« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月30日 (木)

新町の桜

30_20200430083501

新町、水神様の桜が見頃です。

花桃もボチボチ咲き始めました。

変化が激しかった4月も今日が最終日。

午前営業に切り替え、ようやく落ち着いてきました。

人生初!くらいのボンヤリ時間を堪能しています。

| | | コメント (0)

2020年4月28日 (火)

YouTubeまつのやあっこ チャンネル登録は13人

自宅で楽しもうとYouTubeなど動画サイトが盛り上がる中・・・・

こんなメールがやってきました。

28_20200428092601

私が6年前にUPした動画が著作権を侵害したらしいです。

平谷村の嫁仲間AKブーのいろいろ。

公然わいせつ罪じゃなくてよかった~。

28_20200428094501

オバさんがコレだから犯罪かもしれんな。

他も削除の可能性があるので、怖いもの見たさでご覧下さい。

まつのやのつま>>>動画ってどう!

| | | コメント (0)

2020年4月27日 (月)

家飲み6本セット好評発売中!

27d_20200427085701

夕方のニュース・・・道の駅信州平谷でも調査がおこなわれました。

ただいま、信州の観光はお休みキャンペーン中であります。

27a_20200427091001

ありがたいことに、地方発送が増えました。

この6本セットは、チルド便で代金引換11,000円(税込)。

お酒でだけでなく、甘酒やコーンスープも好評販売中です!

まつのや>>>WEB通販店

ダントツに愛知県が多く、静岡県、東京都、意外と少ないのが長野県内。

半分以上がお馴染みさんからの発注です。

もうすぐ20年になる酒屋ですが、こんなにも多くの方に支えられていたのかと、あらためて感謝しております。

 

| | | コメント (0)

2020年4月26日 (日)

ダレも死んでいなかった話

私が帰宅すると・・・

「み…ちゃんが…し……た。」

滑舌があやしくなってきている姑カッちゃん。

「え!ダレが死んだって!!」

毎日そんな話題ばかりなので、また亡くなったのだと思った私。

26_20200426093601

「みやちゃんがシイタケくれた。」が正解。

ご馳走様でした。

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月25日 (土)

お弁当をテイクアウト 藤丸食堂

25c_20200425083401

酒屋並びにある藤丸食堂。

お持ち帰りのお弁当販売を始めました。

注文してからご飯を詰めてくれるのでホカホカです。

25b_20200425083401

1個700円(税込)ですが、村民は100円引き。

道の駅売店と食堂は、すべて休業しています。

販売時間はお昼から夕方まで。

電話予約は>>>0265-48-2818

25a_20200425083401

雪が積もりました。

まつのや酒店、本日よりモーニング営業開始!

開店時間は午前8時から11時までです。

 

| | | コメント (0)

2020年4月24日 (金)

村長さんありがとうございます!

昨日、震度1の地震が来た時は・・・雪が舞い。

快晴の今朝は・・・氷が張りました。

昨年は4月に2度も雪が積もったので、この寒さも例年通りであります。

24a_20200424085101

1人5枚のマスクが無料で配られました。

24b_20200424083101

給食の代わりにと、子供限定100円弁当を販売。

働く親御さん、飲食業者、どっちも助かる企画。

食材の差額は村で出してくれたそうです。

マスクもお弁当も。

小さな村だから対応が早かったです。

| | | コメント (0)

2020年4月23日 (木)

酒屋 午前中のみ営業へ

周辺の温泉施設は休業中、阿智村園原のハナモモは入場禁止。

開いているお店が少ないので、「ちょっと見せてください」と、観光目的の方が酒屋を訪れてくれます。

週末こそ減りましたが、お天気の良い平日は増えているお客様。

しばらくの間、営業時間を変更することにしました。

23_20200423101601

営業時間

8:00~11:00 モーニング営業のみ

4月29日(祝・水)5月6日(祝・水)を含め、水曜休み。

村民の皆さんには、電話注文で配達。

お酒購入の皆様は、連絡を頂ければ酒屋にかけつけます。

宅配は変わらず承ります。

23img_9512

県境でストップさせないとなりません。

どうぞ、ご協力お願いします。

| | | コメント (0)

2020年4月21日 (火)

老いても美しい浅間様の桜

毎日マスク生活で油断!!

産毛でキラキラ光るホッペに、口まわりにはあやしいヒゲ。

久しぶりに顔ソリしたら、タンポポの綿毛ほどのカタマリになりました。

「女おわった。」

そんなガッカリな朝。

年老いても美しい桜を見習わなければと・・・反省。

21b_20200421094001

向町の浅間様の桜。

見頃になりました。

昨年は特別に早かった開花ですが、今年は例年並み。

21a_20200421094501

数年前に、根元から1メートルのところで半分伐採された幹。

なんとか頑張ってもらいたいです。

私も頑張ります。

 

| | | コメント (0)

2020年4月20日 (月)

地方発送承ります!

「夜明け前のしずく採り2本とオススメ送って~。」

20b_20200420103401

この6本を愛知県へ出荷しました。

チルド送料込み代金引換で11,500円になります。

常連様達のお気遣いもあり、このところ増えている宅配。

感謝&感謝です!!

 

まつのや>>>WEBサイト店

在庫がある限りどんなリクエストも承ります。

買い物カゴへ進み【その他 連絡事項】へご希望を入力してください。

20a_20200420104201

犬と遊ぶ時間が増えてます。

川辺を小走りしたら右足首をひねりました。

石が多い砂地は、オバサンにとて危険地帯でした。

| | | コメント (0)

2020年4月19日 (日)

ズバ~っと復活!

快晴です。

周辺の温泉施設はすべて休業中。

田舎でも厳戒態勢です。

「酒屋が潰れちゃうから行ってあげよう。」

なんてお気遣いなく。

もしもウッカリ来ちゃったら・・・

サッと買ってサッと帰ってくれると嬉しいです。

19_20200419101901

朝の配達がなくなり、夕方の閉店時間が早まったことで、1人で遊ぶ楽しい時間が増えました。

はい。復活!!

しばらく休戦していたポケモンGO。

青空の下、ズバットGETです。

 

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月18日 (土)

酒屋は10時から17時で営業中

雨の一日となりそう。

酒屋はヒクヒク営業中ですが、閉店は夕方5時となっています。

18_20200418094901

雲谷寺の桜が5分咲きです。

 

| | | コメント (0)

2020年4月17日 (金)

大鍬様へご機嫌取り

17a_20200417095201

やっと桜が開花した平谷村です。

17b_20200417095301

今日は五穀豊穣を願う『大鍬様(おくわさま)』のお祭り予定でしたが・・・中止に。

諏訪神社に祀られている御神体に、お酒を奉納してきました。

賑やかなのが好きな神様だとか。

今年はおもてなしできませんが、へそを曲げないでくださいね。

17_20200417095801

大鍬様の御神体は本堂の右側。

うっかりスルーしそうです。

| | | コメント (0)

2020年4月16日 (木)

野生ならカモれないカモ?

ひまわりの湯が休みとなり、静かな静かな平谷村。

16_20200416094801

カモみたいな鳥のカップルが、平谷川をスイスイ泳いでいました。

1か月前にも目撃情報があったので、この冬に飛来してたのかな?

カルガモだったら、これからもいてくれるのかな?

「カワイイ!」⇔「美味しそう!」気持ちがゆらぎます。

 

ちなみに、他人を騙すなど悪い意味で使う「カモにする」の語源。

カモは捕まえやすい鳥・・・だからだそう。

このカモは、コッソリ近づいても逃げました。

なかなか用心深かったです。

 

| | | コメント (2)

2020年4月14日 (火)

はじめてのおつかいレベル おっと編

プライドがジャマする夫のおつかい。

顔見知りに出会う確率の高い阿智村のお店で買い物を頼みました。

「勇気を出して買ってきた。」

周りに人がいないのを確認してから、レジへ持っていったのがコレ。

14_20200414102501

姑カッちゃん御用達のチリ紙。

通称⇒便所紙。

「使ってると思われると恥ずかしいから買えない。」

最初は渋ってたっけ。

とりあえず・・・ホメときました。

| | | コメント (0)

お悔やみ情報

セドヤのユウタさんがお亡くなりになりました。

長く収入役を努めた方です。

明日がお葬式。

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2020年4月13日 (月)

ひまわりの湯 全施設 休業のお知らせ

昨夜から嵐のような風が吹いています。

1_20200413093401

新コロナウイルス感染防止のため休業が決定しました。

期間 4月14日(火)~5月6日(水)の予定

日帰り温泉・宿泊施設・レストラン・けいしょう館コテージ・ひまわり市場売店は休館。

道の駅食堂の、ミキ亭・藤丸は営業予定。

道の駅に隣接する十郎太も休業が決まっています。

酒屋は今のところ営業予定ですが、閉店を1時間早めます。

水曜定休日・10時開店17時閉店

この週末も、都会からのコロナ疎開で多くの方が平谷村に来てくれました。

嬉しいのだか悲しいのだか複雑で悩むばかり。

病気持ちで免疫系が弱い私が、これまた弱り気味の姑と暮らしているので、感染がとても怖いです。

酒屋が臨時休業の場合は、ブログでお知らせしますね。

そんなことが起こらないといいんだけど。

ひまわりの湯>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2020年4月12日 (日)

イケメンと筋肉は別腹

12_20200412103601

国道153号線でのライバル温泉であった「どんぐりの湯」が5月6日まで休館が決まりました。

そのためか、昨日は賑わってしまった平谷村。

ひまわりの湯でも、この先の営業について役員会が行われるそうです。

今日は雨の予報もあり、交通量は少なめ。

さて、こんな日は韓国ドラマいっちゃいま~す。

最近は「チャングムの誓い」「オクニョ」「トンイ」の長編歴史モノを同時進行。

王様と知らず知り合いになる。

意地悪を越える陰謀。

主人公が女性ってことも含め、共通する話題が盛りだくさん。

困ったことに、「敵対する人の兄」「協力的な商人」「育ての親」として、3つの話に出てる人。

こっちは王様、こっちは役人。

そんな役者が何人かいて・・・

酔っ払ってる時に見ると話がゴチャゴチャになり、寝ちゃってるのが夜の私。

なので、正気である昼間しかストーリーを追えません。

イケメン俳優チ・チャンウク主演「武士ペク・ドンス」の配信【GYAO】も始まり、ますます忙しくなりそうな予感!!

「イケメン」と「筋肉」はデザート的に楽しむせいか、けっして話がゴッチャにならないとこは・・・オバさんの共通点だと思われます。

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月11日 (土)

農作業日より

11c_20200411101101

霜が降りた朝ですが、日差しが暖かいです。

小西のケイさん、薄着で農作業。

11a_20200411101401

松尾の親子も。

11b_20200411101501

茶屋の家族。

11d_20200411101501

何を防ぎたいのか・・・完全防御のスズエさんです。

| | | コメント (0)

2020年4月10日 (金)

送料込み 酒6本10,000円セット 販売開始のお知らせ

6_20200410134501

送料&代引手数料込みで10,000円(税込価格)

そんな基本セットを作りました。

北海道と九州へは+300円となりますが、通常より少しお得な設定です。

ちなみに・・・6本とも純米吟醸にすると+1,000円。

他、あま酒・ワイン・ウイスキー・焼酎などにも変更可能ですが、合計金額が変わります。

まずはご相談を。

外出自粛ですからね。

自宅で楽しんでください。

ご注文は>>>まつのやWEBショップへ

 

| | | コメント (0)

2020年4月 9日 (木)

コロナ帰省断念

1週間前に就職した次女は、2日だけ在宅勤務で週休5日。

大学2年の息子は、夏までインターネットを利用したオンライン授業になりました。

息子だけでも平谷村に疎開させようと思ったら・・・

9_20200409095301

看護師の長女がダメだって。

大好きな子供たちにしばらく会えないなんて・・・別の病気になりそうです。

| | | コメント (0)

2020年4月 7日 (火)

大鍬様祭り中止のお知らせ

4月16日 森林に関心を深める植樹祭

4月17日 豊作を願う大鍬様祭り

今年度の中止が決まりました。

これぞ酒屋の出番!ではありましたが、迫り来る新型コロナウイルスには抵抗できません。

5b_20200407092701

スイセン咲き始めです。

やっと平谷にも本格的な春がきてくれました。

| | | コメント (0)

2020年4月 6日 (月)

そんな彼とは別れなさい!

6_20200406100401

こんな時期の平日ですからね。

車が少ないのは当然。

道の駅信州平谷、土曜日の駐車場は半分位埋まってたかな。

バイク二人乗りで来たカップル。

ケンカになり・・・置き去りにされた彼女。

「どうやって帰ったらいいのでしょう~」

泣きながら助けを求めたそうですよ。

それが可愛らしい娘だったとか。

人生不公平なもので、顔で得するのは親に感謝するしかありません。

心やさしい村人が、愛知県の自宅まで送って行ったそうです。

ちなみに自力で愛知県に行くならば・・・

土曜日は3便しかない西部コミニティーバス時刻表】で【阿智村こまんば】まで行き、高速バス名古屋線路線図】に乗るので、時間的には半日かかります。

ケンカをするなら田舎はやめましょう。

| | | コメント (0)

2020年4月 5日 (日)

平谷村 渓流釣り解禁

今朝の気温は1度、霜は降りなかったものの、風が冷たいです。

5a_20200405095601

平谷村管内の渓流釣りが解禁になりました。

しかし・・・河川の整備を行ったため、魚の隠れ場所が少なくなっています。

それでも10匹くらいは釣れたようですよ。

渓流釣り情報はコチラ>>>平谷村漁業組合

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月 4日 (土)

平谷湖フィッシングスポット 2020年シーズン開始のお知らせ

4_20200404094401

平谷湖フィッシングスポット、今シーズンの営業スタートです!

こんな時期にもかかわらず・・・人の多さにビックリ。

第二駐車場まで埋まっています。

ありがたいことです。

コロナ対策として、こまめな消毒や、適切な距離の指導、お食事は外でお弁当・・・など、注意を呼びかけていました。

料金などの変更があるので、公式サイトでご確認ください。

平谷湖>>>WEB>>>ブログ

| | | コメント (0)

2020年4月 3日 (金)

アヒルの卵は硬い

今更ながら「表面積が大きかった顔」を実感。

マスクをする前提で化粧をすると、目と眉毛をどうにかするだけなので・・・

ファンデーションが減らないじゃん!スバラシイ!!

3_20200403100801

オスだかメスだか分からずに育てていた梅ちゃん農園のアヒル。

このたび卵を産んだことで、メスだったと判明。

カラは硬く、中の薄皮まで頑丈なので、ハサミでつついて身を出しました。

あれ?この場合「硬い」でいいのかな?「固い」「堅い」なのか??

チョイと検索・・・・

この場合、反対語で区別すると分かりやすいらしい。

「固い」⇔「緩い」「堅い」⇔「もろい」「硬い」⇔「やわらかい」

じゃあ「硬い」ってことで。

| | | コメント (0)

2020年4月 2日 (木)

平谷村役場 新人職員加入しました!

2a_20200402094901

新年度が始まりました!

平谷村役場も人事異動がありソワソワしています。

2b_20200402095101

平谷生まれ平谷育ち、期待の大型新人が加入しました!!!

むさくるしい役場が、いっぺんに華やかになった感じ。

彼女は、長年スキー場の窓口でアルバイトをしていたので、ご存知の方も多いかと思います。

キュートな笑顔で迎えてくれるでしょう。

 

| | | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »