« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月30日 (火)

マイナンバーカード やっと取得

30b_20220830101601

平谷村はマイナンバーカード取得率が低いらしく、せかされて申請。

今日、受け取りに役場へ行ってきました。

思ったより証明写真クッキリでがっかりです。

30c_20220830102301

さっそくマイナポイントの申し込みをしました。

受け取りはPayPayに。

何に使おうかな~~。

| | | コメント (0)

2022年8月29日 (月)

どんぐりの湯は休業中 ひまわりの湯へGO!

姑カッちゃん、3週間のショートステイから昨晩自宅へ戻りました。

「ボケてたらどうしよう?」

そんな心配も無く、ずっといたかのように同じリズムで朝を迎えています。

根羽村の高齢者施設『ねばねの里なごみ』スタッフの皆さん、お世話になりました。

「快適だった」と申しております。

29a_20220829094301

もしかしたら今日から忙しくなるかもしれない『ひまわりの湯』

最大のライバル『どんぐりの湯』が来年1月まで改装のため休業になりました。

休業を知らずに行ってしまった皆さん。

あと車で30分も運転すれば『ひまわりの湯』ですよ~!!

ぜひ!お越しください!!

ひまわりの湯>>>WEBサイト

どんぐりの湯>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2022年8月28日 (日)

食中酒 猿庫の泉・生貯蔵酒300ml 

山盛りの洗濯物を外干ししてきました。

どうか急な雨が降りませんように。

28_20220828093901

昨晩は1年に3回あるかないか・・・1人の夕食。

韓国ドラマを見ながら、ポケモンGOしながら、福岡出身の長身イケメン兄さんからもらったお土産で晩酌。

ビール➜日本酒➜ワインのコース

飲めちゃって、飲めちゃって。

あぁ~~楽しい。

でも、ちょっとさみしい。

| | | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

まつのや長女 和痛分娩レポート

27e_20220827111701

今日で静岡に帰ります。

涼しい平谷村で母子ともに体調を整えることができました。

お世話になった両親と妹弟には感謝いっぱいです(←ここ言ってないかも!)

3キロで生まれた赤ちゃんは、5キロになりました。

私のSNSで投稿した出産の様子です。

「無痛分娩」「和痛分娩」と、病院によって捉え方は違いますが、予定した日にそれほど痛みもなく出産できるメリットは大きかったです。

この病院では、2人目以降の経産婦対象でした。

少しでも多くの皆さんに新しい分娩方法を知ってもらいたくて、ここにも投稿することにしました。

27a_20220827111701

27b_20220827111801

27r_20220830115801

27c_20220827111801

 

27d_20220827111801

最後まで読んでくれてありがとうございました。

以上 まつのや長女なりすまし投稿

「1,000円もらうよ」って言われてます。

★過去記事★まつのや長女見習い日記あります↓↓↓クリックしてね★

| | | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

平谷村でクラフトビール『宿場ブルーイング』発売

26b_20220826104201

地域おこし協力隊で活躍するマイケルさんの友人である横山さん。

昨年10月に平谷村民となり、クラフトビール製造の準備をしてきました。

目標は、村のトウモロコシなどを使うなどした自分たちの醸造所を作ること。

カナダの醸造所で働いたことのある横山さん。

今回のビールは東京で委託製造されたものですが・・・

こだわりがいっぱいつまっています。

26a_20220826105601

★宿場ブルーイング★と名付けられたビール職人・横山さんのビールは4種類!!

【スタウトIPA】カカオ100%チョコレートに似た苦さと後味が特徴の黒ビール

【ホッピーWheat】小麦を使い甘さが残る白く濁るビール

【ヘイジーIPA】アルコール分7.5% インパクト大 黄色く濁るビール

【ペールエール】香り高く淡い色 この中では1番スタンダード

ヘイジー以外のアルコール分は5%

容量 330ml 税込価格 660円

本日より、まつのや酒店で販売開始です!!

| | | コメント (0)

2022年8月25日 (木)

「孫をネタにするなら100円もらうよ」ママより

25a_20220825100901

我が家の横を流れる川に、鴨が5羽来ていました。

いつもならボンヤリ眺める光景。

25b_20220825101501

しかし、孫①と一緒なので目が離せません。

富山県で2歳児がいまだ行方不明。

グルグル頭をよぎります。

昨日は快晴だったのに傘。

ヨチヨチ歩きのバランス取りらしいです。

アッコばーさん、3日で1キロやせました(←そこだけナイス)

 

| | | コメント (0)

2022年8月23日 (火)

1歳8ヶ月の孫も絶賛!平谷村産トマト

雨が続くので・・・酒米の育ちが心配です。

昨年もこの時期からの雨で、稲の病気が広がり収穫量が半減。

平谷村産あま酒を作ることができませんでした。

23a_20220823102001

ハウス栽培のトマトは元気いっぱいです!

我が家と違い、専門家のは皮が薄くて実が厚い!!

「水をやりすぎない」のがコツだとか。

23b_20220823102301

ベテラン農家のイチローさん、カトーさん。

新人・地域おこし協力隊のトマトが、道の駅ひまわり市場に並んでいます。

味比べ、楽しいです。

| | | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

週イチ馬刺し みき亭

22c_20220822111001

孫の子守りに来てくれていた息子が名古屋へ帰る夜。

みき亭の馬刺しでお別れ会。

福岡へ帰った次女のお別れ会も馬刺しでした。

きっと、1週間後に静岡へ帰る長女の時も馬刺しでしょう。

馬好き家族です。

22a_20220822111001

旨すぎて飲み過ぎたアッコさんと・・・

お世話になっているみき亭ケーコさん。

今朝はトンボ撮影をしていました(←コレ難しい!!)

みき亭>>>Instagram

| | | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

学校資源回収2022

21_20220821093801

午前8時は霧のような雨が降っていました。

気温20度。

今日は学校PTAの資源回収。

酒屋ではビンを引き取ります。

年々少なくなるどころか、今年は急降下で昨年の半分。

21b_20220821095001

これは10年前に行われた資源回収の画像。

今は1年に1度ですが、この頃は年に2回あってもこの量が集まっていました。

 

| | | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

クラシックで育つ ×孫 ○ワイン

平谷村産トウモロコシ終盤です。

20_20220820102701

野菜嫌いだった孫①。

自分で採ったトマトを食べるように!

トウモロコシはバラさないと噛めなかったけど、今ではガブッと食いつけます!

ナス入りの味噌汁が大好き!!

そんな成長を見ながらの晩酌も・・・あと1週間。

信濃ワイン葡萄交響曲シャルドネ

720ml 2,217円

クラシック音楽を聴かせた部屋で貯蔵熟成させたワイン。

酒の肴が楽しすぎて・・・

いつもの倍くらい飲めそうです。

| | | コメント (0)

2022年8月19日 (金)

お悔やみ情報

中平のヒロちゃんがお亡くなりになりました。

森林組合で長く山の仕事を、その後は農業をされていました。

いつもニコニコ、私のブログにもたびたび登場しています。

今日お葬式。さみしいな。

ご冥福をお祈り申し上げます。

19a_20220819102201

2011年5月9日>>>お田植え準備するヒロちゃん

19b_20220819102301

2018年11月11日>>>ダイコン干しするヒロちゃん夫婦

| | | コメント (0)

2022年8月18日 (木)

送り神の日

今日は子守がいなかったので午前中は臨時休業。

お盆を締めくくるイベントも済ませ、午後1時開店で~す。

18_20220818134001

8月15日深夜0時に仏様を送り・・・

8月18日正午には神様を送ります。

今年の当番は柳平地区。

家庭の邪気を集め村境へ葬りました。

 

| | | コメント (0)

2022年8月16日 (火)

平谷村二十歳の集い

16b_20220816094301

成人年齢が18歳になったので、名称が変わりました。

旧・成人式。

本日3人が出席予定です。

16a_20220816094601

午前0時の仏送り。

9時過ぎに素麺を供えた後・・・まさかの寝落ち。

ギリギリ11時50分に目が覚め(家族起こしてくれず)無事に送り出すことができました。

| | | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

お盆後半

涼しいお盆でうれしいです。

15b_20220815095101

孫①がブルーベリー狩り。

まだこんなにも実が残っているけど・・・

ハチが増えているので注意が必要です。

15c_20220815100701

孫達を迎えに行ったときに、花屋のムコ殿が持たせてくれました。

15a_20220815095501

今朝は皆でお墓参り。

ショートスティ中で来られなかった姑の分まで拝みました。

ナムナム~~~

 

| | | コメント (0)

2022年8月14日 (日)

お盆の空に

夜の8時。

土砂降りだった雨が小雨に変わった時・・・

数分だけ花火が上がりました。

14_20220814095401

まだまだ寄付を集めての本格的な煙火大会は出来ませんが・・・

村と商工会からのプレゼントに感謝します。

大きな音に、1歳半の孫は大泣き、犬はブルブル震えていました。

| | | コメント (0)

2022年8月13日 (土)

盆の入りにセコム入り

10時開店時間には日が差しています。

風が強いのは台風の影響でしょうか?

13a_20220813095301

セコム緊急出動!

酒屋から異常侵入信号が発せられた模様。

・・・・・・・

すきま風で「のれん」が動いたか、閉じ込められたアブが暴れたか、まあそんなところで異常なし。

昨夜0時頃、今朝の5時、2回も来てくれてました。

疑われた「のれん」は外しました。

14b_20220813095101

ひまわり迷路は明日までの予定です。

 

| | | コメント (0)

2022年8月12日 (金)

渓流釣りチャンスデー

稼ぎ時に雨なのは残念ですが・・・

12a_20220812100801

川の水が増え、釣り人はうれしいそうです。

12b_20220812101101

放水じゃなくて・・・放流。

今回も橋の上から魚がドボドボと飛び込んでいきました。

| | | コメント (0)

2022年8月11日 (木)

山の日に草刈り

『お盆休みが始まったな』を実感!!

帰省客が増え、留守だった家が開け放たれています。

平谷村の人口が3倍くらいになるのかな。

11b_20220811114101

役場職員が休日出勤。

11a_20220811114301

みんなで草刈りをしています。

ご苦労様。ありがとう。

 

| | | コメント (0)

2022年8月 9日 (火)

カード払いが可能となりました!

9a_20220809094901

Airペイを始めました。

キャンペーン期間なので、iPadとカードリーダーが無償。

この話を初めて聞いた電話のセールスに、

「タダで貸してくれてそちらに何の特があるのですか?」

もう、根掘り葉掘り聞き、導入を決めました。

今のところ、カード払いはVISAとマスターカードで、今後JCBなどが使えるようになります。

手数料の事を考えると、QR決済のPayPayが1番うれしいけど・・・

キャッシュレス化が進んでいる今、セコイ気持ちを抑え、神のようなサービス精神が持てるよう精進中です。

9b_20220809101901

神レベルの可愛さ。

生後2週間のセクシーショットをおすそ分け。

| | | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

ひまわり迷路 終盤に金メダル

8c_20220808094801

ひまわり迷路は連日大盛況!!

休日景品交換所である酒屋に、多くの皆さんが来てくれています。

8a_20220808095101

花は・・・少々残念な下向き。

あと1週間は耐えてほしいところ。

昨日の日曜日。

このヒマワリのようにガッカリ感満載の男の子がやって来ました。

3兄弟の次男君で小学校低学年の様子。

8b_20220808095901

彼が書いてきたイベント用紙。

1人まちがいであるのに気がつき力を落としていました。

私的には「ひまわりのような明るい世の中」で花丸解答!!

正解は「ひまわりのゆ」

缶バッチ10個あげたかったけど・・・

兄弟仲良く1個ずつ選んでいきました。

また来年も参加してね!!

 

| | | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

「こぞう」と「なたぞう」

7a_20220807095001

どっちも令和4年生まれ。

どっちも「うま。うま。」

孫こぞうちゃんと、大吟醸なたぞうさん、同じ日にやって来ました。

信濃錦 純米大吟醸 名田造

720ml 2,140円 1.8L 3,600円 税込価格

どうぞよろしくお願いします。

 

| | | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

根羽村なごみ 姑ショートステイ

忙しい朝でした。

夫は孫達を迎えに静岡市へ。

6a_20220806102701

姑カッちゃんは根羽村の高齢者施設「なごみ」にショートステイへ。

今回は長い滞在3週間。

孫を迎える準備は昨夜までにほぼ終わったんだけど・・・

昨日用意したモノが出され、中身が変わっている姑の荷物。

まぁ、これは毎度のこと。

バック1つ増。

金粉入り化粧水、ファンデーション、口紅も入ってた~。

それらにも名前をつけ、コッソリ入れ替えたりして、バック1つ減。

今日は孫もだけど、名古屋の息子が子守役で来るので、同居家族以外はコロナ感染のリスクがあるって事で、皆に会わないでの入所となりました。

おたっしゃで~~

お盆の行事は嫁がやっとくからご安心を~~~

| | | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

平谷村 トウモロコシ&ひまわり最高の週末

今週来たくなる冷蔵庫の中をご紹介!!

5b_20220805101801

「もうすぐ無くなる」と言って、またまた再入荷した『夜明け前・純米吟醸しずく採り』あり。

迷っている方にはもれなく『ござねぶり生原酒』をオススメ。

『信濃錦・吟選無為』3ヶ月ぶりの入荷。

シュワシュワ炭酸入り日本酒『斬九郎・片手業』500mlビンが新発売。

5a_20220805102601

パイナップル果汁入りどぶろく『どぶとパイン』好評発売中!

シードルいろいろ。

スパークリングワインもいろいろ。

5c_20220805102901

南信州ビールはラベルが変更になり8月から値上げ。

ウチに並んでいるのは先月仕入れた前のラベルなので値上げなし。

・・・と、こんな感じです。

ひまわり見頃。

トウモロコシ出荷ピーク。

これは平谷村に来るしかない週末のご案内でした!!

 

 

| | | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

酒屋8月7日からの営業時間

1歳7ヶ月の孫①、生後2週間の孫②、そのママ(長女)がやってきます。

8月7日(日)からしばらくの間、酒屋は銀行並みにピシャリと戸を閉めます。

10時キッカリから17時キッカリ。

8月17日の水曜日は営業、他の水曜日は定休日です。

よろしくお願いします!!

4a_20220804102101

久しぶりの雨で涼しい~。

身動きがとれるウチにいろいろ片付けてます。

長野県知事選挙の期日前投票へ。

4b_20220804102301

役場入り口でもヒマワリが出迎えてくれました。

| | | コメント (0)

2022年8月 2日 (火)

#平谷ひまわりフォトコン2022←Instagramで投稿するよ!

今日は記録的な暑さになるとか。

2c_20220802100501

昨日の夕焼け。

フォトコンテスト狙いのショット!!

2b_20220802100601

私が自撮りしているところを・・・

2a_20220802100601

自撮りしていた次女。

 

| | | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

プレミアム商品券2022 販売開始のお知らせ

0時過ぎに目が覚めて・・・

「8月1日になった~~~」と意味なく興奮して外に出ました。

1a_20220801101001

月明かりがない星空観測日和。

下に写ってるであろうモヤが天の川(←多分)

1b_20220801101401

コチラも大興奮「待ってました」8月1日!!

プレミアム商品券の販売が始まりました。

1万円で村内店舗1万2千円分のお買い物が出来ます。

期間は来年1月まで。

平谷村に住民票のある方以外に、村に関係する皆さんも購入できるのでご利用ください。

| | | コメント (2)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »