信濃鶴 純米吟醸トリオ
駒ヶ根市にある酒蔵・長生社。
もともと香り高い純米酒ではありましたが・・・
創業100年を迎え、すべて純米吟醸酒表示となりました。
精米歩合の違いで「名田造(なたぞう」「頑卓(がんたく)」「田皐(でんこう)」と、蔵に由来した方々の愛称がつけられました。
このトリオが月替わりで入荷しています。
今月は・・・
名田造さん。
720mlで2,000円って、純米大吟醸では超お得価格!
前回は火入れで入荷だったので、無濾過生原酒は初であります。
残り3本なので、残念ながらもう売り切れたと思ってください。
また会える日をお楽しみに!!
ちなみに・・・私は低精米派なので田皐さん推しです。
平谷産のミョウガ。
柔らかいので、生で薄切りが最高!
シャキシャキの歯ごたえと苦みが日本酒と良く合います。
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
酔庵と申します。先日は信濃鶴 純米大吟醸・純米吟醸 有り難うございました。ラベルの情報も感謝です。
3種類の飲比べを楽しみました。いずれも美味しかったです。
拙ブログ「一病息災、日本酒が旨い」で紹介しました。またお邪魔させていただきます。
投稿: 酔庵 | 2020年9月29日 (火) 12:24
酔庵さま
ステキなブログに紹介して頂きありがとうございました。
またのお越しをお待ちしてま~す。
投稿: まつのやあっこ | 2020年10月 1日 (木) 11:53