南信州ビール 熟成ボーター 入荷のお知らせ
南信州ビール・ポーター熟成タイプ入荷しました。
330ml 520円(税込み価格)
コーヒーのような苦みがあって、チビチビ飲むのが最高です。
あぁ。私のおチビちゃん。
おマゴちゃんを乗せた車が去って行きます。(涙&涙)
次回はいつ会えるのだろうか。
天気 曇のち小雨
本日アイスキャンドル祭り開催 点火17時
朝の最低気温 -5度 最高気温5度
ライブカメラ>>>路面チェック
南信州ビール・ポーター熟成タイプ入荷しました。
330ml 520円(税込み価格)
コーヒーのような苦みがあって、チビチビ飲むのが最高です。
あぁ。私のおチビちゃん。
おマゴちゃんを乗せた車が去って行きます。(涙&涙)
次回はいつ会えるのだろうか。
天気 曇のち小雨
本日アイスキャンドル祭り開催 点火17時
朝の最低気温 -5度 最高気温5度
ライブカメラ>>>路面チェック
毎日なにかしら探し物をしていて・・・そのうち探していたことも忘れてしまう姑カッちゃん83歳。
そんなときに限って見つかる残念なモノ。
開けてない宝くじを発見!
これ当たってたら・・・恨むよな。
そのままゴミ箱行きとなりました。
2020年末ジャンボ宝くじ、1等7億円22本。
当選金支払期間は2022年1月7日まで。
どうか皆様、チャンスを逃さないよう確認しましょう。
水道が凍ってしまう原因がようやく判明。
電熱線のコードが切れかかってました。
なんでも屋ノンちゃんが修理してくれました。
天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温7度
婿が来るけど大丈夫そうだね>>>ライブカメラ
生後27日目。
平谷で暮らすこと20日。
タコさんウインナーみたいな足の指は、力強くキックできるようになりました。
もうすぐおマゴちゃんとお別れです。
「モカちゃん。」って、犬の名前で呼んだこと5回。
酔っ払って振り回したこと2回以上。
母乳搾乳機の部品を生ゴミと一緒に出しちゃって、あわててゴミをあさったこと1回。
まぁ失敗はあったけど、楽しかったな~、幸せだったな~~。
とうとう婿さんが迎えに来るって。
また堕落生活に戻るのか。
いっぺんに老け込みそうです。
天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温7度
婿は雪道大丈夫なのか?>>>ライブカメラで路面チェック
午前10時、新たな積雪は6~7センチ。
まだまだ降り続いています。
昨日までの冷え込みで、大きなアイスキャンドルができました。
今週末16日(土)17時から酒屋前の国道沿いで点火予定です。
今年は医療従事者の皆さんに感謝を込めて青色で制作。
入浴剤で色付けしました。。
毎年行っていた飲食の提供はありませんが、ドライバーの皆さんにチラ見して楽しんで頂けたらと思います。
天気 雪 朝の最低気温-2度 最高気温-1度
除雪車が来ないので道の駅もかなりの積雪>>>ライブカメラ
本日めでたく成人の日を迎えた長男くん。
どこで何をしているのか聞くのが怖い、名古屋市在住大学2年生。
どうか、まっとうな大人の道へ進んでください。
4月の誕生日に送った似顔絵。
ここ数年、子供たちへのプレゼントは私画伯のイラストが定番になっています。
平谷村の成人式はお盆。
その頃にはコロナ感染症が落ち着いているといいな。
天気 曇り 朝の最低気温-9度 最高気温0度
交通量少なめ>>>ライブカメラ
雪の結晶集団みたいな、軽くてフワフワの雪が積もりました。
そんな三連休の中日、平谷高原スキー場。
自粛なのか大雪を心配したのか、昨日はお客さんが少なかったそうです。
ウチの酒屋も・・・です。
今日はどうかな?
レストラン入り口で検温し、テイクアウトでどうぞ。
天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温-4度
スキー場並みに滑ります>>>ライブカメラ
現職の小池村長が今期で辞任を表明。
水面下では、アノ人コノ人と動きがあった次期候補者。
私が嫁いで28年の間、村長選挙になったのは2回。
人口400人弱の小さな村がまっぷたつに分かれ、決まったあともわだかまりが残る、それはそれは後味の悪い歴史です。
そんな大海に飛び込んでくれる勇者。
手を上げてくれたのは議会副議長を務める清海(キヨミ)さんです。
ユーモアのある人当たりの良いダンディーなオジサマ68歳。
他の候補者が現れなければ告示日1月19日(火)に決定。
選挙になると1月24日(日)が投票日です。
天気 晴れ 朝の最低気温-14度 最高気温-5度
酒屋の水道が凍結して2日目に突入
ライブカメラで>>>路面チェック
酒屋が埋まりそう。
昨日からの積雪は30センチで、正月から合わせるとヒザの高さを超えました。
ふわっふわの軽い雪。
そして道が滑ります。
まだまだ降り続く予報。
今日は14時に閉店します。
朝の最低気温-10度 最高気温-8度
平谷と治部坂だけ大雪らしい>>>ライブカメラ
柳平の重太郎さんがお亡くなりになり、昨日葬儀が行われました。
長く役場に勤務され、「アッコさん。アッコさん。」と気にかけてくれました。
字が上手だったな~。
ご冥福をお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。
1月7日になってようやく始動する酒屋。
本年も、どうぞよろしくお願いします。
新年にかけて降った雪は約30センチ。
しかし気温は比較的暖かく、最低でもマイナス5度と、室内が氷点下にならない過ごしやすい正月でした。
5日に行った向町の松焼きには、新平谷人のキング家や学校の先生も参加してくれました。
お餅を焼いて食べましたよ。
例年なら、必ずやらかす正月太り。
今年は、孫の世話ダイエットで体重減でした。
近年の堕落した生活が一変。
抱いて揺すって動いて、酒を飲むヒマは(ちょっとしか)なくて・・・
ご飯もゆっくり食べられないから、量も少しだったし・・・
子育てってマジ重労働。
でも、可愛いから頑張れます。
天気 くもり 朝の最低気温-4度 最高気温-1度
これから雪の予報
ライブカメラ>>>路面チェック
最近のコメント