今日なら国道153号線で平谷村までノーマルタイヤで来られそうです!
最初に交通情報を!
「今日の日中」「売木峠は越えない」「脇道に入らない」
コレを守れば、愛知県方面から平谷村まで、国道153号線に限ってノーマルタイヤで大丈夫そうです。
ただし、雪解け水が夕方になると凍るのでご注意ください。
そして、伊勢トンネル点検作業で待ち時間があるようです。
天気 晴れ 朝の最低気温12度 最高気温5度
ライブカメラ>>>路面チェック
1週間前に確認したときは大丈夫だったのに【★】・・・ウツボ入り口の太陽光パネルも潰れました。
高嶺山入り口に続き、2ヶ所目の崩壊。
どちらも平谷村以外の方の持ち物なので、「お気の毒です」としか言いようがありません。
一番最初に作られたデイサービス西側にある太陽光パネルは無事です。
ここは支柱が太く、角度がしっかりある豪雪仕様。
それにしても、雪の力って恐ろしいですね。
酒屋は「雪の塊がお客様に落ちませんように」「屋根がこわれませんように」「上手に溶けてくれますように」と神頼み。
いよいよになったら息子に雪下ろしを頼むかな(←夫は背中を負傷中なので)
| 固定リンク | 3
「交通情報」カテゴリの記事
- 治部坂峠⇔平谷峠⇔売木峠 積雪あり(2022.12.18)
- 初雪観測 平谷村毎日路面画像スタート(2022.12.08)
- 国道418号線 自主規制のお知らせ(2022.09.20)
- 高嶺山 車両通行止め4月28日まで(予定)(2022.04.11)
- 国道418号線 岐阜県上矢作町 通行止めのお知らせ(2022.03.07)
コメント