春しぼり 入荷のお知らせ

5a_20230205105101

2月4日、立春の朝に搾られて夕方に入荷しました。

喜久水吟醸生原酒 720ml 1,595円

シュワッと感が残るので、グラス越しに泡が見えてます。

日差しが眩しい日曜日。

雪解けが進みそうです。

5_20230205105801

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温4度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月 4日 (土)

みき亭の恵方巻きで節分

4a_20230204094501

嫁の命令に従い・・・はいホーズ!!

姑カッちゃんがディサービスでもらってきた鬼の面です。

ここで「鬼は~外!」な~んて言ってないでな。

4b_20230204094501

みき亭のキンパ風恵方巻き。

かぶりつけないので、切って食べました。

ウマウマ。

鍋焼ききしめんを始めた・みき亭>>>Instagram

4img_7218-002

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温3度

朝凍結あり>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

どぶといちご 入荷のお知らせ

フィリピンの収容所にいるルフィって呼ばれる容疑者。

夫に似ていますが、赤の他人なので通報しないでください。

3e

今日の昼頃入荷です。

少し値上げの1,760円!!

例年5月上旬まで販売していますので、暖かくなったらお出かけください。

3img_7203-002

天気 曇り 朝の最低気温-7度 最高気温3度

ライブカメラ>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

カーネットプラザ飯田店へ平谷純米ござねぶり

2b_20230202103601

30年振りに会った幼なじみマリちゃん。

全然変わってなかったな(私は15キロ太ったけど)(そして前髪切りすぎた)

実家から100メートルの家に住み、中学まではほぼ毎日会っていたのに・・・疎遠になってました。

「アッコは昔より声が高くなったな」って言われるくらい大興奮の再会。

2c_20230202110101

職場は中古車販売のカーネットプラザ飯田店。

平谷村のお客様もいるとか。

オシャレな輸入車も並んでいました。

今回、彼女が連絡をくれてココまで来たのは・・・

2e_20230202112701

『平谷純米ござねぶり』をプレゼント企画に選んでくれたので!!

2d_20230202111501

当選されたお客様の笑顔が見えるようです。

マリちゃんありがと~~!!

「持つべきものは友」←しみじみ感じてます。

車のお探し専門店カーネットプラザ>>>Facebook

2a_20230202110501

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温3度

ライブカメラ>>>路面チェック

 

| | | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »