2020年11月
2020年11月30日 (月)
2020年11月29日 (日)
2020年11月28日 (土)
2020年11月27日 (金)
2020年11月26日 (木)
2020年11月24日 (火)
2020年11月23日 (月)
2020年11月22日 (日)
ひまわりの湯 臨時休業と冬時間のお知らせ
連休2日目も静かにスタート。
月が隠れた21時過ぎ、昨夜は見事な星空でした。
今日の天気は下り坂で、夜は雨の予報です。
ひまわりの湯、12月から3月まで水曜日が休みとなります。
1日(火)2日(水)は連休になるのでご注意ください。
昨夜は温泉宴会場で、昭和38年生まれ前後3学年の平谷小学校同級会がありました。
夫を含め参加者は6名なので、このソーシャルディスタンスぶりでした。
ひまわりの湯>>>WEB
2020年11月21日 (土)
2020年11月20日 (金)
2020年11月19日 (木)
2020年11月17日 (火)
2020年11月16日 (月)
2020年11月15日 (日)
2020年11月14日 (土)
2020年11月13日 (金)
2020年11月12日 (木)
2020年11月10日 (火)
2020年11月 9日 (月)
ドッキドキ!月曜日の朝
朝からドキッ。
カフェ・スーイズファインに救急車と消防車が止まってたから。
ここのマスターひろかわさん。
倒れた??それともボヤかガス漏れ???
::::::::::::::
隣の交差点で、消防士さんたちがノボリ旗を持って立ってました。
火災予防週間が始まったようです。
あぁ。それでか。良かった。良かった。
ひ弱そうで丈夫なマスター>>>ブログ
紅葉はクライマックス。
黄金色に輝く落葉松にもドキドキ!!!
細い棒のような葉が、風に乗って酒屋までやってきます。
2020年11月 8日 (日)
TAKARAチーズ工房(←ヤギ)試食会
初体験のヤギチーズ。
フュレッシュタイプから怪しげなもの4種類。
売木村でヤギを飼い、製造販売しているTAKARAさん。
高価なものなので、みんなで分け合って試食会です。
会場は高原カフェこもれびさん。
一番強烈だと思われたDouxは、ブルーチーズほど匂いは強くなく、野性味残る感じが面白くて、カマンベールのような皮が絶品!!
少し酸味のある白ワインにとても良く合いました。
ただし、アルコールなしだとそのまま野性味が残って離れないようです。
最近近所に越してきたIターンの若者とも一緒でした。
牛を飼って乳製品を販売する計画だそうです。
そうそう。先日収穫して搾った、ヒマワリの種オイルも一緒に試食。
サッパリしていて・・・これは売れそう!
田舎産業、ジワジワ来てますよ!!
売木村 TAKARAチーズ工房>>>Facebook
根羽村 ネバーランドでもヤギチーズ販売中!!
最近のコメント