« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

いわむらカントリーへ行ってきました!

気温4度の朝が続いています。

紅葉が進んで来ました。

31_20191031103901

今シーズン2回目のゴルフ。

平谷村から車で50分、いわむらカントリークラブへ行ってきました。

30_20191031102901

天空のグリーンですよ。

ここ数年にかけて木が伐採され、去年より更に見晴らしが良くなっていました。

31

温泉のノゾミちゃんにドライバーの飛距離を抜かされました(←マジ悔しい)

私を乗り越えてメキメキ上達中です。

恵那山を反対から眺めましたよ。

ここのメンバーであるワッキーさんのおかげで、格安プレイ出来たことに感謝です。

いわむらカントリークラブ>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2019年10月29日 (火)

南信州酒メッセ2019 前売りチケット発売中!

29c

11月3日(文化の日)は、信州17の蔵元が集結する酒まつり。

JR飯田駅から徒歩10分、飯田市中央公園が会場。

80種類の日本酒を飲み比べすることができます。

シードルやワインもあり。

ただいま当店で前売りチケットを発売中です!!

29b_20191029092801

同時開催『丘のまちフェスティバル』

なんと!イベントステージの司会をウチの次女が担当。

「ナナちゃ~ん!」と声をかけてやってくださいな。

南信州酒メッセ>>>facebook

丘のまちフェスティバル>>>WEB

29a_20191029093301

そのナナちゃん。

先日の珍珍幕府秋の陣でも司会を担当。

そこらでこうして司会を頼まれ、良い経験を積ませてもらっています。

そして来年の春からは、愛知県を拠点としたイベント会社に就職予定です。

 

 

| | | コメント (0)

2019年10月28日 (月)

ひらやハロウィン2019 スタンプラリー

28c_20191028111201

「とりっく・おぁ・とりーと。」

チョットはずかしいから小さい声です。

子供たちが酒屋に寄ってくれました。

イタズラされたら大変!お菓子を渡します。

地域おこし協力隊サオリン企画、2年目のイベント。

消防署や郵便局などをまわってシールを集めます。

お菓子はサオリンが準備してくれたモノと、まつのやあっこさん人気取りのためにプラスして準備。

対象は、平谷村中学生以下54人の子供たち。

まだ全員は来てないかな。

待ってるよ!

・・・・と言いながら、明日29日(火)は酒屋の研修があるので午後から臨時休業。

明後日30日(水)は定休日。

ハロウィン当日31日(木)こそ待ってるからね!!

 

| | | コメント (0)

2019年10月27日 (日)

珍珍幕府秋の陣2019 芸能発表会

27a_20191027111601

保育園児になりきったオバさん6人(←左端が私)

小学生のカップス演奏を聞いている場面。

その後マネしてやってみても上手くできません。

変なオジさん&変なオバさん登場後・・・・

27b_20191027112001

大人になったみんなでカップス演奏『ハンガリー舞曲第5番』に挑戦し大成功!!

そんなストーリーが今回の赤鬼団。

27c_20191027113401

珍珍幕府芸能発表会、メインである平谷歌舞伎。

『白波五人男 稲瀬川勢揃いの場』

5人のうち2人は女の子。

迫力ある自己紹介的な名乗りや、決めのポーズである見得がバッチリ決まって素敵でした!!

ダンス・歌・大正琴など、観客より多いと思われる芸能発表会出演者。

支度や直前練習で他のプログラムがじっくり見られないんだけど・・・・

後日放送されるケーブルテレビ(放送時間は午後7時から)を見ながら晩酌するのがまた楽しみなのであります。

| | | コメント (0)

2019年10月26日 (土)

珍珍幕府2日目 午前のイベント

26b_20191026103101

高齢者スポーツ大会が行われています。

役場職員や地域おこし協力隊がお手伝い。

26a_20191026103201

魚釣りやパン食い競走など、無理のない競技になっています。

もっと体力がある方は、平谷大滝までのウォーキングに出発しました。

午後からは芸能発表会。

酒屋15時閉店です。

 

| | | コメント (0)

2019年10月25日 (金)

新酒わいん入荷 明日26日15時閉店

気の毒なくらい風が吹き雨が止みません。

珍珍幕府は今日から始まり、平谷カントリー倶楽部でゴルフ将軍杯が行われます。

「タイガーウッズも松山英樹も日本でプレイしてるんだよ!」

イヤイヤ支度をする夫を励まし送り出しました。

25_20191025095801

五一わいんの新酒が入荷しました。

720ml 1,320円(税込み)

井筒生にごりワインは11月10日頃に発売予定。

明日26日(土曜日)は珍珍幕府・芸能発表会出場のため15時閉店になります。

| | | コメント (0)

2019年10月24日 (木)

10月26日(土)15時閉店 珍珍幕府出演のお知らせ

24a_20191024093101

おばさんユニットAKブー率いる『ひらや赤鬼団』が今年も出場。

体の衰えが著しいため・・・・ダンスは断念。

コップを使ったリズム音楽『カップス』に挑戦します。

「カップス平谷っ子にハンガリー舞曲で挑む!」ってタイトル。

最初は「カップス平谷っ子にAカップからFカップで挑戦!」で申し込んだの。

役場の担当者から「子供と一緒なのにダメでしょ。」と指導され訂正したのでした。

実はFカップの私も出演するため、10月26日(土)の酒屋は15時閉店となります。

珍珍幕府秋の陣・芸能発表会はどなたでも無料で入場できるので、お出かけください。

場所は平谷小学校体育館。

あくまでも、メインは平谷歌舞伎で私たちは最高の前座をつとめるはずです。

| | | コメント (0)

2019年10月22日 (火)

静かな祝日

遠くでカミナリがなっていた朝7時半に停電。

「まず何をするべきか」考えているうちに復活しました。

結局トイレに行っただけ。

22_20191022100001

今日は即位正殿の儀で祝日に。

風の強い朝になりました。

「外出禁止なのか?」と思うほど交通量は少ないです。

| | | コメント (0)

2019年10月21日 (月)

半日繁盛月曜日

21a_20191021105001

カマキリもビールが好きなのかな?

昨夜のラグビー観戦でも、ビールが大量消費されたことでしょう。

今日は10時開店からお客様が続き・・・いま途切れたトコ(←そしてヒマになる)

明日が休日になったので有給を取ったり、宿泊した帰りだったりで、ご来店されたようです。

紅葉も進んできました。

今月末から11月上旬が見頃となりそうなので、私がオロオロするくらい酒屋にお立ち寄りください。

 

| | | コメント (2)

2019年10月20日 (日)

パラグライダー高嶺カップ2019

20_20191020105201

この週末は、パラグライダーの大会です。

昨夜はスキー場で参加者交流会が行われました。

昨日は雨、今日は青空になりましたが気流が悪いようです。

きっとベテランさんなのでしょうね。

追伸

翌日、校長先生に聞いた話では・・・いちおう全員飛ぶことができたそうです。

20_20191020150601

「私も飛んでみたいな~」っと思ったあなた!!!

体験飛行ができるので、ぜひ!チャレンジしてみてください。

JMB中部パラグライダースクール>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2019年10月19日 (土)

阿智村治部坂&売木村情報

19c_20191019101001

今朝の阿智村治部坂。

雨ではありますが、紅葉を楽しむイベント『もみじ祭り』が行われます。

明日の日曜日にはお天気回復する予報。

お出かけください。

19d

竹のライトアップも始まりました!

11月4日まで、午後6時から8時半まで点灯されます。

19a_20191019102001

コチラは売木村。

案山子コンテスト人気投票は明日まで。

19b_20191019102201

先日の台風で「ハザが倒れた」ところがあったらしいですが、ここは頑丈なので大丈夫そうでした。

今年も美味しいお米ができそうです。

 

| | | コメント (0)

2019年10月18日 (金)

静岡市 5回目の日帰り旅

18a

静岡市にある貸衣装屋さんです。

来年1月に披露宴を行う長女。

私は留袖、夫はモーニングを予約しました。

 18b

お婿さんにご馳走してもらったタイの釜飯ランチ。

絶妙な塩加減と旨みがギッシリ、お米もピカピカで・・・もう最高!!

日帰りだったのでアルコール無しだったけど、ひっくり返るまで飲めそうなお料理でした。

ここは、静岡市にあるナスビグループの一店舗で、出張料理もあるそうです。

茄兵衛>>>WEBサイト

 

 

| | | コメント (0)

2019年10月15日 (火)

ふくまるくんと臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

10月17日は、姑の病院付き添いのため休みます。

ブログも休みです。

16_20191015093301

コチラはほぼ村人限定のお知らせ

阿智村中心に使用するポイントカード【ふくまるくん】が新しくなりました。

当店でも変更できますので早めにお立ち寄りください。

なお、県外のお客様でこのカードをご利用の方は、すでに新しく書き換えてあります。

| | | コメント (0)

2019年10月14日 (月)

喜久水のシードル メソッドシャルマ

夕食をサクッと済ませ、お風呂で体を清め・・・ラグビー観戦。

試合直前の黙祷から涙涙の試合となりました。

14a_20191014101001

お供はコレ!

昨年も大好評だったシードルです。

フジ・紅玉・シナノゴールドなど、南信州産15種類ものリンゴが原料。

勝利の美酒となりました~。

14b_20191014101401

喜久水のシードル メソッドシャルマ

720ml 1,500円(税別)

まつのや数量限定入荷です!

| | | コメント (0)

2019年10月13日 (日)

台風一過の日曜日

13a_20191013085001

大きな被害となっている台風19号。

平谷村は穏やかな朝を迎えました。

昨日の酒屋は・・・村民2人のみご来店。

本日は、通常通り営業しています。

| | | コメント (0)

2019年10月12日 (土)

酒屋は雨風が強くなってきたら閉店

12_20191012095901

郵便局に荷物を預けに行ったら・・・臨時休業。

温泉は夕方、ガソリンスタンドは昼までの営業だそうです。

私は酒屋にいます。

こんな日にお客さんは来られないだろうから、床屋のサッちゃんに借りたDVDを一気に見ようと思ってます(←いっぱいあるのよ)

それでも台風が上陸する前に自宅へ戻るので、早めに閉店しますね。

自宅は自宅で横に川が流れているので、増水の恐怖で落ち着かないんだけどね。

すでに午前10時の平谷村でも風がギュルンギュルンうなって雨が降っています。

台風の中心が近い地方の皆さんは、もっともっと怖い思いをされていることと思います。

早く明日にならないかな。

| | | コメント (0)

2019年10月11日 (金)

酒米稲刈り完了 収穫量UP↑↑

週明けから朝の気温が8度となり・・・今朝は15度。

こんな山あいまで台風の暖かい風が吹き始めたのでしょうか。

どうか被害が最小でありますように。

11a_20191011104201

ギリギリのタイミングで稲刈りが行われました。

11b_20191011104401

昨日の日中は汗ばむ陽気。

コンバイン3台がスイスイ作業を進め半日で終了。

11c_20191011105201

今年は収穫量が多いです。

地域おこし協力隊メンズチームが草取りを頑張ってくれたからでしょう。

11d_20191011105301

ただいま乾燥中。

今年の平谷純米ござねぶり&あま酒。

スバラシイ出来の予感!!

このままトラブルがなければ、あま酒は11月下旬、ござねぶりは年末に完成です。

 

 

 

| | | コメント (0)

2019年10月10日 (木)

飯田市 天ぷら 天ノ松(てんのまつ)

10b_20191010095801

コの字に並んだカウンターテーブル。

中央で揚げた天ぷらが一品ずつ運ばれ・・・・写真を撮る暇もなく胃袋へ。

牛丼並にササッと天ぷらが食べられるので、お一人様にオススメです。

私たち(この日は3人)みたいに横並びでキャーキャー話してるグループは他にはいませんでした。

10a_20191010100101

友人①は画像を残すために天丼を注文。

10d_20191010100301

メニューいろいろ。

10e

営業時間、お持ち帰りもできます。

10f

ここは高校時代の友人が開店したばかりのお店なのです。

中央道飯田インターから車で5分。

飯田市へお越しの際にはぜひお寄りください。

(地図の店名は違うけどコノ場所です)

| | | コメント (0)

2019年10月 8日 (火)

平谷女子ゴルフ・・・目標は??

8a_20191008095001

二重あごがヤバイです。

『日本女子オープンゴルフ選手権』が行われたのは先週末。

まだホッカホカ。

その時のスタッフジャンパーをもらっちゃいました。

着ただけでゴルフの腕が上がりそう!!

平谷女子3位くらいにはなれるかな。

とても越せそうもない女王ミエコさんがいるので、1位ってのは夢のまた夢なのです。

8b_20191008095501

他にもいっぱ~い。

山ちゃんありがとう~~~。

 

| | | コメント (0)

2019年10月 7日 (月)

平谷高原 紅葉始まり

7a_20191007095201

今朝の気温は12度。

少しだけ紅葉が始まりました。

そして・・・・寒い。

7b_20191007095501

週末は長女旦那様一家をお迎えし、ワンコを酒屋でお預かりしました。

少しは仲良くなれたかな。

お客様が来ると吠えて教えてくれましたよ。

実家の花屋でも、同じように吠えるそうです。

 

 

| | | コメント (0)

2019年10月 6日 (日)

長女入籍報告

まつのや長女が入籍しました。

お相手は、大学時代からお付き合いしていた彼。

出身が静岡市だったので、長女は近くの病院へ就職しています。

6b_20191006093801

昨夜は、旦那様一家が平谷村に初めて遊びに来てくれました。

パパさんママさん、弟さん夫婦、妹さん、ワンコ。

平谷湖で釣り、ひまわり温泉で入浴、コテージでバーベキュー、高嶺山で星。

今日は蕎麦を食べに行く予定だとか。

旦那様は花屋の長男。

娘は酒屋の長女。

なんとも似た境遇で育った二人。

末永く、よろしくお願いします。

なお、披露宴は来年1月末の予定です。

 

| | | コメント (0)

2019年10月 5日 (土)

村営住宅が完成!

5a_20191005144001

村営住宅が完成しました。

場所は、郵便局の東側。

1DKユニットバスなので単身者専用。

5b_20191005144301

収納もしっかりあり、日当たりバッチリ。

嬉しいことに、若者が増えているのですよ。

ありがたい事です。

 

| | | コメント (0)

2019年10月 4日 (金)

明日の土曜日は夕方5時閉店

早朝暗いうちにカミナリの音で目が覚めました。

そういえば昨日は9時に寝ちゃってたから、早朝といえども睡眠時間はタップリ。

久しぶりの雨。

やっとキノコが生えてくるといいんだけど>>>キノコ情報はスーisファイン

4b_20191004103301

トマトも不作らしいです。

4a_20191004103401

キャベツは豊作。

道の駅・信州平谷ひまわり市場に並んでいます。

明日5日(土)は大切なご一家をお迎えするので、午後5時に酒屋閉店です。

| | | コメント (0)

2019年10月 3日 (木)

税込み価格表示完了です!

3d

3日かかって値札の書き直しとレジへの登録を済ませました。

10%税込み価格・・・720mlで2,000円に迫っています。

なんとも高くなってしまいました。

3b_20191003115001

秋の限定酒ひやおろし。

信濃錦純米吟醸レトロラベルで、まつのや入荷分制覇しました。

3a_20191003115601

ミョウガの季節です。

これが日本酒には合うんだな~。

| | | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)

アサギマダラご来店!

1a_20191001113901

調子の悪いレジではありますが、おそるおそる使用しています。

消費税の設定をしました。

今日からアルコール類、タバコが消費税2%分上がります。

ジュースやつまみなど食品はそのまま。

新しいレジを発注したけど間に合わず、ペイペイでのキャッシュレス5%還元も音沙汰なしであります。

10時に酒屋を開店したものの、電気もつけずにイライラ気味で作業をしていると・・・

1b_20191001115201

アサギマダラがご来店。

酒屋玄関ドアのガラスにへばりついて止まってくれました。

羽にマーキング調査の印が書き込まれていたので、アップで撮影したかったけど失敗。

なんとも優雅に飛ぶんですよ~。

1000キロ以上移動するって聞くけど、どこから来てくれたのかな~。

イライラは吹っ飛び、ゆっくりやればいいかって気持ちになりました。

そうもいかないんだけどさ。

| | | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »