« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

10月3日より値上げのお知らせ

値上げラッシュが続いています。

10月からの6500品目以上が上がるとか。

【ウチの酒屋 値上がり一覧】

  • ビール・発泡酒・リキュール類
  • ノンアルコール
  • お茶・ジュース
  • 一部の日本酒
  • 一部の焼酎
  • ウイスキー
  • ワイン(半分は先月までに値上げ済み)
  • iQOSなど電子タバコのカートリッジ(一部据え置き)

値上げ率は平均8%くらいです。

そこで!!

明日10月1日(土)と2日(日)は値上げ前価格で販売します。

缶ビールや缶酎ハイなどは、お近くの量販店の方が安いと思いますが・・・

30c_20220930091701

人気商品のウイスキー信州は、プラス110円で1,650円になってしまいます。

週末は旧価格1,540円で販売(←在庫無くなり次第終了)

お天気は良さそうですね。

ぜひ!お出かけください!!

| | | コメント (0)

2022年9月29日 (木)

平谷村コレが旨い!!

平谷村産おいしいモノ祭り。

お土産はコーンスープだけではありません!!

29a_20220929103501

その①

加藤さんの畑で収穫されたトマトがたっぷり。

他いろいろ入ったミネストローネ。

とろけるチーズをトッピングしたり、パンにつけたり・・・

田舎の食卓なのに高級レストランにいるかのような夢を見られます。

加藤農園>>>WEBで購入・ひまわり市場でも販売中

29b_20220929104001

その②

週末パン屋さんグランマ。

小学校の畑で育ったサツマイモをパンに。

生地がモッチモチ。

コレが給食なのよ。

なんともうらやましい子供たち。

おかずパンから甘いパンが並びます。

手作りパン屋グランマ>>>食べログ

29c_20220929104201

その③

ひまわり市場横、みき亭で販売。

つぶつぶした食感・・・これは山のキャビアか!!

自家製シソの実。

ご飯のおとも、酒の肴に。

シソの実お持ち帰り30g150円 シソの実ご飯セット650円

みき亭>>>Instagram

| | | コメント (0)

2022年9月27日 (火)

秋の交通安全運動中に・・・

朝からトイレが詰まって水浸しに。

そんな日のウサ晴らしは、みき亭ケーコさんとのオシャベリ。

そこに藤丸メグちゃんもやって来た。

あぁ~すっきりすっきり。

27_20220927103601

みき亭と藤丸のある市場上空、連休最後の日曜日。

事故だったのかな???

ドクターヘリが迎えに来ていました。

酒屋の裏山にヘリポートがあるので、毎回爆音で飛び出します。

| | | コメント (0)

2022年9月26日 (月)

平谷諏訪神社御柱祭り 延期のお知らせ

ネット配信されている韓国ドラマ・師任道(サイムダン)・・・涙&涙の最終回。

主演ソン・スンホンの魅力にドップリハマってしまいました。

26_20220926095401

昨夜泣きすぎたせいで目が腫れ、ただでさえ細い目の視界が半分になっています。

まぁそんなことは私以外どうでもいいことで、ここからが本題。

平谷諏訪神社からのお知らせ。

今年5月に開催予定だった御柱祭り。

10月にできたらいいなって事でしたが・・・

さらに延期が決まりました。

来年の5月下旬が新たな予定です。

今度こそ開催できることを祈ってます。

| | | コメント (0)

2022年9月25日 (日)

平谷村コーンスープ 地方発送承ります!

16b_20220925091601

平谷村産コーンスープ、今シーズン分が入荷しています。

コソッと値上げされ、1個350円。

WEBサイトでも発売中>>>GO

25_20220925092001

超希少なダイヤモンドホップとか。

今回限定発売されたプレミアムモルツ。

小さく「一部使用」って記載されているからホントの量は不明。

ただ、ホップの良い香りがするのは確か。

昨日は久しぶりにお客様が多かったので、よけいにビールが美味しかった~~~

今夜も美味しい晩酌になりますように!!

| | | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

今夜は天体観測日和

昨夜からひっくり返しでパンツをはいていたことに先ほどようやく気がつきました。

今さらなので、このままいっちゃいますっ!

24b_20220924093301

孫達の住む静岡市は台風直撃で増水しているとか。

平谷村は、少し水が濁っている程度。

24a_20220924093501

ひと雨ごとに秋が進んでいます。

明日も晴れそう。

お出かけください!!

 

| | | コメント (0)

2022年9月23日 (金)

信濃錦・山ラベルはオマケ付き

23b_20220923100901

信濃錦・山ラベル 61%精米 純米酒 720ml 1,570円

ぬる燗が旨いです!

なんと!このお酒はオマケ付きなのです!!

23c_20220923101501

巻かれているラベルが南アルプスのパノラマ写真。

撮影は、山が大好きな蔵元の社長さんです。

富士山もちょこんと写ってます。

23a_20220923104501

さて、今日は秋分の日で3連休スタート。

夕方テレビのルーティン『abnソラをライブ』に一票。

お隣り売木村の参加者1人も私と一緒で『仕事』と知り、なんだかうれしくなりました。

| | | コメント (0)

2022年9月22日 (木)

岐阜県・明智ゴルフ場へ行ってきました!

「日頃の行いが良かったな」

今日も雨。

昨日だけだったゴルフ日和に予定がピッタリ合いました。

毎度毎度のメンバー。

藤丸メグちゃんと、温泉テルちゃん。

他8人。

最近は立ったり座ったりに「どっこいしょ」なんだけど・・・

ゴルフの時はスイスイ動けます。

22b_20220922094701

私はここ2回目。

岐阜県恵那市・明智ゴルフ倶楽部【WEB

平谷村から車で1時間以内に行けるゴルフ場の中では・・・1番好きかも。

コースは広くてキレイ。

池・横切る川・谷越えのプレッシャーもなく、バンカーが比較的易しい。

なによりグリーンがフラット。

こんなとこなら100切りってのは大きな間違いで・・・

距離が長いので、結局たくさん打つことになって、いつもと同じスコアー115。

22_20220922100601 

お楽しみのランチ。

私はキノコうどんでした。

また行きたいな。

| | | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

国道418号線 自主規制のお知らせ

20a_20220920091901

午前9時現在。

国道418号線が通行止めになっています。

災害は無いようですが、総雨量が多いので規制され、運転は自己責任となります。

20b_20220920092301

雨は降り続いていますが、水位はそれほど上がっていません。

このまま止んでほしいです。

明日は久しぶりのゴルフなので。

| | | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

祝!敬老の日 入会記念

大型台風14号が九州に上陸。

次女が暮らす福岡市を通過するころ・・・

我が家の豆台風①号②号が去って行きました。

19_20220919094301

静岡市へ帰った孫の置き土産。

あぁ。今日は敬老の日。

老人グループの仲間入りしたことを実感しました。

| | | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

ひっそり道の駅信州平谷

台風が近づくと、お客様が少なくなります。

連休中日。

曇りのち雨の予報ですが・・・

18a_20220918092601

今は晴れています南信州平谷村。

午前9時の気温は25度と汗ばむ陽気。

道の駅ひまわり市場では、リンゴやナシが並んでいました。

御来店お待ちしてま~す。

| | | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

平谷小学校&平谷保育所 大運動会

17b_20220917094101

気温20度。

少し肌寒く感じる朝。

子供たちの元気な声が校庭に響いています。

17a_20220917094301

小学校は全校で21人。

保育所は3人。

出場者も少数精鋭ながら、観客も少し。

3年連続で村民種目は中止となり、子供たちだけの運動会になりました。

| | | コメント (0)

2022年9月16日 (金)

喜久水にごり酒天龍 入荷のお知らせ

「久しぶりに新聞を読んでみる」と言うので姑に渡したら・・・

その上で爪を切リ始めました。

読んだかどうかは不明です。

16_20220916105101

今シーズンの喜久水にごり天龍が入荷。

本醸造酒でありながら、牛乳みたいに真っ白です。

燗酒コンテストで最高金賞を受賞した事があるけれど・・・

お燗すると甘さが倍増するので、私は冷やが1番好きです。

1.8L 1,925円 720ml 910円 180カップ 239円

さて連休が続きます。

台風の進路が気になるところではありますが・・・

10時から17時まで張り切って営業していますのでお出かけください!!

| | | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

奇跡のおくるみが可愛すぎ

娘・孫①・孫②の3人を迎えに、昨日は静岡市まで日帰りの旅。

またまたやってくるお彼岸のため、ムコ殿の花屋は一家総出の大忙し。

今回は5泊6日の滞在になります。

15a_20220915095401

半月会わなかっただけなのに、孫②はガッチリ人相が変わるほど大きくなってました。

この寝袋みたいな服。

『奇跡のおくるみ』と呼ばれ、若いママ達に大人気だそう。

抱っこされているような安心感で、夜泣き対策になるとか。

崖の上のポニョみたいで超カワイイです。

そんなわけで・・・19日(日)まで夕方5時キッカリ閉店になります。

| | | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

平谷向日葵しとねる会 会員募集中

13_20220913110701

ヒマワリの種から油を作るプロジェクトチーム。

地域おこし協力隊を含めた村人、別荘にお住まいの方、平谷村を愛する県外の皆さんの集まりで、リーダーは「高原カフェこもれび」の岡田さん。

花だった部分を切り取る作業をしてきました。

春には種まき、この先は種もぎ作業があり、仕事の関係で平日に予定が組まれます。

3年目になりました。

昨年は100ml入りビンで250本の油が採れましたが、宣伝や味見で大きく販売できず。

今年は畑を広げ、増産が期待されます。

『平谷村産ひまわりオイル』

ほぼボランティアで、いつ儲かるか不明の会ではありますが・・・

興味のある方は「こもれび」岡田さんへ連絡してください。

高原カフェこもれび>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2022年9月12日 (月)

新たな生活支援が決定!

12c_20220912092101

ばったりガゾリンスタンドで会ったキヨミ村長に御礼。

先日の議会で『車の燃料補助』が決まりました。

12a_20220912092401

今日の平谷価格。

12b_20220912092401

どんなに高くてもココで入れます。

支払いは、やっぱり村から支給してくれたプレミアム商品券。

1人24,000円分をもらっているので。

ありがたや~。ありがたや。

| | | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

中秋の名月 思ったより小さかったな

11_20220911093201

午前0時。

外が明るいです。

中秋の名月・・・拝めました。

11b_20220911093401

今日は久しぶりに大人数が予定されている温泉宴会場。

こんな日が続くといいんだけど。

| | | コメント (0)

2022年9月10日 (土)

ひやおろし揃いました!

10c_20220910093301

冷蔵庫がギュウギュウです。

ひやおろし発売で、いっぺんに並ぶので。

10a_20220910093601

最後の入荷は今錦のたま子。

これで、ウチのアイテムは全種類揃いました。

10b_20220910094101

昨日は平谷小学校の環境整備作業があり、お茶を配達してきました。

9月17日は運動会が行われます。

 

| | | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

秋の熟成酒ひやおろし 販売開始

9_20220909091801

本日販売解禁。

秋の限定熟成酒ひやおろし!!

火入れした後に低温保存した純米酒で、それぞれの蔵の特徴がよく分かります。

冷やして良し、ぬる燗で良し、常温もまた楽しいお酒達。

ぜひ!飲み比べてください!!

9月9日『重陽(ちょうよう)の節句』に合わせて発売。

無病息災・不老長寿を願ったとか。

↓↓↓ 姑★祈願 ↓↓↓

9a_20220909093101

笑って飲みたい七笑(ななわらい)

今シーズンから純米吟醸にグレードアップされました。

 

| | | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

蕎麦処おにひら 治部坂高原にOPEN予告

昨日夕方6時にカミナリ被害があった平谷村。

テレビが映らない家庭があるようです。

8c_20220908094001

雨が続いています。

ガスに包まれていますが、治部坂高原スキー場100万本のコスモスは八分咲き。

ここに隣接する建物(←パン屋キッチンストーブ横)

8a_20220908094201

大人気の蕎麦屋さん『おにひら』が開店準備中です。

この秋OPEN予定ですが、人手不足とか。

★追記★11月7日(月)OPENが決まりました★

8b_20220908094501

おにひらファンは多い!

まかないもきっと蕎麦でしょう!!

気になる皆さん!まずはお問い合わせを。

| | | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

酒米の生育 今のところ良

6b_20220906091201

「昨年よりは良いと思う。」

米作り担当イッチーくん。

田んぼの周りに張った網を片付けていました。

6a_20220906091401

網で侵入を防いでいたのは・・・・鹿。

若い稲を狙って食べに来るそうです。

グルメだな。

6c_20220906091701

昨夜は月明かりがステキすぎて、窓を開けたまま寝てました。

当然、寒くて起きたけど。

| | | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

休日営業 お好み焼き平谷響店

先月新規開業しました。

今日は平日なので休業日。

営業は、土曜・日曜・祝日の11時から16時頃まで。

5a_20220905092901

場所は、お食事処・十郎太1階。

天気の良い日は外で食べられます。

5b_20220905093001

お好み焼き 500円

この店主、豊田市から平谷村に引っ越して来てくれました。

バイクに乗っている姿も、めちゃカッコイイです!

「1人でやってるので予約してくださいね!」

TEL 090-1862-4578

| | | コメント (0)

2022年9月 4日 (日)

SNSの広告 個人差ありすぎ疑惑

今のところ晴れなのでバイクが多いです。

午前10時の気温23度。

お客様がいっぱい来てくれる事を期待して、見せかけのシェイプアップ(←実際見えてないけど)

「ポッコリお腹がスッキリ!」

SNSの広告に釣られて購入したガードル。

座るとキツくて息苦しい・・・けど頑張ります!!

4_20220904095401

配達のお駄賃。

ミサオさんにカボチャ、チカちゃんにキャベツをもらいました。

食欲の秋をこのガードルで押さえ込みます!!

 

| | | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

今シーズンの平谷産コーンスープ 9月12日発売

3a_20220903092201

寝室の窓を開けると・・・芸術作品が完成していました。

3b_20220903092301

夜中の雨は止み、酒屋開店時間には日が差しています。

収穫の終わったトウモロコシ畑。

この片付けに手間がかかります。

倒れないように立てた棒や、縛った紐を外し、細かく刈り取り。

また雨が降りそうなので、晴れ間を狙っての作業です。

売り切れ中だったったコーンスープ。

9月12日発売です!!

| | | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

壁画前は徐行してチラ見を!

2a_20220902085801

国道418号線の壁画前。

今年はコスモスが迎えてくれます。

秋を代表する花ですね~~。

2b_20220902090101

手入れをしているのは、白木屋のマチコさん。

早寝早起きがモットー。

 

| | | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

愛知県小牧市 鈴木ぶどう園

初対面でも意気投合できるゴルフ。

1回だけご一緒したオジサマ鈴木さん。

「今度ウチのブドウを送ってあげるよ~」

そんな話をしたのは昨年の話。

長野県塩尻市や山梨でもなく・・・小牧でブドウ??

家庭菜園でチョコッと作ってるのかな?

社交辞令で言ったんだろうな。

その時はそう思っていました。

1_20220901093901

じゃじゃ~~~ん。

鈴木さんはホンモノでした。

インターネットで調べたら・・・

平日でもブドウ狩りの整理券を配るほど大人気の農園らしい。

マジ社長。

社交辞令でなく、ジューシーで旨い!!

お近くの皆さん、お出かけください。

 

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »