« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月31日 (木)

2020年さようなら

大晦日に1年を振り返ると・・・

1月に長女の結婚式で景気よくスタート。

その後は新型コロナウイルスによって世の中が一変。

宴会が無くなった分、酒屋の売り上げは落ち込み、あぁどうなるかと思った5月。

その後は常連さんたちがササッと買い物に来てくれたり、宅配を頼んでくれたりと、助けてくれて今に至ってます。

しかし、私生活はそう変わらなかった田舎暮らし。

ゴルフと家庭菜園を楽しみ、夜は自宅で晩酌と韓国ドラマ。

2年前に発症した膠原病も薬いらずで落ち着き、いつもだるかった体が軽くなり、小走り程度ならできるようになりました。

子宮筋腫を取って貧血が劇的に改善されると、ピタッと頭痛もおさまりました。

夫が骨折し、姑が弱ってきているのはおいといて・・・

クライマックスに孫が生まれ、コロナ菌さえがなければ最高の年だったな、そんな2020年。

2021年も皆さんに助けてもらってヒクヒク営業予定です。

新年の酒屋スタートは1月7日(木)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

31_20201231104501

天気 晴れ 夕方は雪予報 朝の最低気温-8度 最高気温-2度

国道153号線>>>ライブカメラ

 

 

| | | コメント (2)

2020年12月30日 (水)

冷凍おせち届く

今日で仕事納めではありますが・・・明日もブログは更新します。

30_20201230112601

都会人なのでしばらく帰省できてない姑カッちゃんの弟さんから届きました。

食べるのがもったいない豪華さ。

この冷凍の状態から24時間冷蔵庫で自然解凍して、1~2時間常温にして食べるそうだ。

ありがとう~~~ジュンペイ先生。

30a_20201230112901

天気 雨のち曇り 朝の最低気温1度 最高気温8度

明日の夕方から雪の予報

道路状況>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2020年12月29日 (火)

明日は雪かも!酒屋仕事納め

あわてて作った年賀状100枚に『令和2年元旦』と印刷。

届いた皆さん、どうかお気になさらずに。

29a_20201229131001

平谷高原スキー場>>>WEB

12月31日まで『リフト1日券2000円ひまわりの湯入浴券付き』と超お得です!!

29_20201229133001

天気 曇り 朝の最低気温-5度 最高気温9度

明日は雨か雪の予報

ライブカメラで>>>路面チェック!

| | | コメント (0)

2020年12月28日 (月)

役場は御用納め 酒屋は30日まで

飲み過ぎて・・・キングコングになりかかり反省。

おマゴちゃんを踏み潰してはいけませんので。

そんな昨日は快晴でした。

28c_20201228092601

役場では松が飾られ・・・

28b_20201228092701

ご近所さんで、餅つきが行われていました。

28_20201228092801

雨になったり雪になったり。

朝の最低気温0度 最高気温8度

治部坂から寒原峠は雪>>>ライブカメラでチェック!

| | | コメント (0)

2020年12月27日 (日)

まつのやバーちゃんマゴマゴ日記

27a_20201227095101

生後1週間のおマゴちゃんが我が家にやってきました。

まだ上手に母乳が飲めないので粉ミルクを足します。

1日20から30グラムしか大きくならないんだって・・・なんともうらやましい増加率。

27b_20201227095501

ママを休ませるために、夜は12時までバーちゃんのお膝でウトウト。

小さい手がイイダコみたいで旨そうだな。

ハイボールを飲みながら韓国ドラマを見てマゴを抱く。

なんだろう~ここは極楽か!!ってほど幸せな時間をもらってます。

27_20201227100201

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温+6

道路は凍結防止剤で真っ白>>>ライブカメラ

| | | コメント (1)

2020年12月26日 (土)

喜久水しぼりたて本醸造生原酒お年取り 入荷のおしらせ

26_20201226124501

昨日は『ござねぶり』、今日は『お年取り』の出荷作業で忙しくしております。

これで今年予定した限定酒はすべて入荷しました。

アルコール分20%。

安くて旨い、甘口本醸造の生原酒。

1.8L 2,200円 720ml 1,100円(税込み価格)

1.8Lは年内に売り切れちゃうけど、720mlは熟成を待ちながら春くらいまでかけて売る予定です。

26_20201226125501

少しだけ雪が積もりました。

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温3度

ライブカメラ路面状況>>>雪は溶けたかな?

 

| | | コメント (0)

2020年12月25日 (金)

平谷純米ござねぶり 2020年秋収穫米 発売開始

25a_20201225133701

メリークリスマス!!

平谷純米ござねぶり生原酒が入荷しました。

今年の夏を思い出してください。

いつ明けるのかと不安になった長い梅雨。

お米には『固くなる』悪影響が出てしまいました。

とにかく水に溶けにくかったそうです。

それでも信濃錦・宮下杜氏が腕を振るい、甘みを引き出してくれました。

アルコール分は、今までより少し低く17%。

できたてホヤホヤの今は、甘みに酸が乗ってキリッとした感じ。

これがビン内で変化し、ウチの初孫ちゃんみたいにぐんぐん成長していくでしょう。

1.8L 2,750円  720ml 1,375円(税込み価格)

いっぱい飲んで、いっぱい買ってください。

今シーズンも、どうぞよろしくお願いいたします。

年内の地方発送は29日(火)まで承ります。

25_20201225135801

天気 曇時々雪 朝の最低気温0度 最高気温1度

道路状況>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2020年12月24日 (木)

松のツリーでメリークリスマス

24_20201224095301

酒屋横の空き地に勝手に生えてきた松。

クリスマスツリーみたいでイイ感じです。

車、修理から戻りました。

バンパーが割れたところに貼ろうと取り寄せたゴリラテープは使わず・・・

けっきょくプロに任せました。

なぜなら、ドライブシャフトも悪い事が分かったから。

これで安心して運転できそうです。

24a_20201224104601

天気 曇り 朝の最低気温-7 最高気温+5

ライブカメラで>>>道路をチェック

| | | コメント (0)

2020年12月22日 (火)

備えて安心 芍薬甘草湯

足がつりそうになって・・・

待ってましたと目が覚めた!!!

22a_20201222094401

「コレを飲めば速攻で痛みがなくなるに。」

「お相撲さんも効き目があると言っとった。」

娘オススメの漢方薬『芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)』の出番がやってきた。

足がつると2日くらい違和感が残るようになって半年。

毎晩、枕元に漢方薬をセットし、どんな速攻を見せてくれるんだろ~って逆に楽しみにしてたのに・・・。

「やっと来た~~~」と変に興奮してムダに動いているうちに難なく復活。

もはや神だな。

飲む前に治してくれたわ。

次回はガッツリ痛みが来てから検証しようと思います。

22_20201222101801

天気 くもり 朝の最低気温-10度 最高気温3度

路面状況をチェック>>>ライブカメラ

 

| | | コメント (0)

2020年12月21日 (月)

信濃錦 純米吟醸しぼりたて生原酒 入荷のお知らせ

室内で氷点下。

「寒い、寒い!」と言ったら、娘が孫と帰って来てくれなくなるな。

「空気がひんやりしてすがすがしい。」「パッと目が覚めて頭スッキリ!」

そんな朝でした。

21b_20201221102901

入荷したお酒はすべて飲みます。

信濃錦 純米吟醸しぼりたて生原酒

アルコール分は17.5度 旨味のある甘口。

720ml 1,705円(税込み価格)

21_20201221103201

国道の雪はありませんが、村道や駐車場はガッチリ凍結しています。

道路状況>>>ライブカメラでチェック!

 

| | | コメント (0)

2020年12月20日 (日)

みなさんに感謝 初孫誕生

孫が生まれました。

12月19日13時すぎ、約3キロの女の子。

強い陣痛が来て18時間・・・良く耐えた長女。

退院したら平谷で静養する予定です。

20b_20201220085501

病院の付き添いは「同居する夫のみ」だったので、私は行くことができませんでした。

医療現場では大変なことになっているそうですね。

アイスキャンドルin平谷の準備が始まっています。

地域おこし協力隊が仲間に加わりました。

今回は「医療従事者に感謝の気持ちを伝えるブルー」をテーマに美しく見える氷を試作中。

2021年1月16日、飲食の提供はしない静かなイベントになる予定です。

20a_20201220091101

道路状況>>>ライブカメラ

| | | コメント (5)

2020年12月19日 (土)

ひらやあま酒 新米になりました!

昨夜からオロオロ。

なにしろ孫が産まれるとこなので。

19d_20201219095201

令和2年秋収穫、平谷村産の美山錦で作った『ひらやあま酒』が入荷しました。

雪のように真っ白で、米の粒がしっかり残っています。

1本 972円(税込み価格)

まつのやインターネット販売なら>>>コチラヘ

19e

更に2センチ雪が積もりました。

道路状況>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

平谷 お悔やみ情報

いろり焼き・大柳の大女将みさ姉がお亡くなりになりました。

本日葬儀が行われます。

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2020年12月18日 (金)

目指せ!全員エイジレス

マイナス13度となった平谷村。

酒屋水道凍結のため、トイレをガマンしてブログ執筆中。

18a_20201218103501

今朝のひまわりの湯には、長い氷柱ができていました。

18_20201218103601

まだマイナス8度だった昨夜は、その温泉でお祝い。

内閣府・国務大臣から『エイジレス賞』を受賞した、私たちボランティアチームのリーダー。

長年続けてきた活動を審査され、そして選ばれた金司さんです。

18b_20201218104201

金を司る名前にちなんで、金のなる木をプレゼントしました。

「あと10年は一緒に活動してね」とお願いしました。

18_20201218104601

路面の雪は溶けましたが、融雪剤で車が真っ白になります。

18_20201218104701

売木方面は路面に雪が残っています。

ライブカメラで>>>路面チェック

| | | コメント (0)

2020年12月17日 (木)

雪が積もりました!

娘、日の出とともに陣痛弱まり・・・いまだ産まれず。

17a_20201217090201

20センチは積もったよ。

昨日からの雪カキで、上腕二頭筋にきた筋肉痛。

むむ!これは良いトレーニングになりそうだ!!

17img_0739-002

ここ数日は、最高気温もマイナスの真冬日。

17_20201217090701

つるっつる。

道路状況をチェック>>>ライブカメラ

| | | コメント (0)

2020年12月15日 (火)

雪のような純米吟醸 黒松仙醸うすにごり 入荷

15c_20201215091801

3日かけて飲んだけど、最後までシュワシュワしていました。

720mlの瓶底1センチくらいに酵母が残るオリが沈殿。

甘口なんだけど酸味があるのでスッキリ!!

記憶に残る面白い新米新酒です。

【黒松仙醸 純米吟醸うすにごり】

アルコール分 16% /720ml 1,595円(税込み価格)

15a_20201215092401

今シーズン初。雪が2センチ積もりました。

15b_20201215092601

除雪車が来るより早く、3時半からゴルフ観戦。

長女は「まだ産まれそうもない。」そうです。

| | | コメント (2)

2020年12月14日 (月)

平谷牛で出産カウントダウン

ふたご座流星群の観測をあきらめ、夜9時に就寝。

4時に起きたのに・・ゴルフ中継は雨で順延でした。

明日も早起きします。

しかし、別の理由で早起きしてるかも!!

14a_20201214092301

静岡市から平谷村に、ふるさと納税してくれた娘夫婦。

返礼品は、平谷で元気いっぱいに育った牛の肉。

昨晩、すき焼きにして食べたそうです。

どうやらシクシク弱い陣痛が来てるみたい。

明日は新月。

引力の関係で、新月と満月はお産が増えるんだとか。

お孫ちゃん。あんまりママを苦しめないように上手に産まれてきてね。

バーちゃんも楽しみに待ってるよ!

| | | コメント (0)

2020年12月13日 (日)

平谷カントリー倶楽部 2020シーズン終了

いよいよ国道に融雪剤がまかれたな・・・と、信号待ちをしていたらエンスト。

なれないミッション車で気を抜いた~。

青い愛車は修理に出ています。

13_20201213093201

標高1,200メートルの平谷カントリー倶楽部は雪でした。

今シーズンの営業を終えたので、空瓶の回収に来たのでした。

渋野日向子プロ、全米女子ゴルフ単独首位で明日の決勝。

平谷は終わっちゃったけど、シブコは終わらんよ~~に!

明日も早起きして応援するよ~~。

| | | コメント (0)

2020年12月12日 (土)

まつのやのつま13年 ご訪問ありがとうございます!

9月から始まった『ココログピックアップ』に昨日の『まつのやのつま』が紹介されました。

100万以上もあるブログの中から、WEBサイトのトップページに2人紹介してくれる企画。

ブログを始めて13年、掲載のメールをもらったときは飛び上がるくらい嬉しかったです。

12_20201212093001

きっとアクセス数が増えるだろうと期待し、昨日のブログは宣伝風にしてみたんだけど・・・

いつもと一緒でした。

この13年で『まつのやのつま読者』が少しずつ増えているのはホントの話。

最初の1年なんて1日30人くらいの訪問者だったけど、今では平均250人。

だいたいの地域分析もできて、1番多いのは愛知県41.9%、2番は地元長野、あと首都圏とつづき・・・

2.4%は福岡県の皆さん。

遠くからも、近くからも、ありがとうございます!!

リピートの読者さんが最高に尊く、昨日のブログで欲をかいたことを少しだけ反省しました。

| | | コメント (6)

2020年12月11日 (金)

平谷高原スキー場 2020年12月19日OPEN

今朝も冷え込みマイナス4度。

もっと!もっと!!と願うのは・・・平谷高原スキー場。

11a_20201211084101

夜間フル回転の人口降雪機。

12月19日(土)オープンが決まりました。

昨シーズンは暖冬に泣いたゲレンデ。

今年は感染症の影響で、またまた厳しくなりそうです。

サササッと半日スキー、ササッと温泉、サッと酒屋へ寄るコースがオススメ。

お待ちしてま~す!!


ひらや高原スキー場>>>WEB

ひまわりの湯>>>WEB

ウチの酒屋 ござねぶり25日発売 あま酒17日発売>>>平谷純米ござねぶりへの道

 

| | | コメント (0)

2020年12月10日 (木)

再びGOTO 14ヒルズカントリークラブ

平谷村ゴルフ仲間でGOTOトラベルキャンペーン利用・・・2回目。

車で1時間、岐阜県中津川市『14(フォティーン)ヒルズカントリークラブ』へ行ってきました。

敷地内にあるホテルに、この日は私たちだけの宿泊。

感染予防的には、とてもありがたかったです。

10a_20201210090101

標高2190mの恵那山に、粉砂糖みたいな雪がかかっていました。

寒冷地で暮らす平谷人にとって、日中の気温が10度もあればポッカポカ。

コロコロボールが転がってくれる枯れた芝のおかげで、飛距離が伸びるラッキーショットがいくつもありました。

いいね!冬ゴルフ!!

10b_20201210100401

日没は16時半。

今回も1泊4食2プレイで約1万円。

トイレの流れが悪く、ウッカリ大物を出せない事以外は最高です!!

フォティーンヒルズカントリークラブ>>>WEB

| | | コメント (0)

2020年12月 7日 (月)

明日8日は酒屋に来ないでほしいお知らせ

今朝もマイナス5度と冷え込み霜がおりました。

ただでさえ動きが悪いのに、老眼鏡をどこかに置き忘れたので、今日は事務仕事が出来そうもありません。

しかし遊びとなると、とたんにピョンピョン軽くなる不思議なオバサンの体。

明日と明後日はGOTOキャンペーン利用のゴルフに行ってきます。

酒屋は臨時休業、ブログも休みます。

7a_20201207095401

昨日の星空(撮影・愛知県の加藤さん)

冬季は高嶺山へ車で行けないけど、どこからでも満天の星を眺められます。

 

| | | コメント (0)

2020年12月 6日 (日)

新米新酒入荷状況

おかえりなさい。はやぶさ2。

カプセルの中身が気になりますよね~~。

6b_20201206094801

酒屋冷蔵庫の中身も・・・気になってください。

新米新酒ラッシュです。

「平谷純米ござねぶり」はクリスマス頃に入荷予定。

「ひらやあま酒」は12月17日入荷です。

| | | コメント (3)

2020年12月 5日 (土)

平谷村産ヒマワリオイルでそのうち儲ける計画

雨上がり、晴れた朝。

ポカポカ暖かいです。

5_20201205102701

ヒマワリオイルプロジェクト、今シーズンを振り返る会がありました。

リーダーは、冬ごもりに入った【高原カフェこもれび・WEB】マスター岡田さん。

温泉東側の畑が、油の採れるヒマワリでした。

成長が悪かったり、鳥の被害など、思うように収穫出来なかった種。

少量だけど完成したオイルは、味も香りも最高でした。

来シーズンは、他の畑でも栽培する予定です。

ほとんど手伝いに行かなかったのに、食べる時だけチャッカリ皆勤賞だった私。

クンクン。儲かる匂いがするな。

来年からはガッツリ参加しま~す。

 

| | | コメント (2)

2020年12月 4日 (金)

今錦しぼりたて生原酒 入荷のお知らせ

4_20201204095501

今錦 純米無濾過しぼりたて生原酒2020が入荷しました。

上伊那郡中川村産の美山錦を使用して、精米歩合は70%。

アルコール分は高く18%。

720ml 1,353円(税込み価格)

無濾過で低精米の純米酒は、寝かせるとトロミが出て面白い味に変化する事が多いので・・・・

飲むのをガマンして、1年間保存しておいた2019年産と飲み比べ(←これが楽しくてたまらない)

なんとびっくり!ほぼ同じ味!!

まぁ、新酒だから2020産は二酸化炭素が残り、蓋を開けた時に「ポンッ」とは言った。

親会社が寒天パパの伊那食品になったので、ビッチリ機械で数値化されたせいなのかな。

変わらないキレイな味のお酒をホメたらいいのだろうけど、2019年産の熟成具合にはチョット残念な感じでした。

新酒としては、責めるとこはありませんので、ぜひお買い求めください!

そして早めに飲みましょう。

720ml 1,353円(税込み価格)

| | | コメント (0)

2020年12月 3日 (木)

MONDO先生のガレット教室

3a_20201203095901

そば粉にシードルを入れ発酵させた本格的な生地。

発酵させることで、薄く伸ばせてパリッと焼けるそうです。

平谷芋、トウモロコシペースト、トマト、キャベツなと、平谷産の野菜をトッピング。

3b_20201203100101

専用鉄板など道具は下條村からレンタル。

3d_20201203100701

盛り付けはアレ?だったけど、栄養的にもバッチリで、見た目以上にお腹が膨れます。

3c_20201203102201

指導してくれたのは、韓流スターレベルのイケメン先生。

ガレットの生地に、平谷のお酒無濾過ござねぶりや甘酒も発酵に使えるとか!

参加者は飲食店関係者が多かったので、地産地消の平谷オリジナルガレットが食べられる日は近いでしょう!!!

イケメン先生のレストラン>>>トラットリア・ガストロノミア・モンド【facebook】

| | | コメント (0)

2020年12月 2日 (水)

高嶺山 3月末まで通行止めのお知らせ

2_20201202141501

360度見渡せる星空スポットとして大人気の高嶺山。

今年も多くの人が訪れました。

冬の間は事故防止のため通行止めとなります。

2020年12月1日から2021年3月31日まで。

春になったらお出かけください。

| | | コメント (2)

2020年12月 1日 (火)

ひまわりの湯 イルミネーション開始3月末まで

1a_20201201092201

ひまわりの湯・道の駅でイルミネーションが始まりました。

今年は『食事処十郎太』前まで光が広がっています。

点灯時間は17時から20時。

期間は3月末まで。

1_20201201092801

今朝の冷え込みは冬本番!

厚着してお出かけください。

| | | コメント (0)

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »